2022年6月11日 / 最終更新日 : 2023年11月22日 shiraishi 教育 6/11 インクルーシブな空間づくりは、人権感覚の培いから! 写真展「透明人間」invisible mom 府中市立美術館で開催されていた 「医療的ケア児とその母が抱える特別支援学校の今を知ってください」特別支援学校内で医療的ケアを施す以外は、お母さんは気配を消してく […]
2022年5月5日 / 最終更新日 : 2022年9月10日 shiraishi 活動報告 5/5 全国子どもアドボカシー協議会設立記念キックオフ集会にオンライン参加 5/5こどもの日午後からは、全国子どもアドボカシー協議会設立記念全国セミナーにオンライン参加しました。 相澤仁さん、川瀬信一さん、坪井節子さん、奥山眞紀子さん、渡辺睦美さん、布施響さん、中村みどりさん、山縣文治さん、我孫 […]
2022年4月24日 / 最終更新日 : 2022年5月15日 shiraishi 活動報告 4/24 まちの縁がわ本町の子どもカレー弁当の日でした! 曇り空で時降り雨が降るはっきりしない天気でした。まちの縁がわ本町!毎月最終日曜に開催。 子どもカレー弁当もリピーターのお母さん達が子どもさんを連れて何名か取りに見えました。活動頑張ってくださいとカンパをしてくださる方もい […]
2022年4月23日 / 最終更新日 : 2023年1月9日 shiraishi 活動報告 4/23 グレタ・トゥーンベルの活動を追った映画鑑賞と放課後等デイサービス見学 4/23は杉並区へ!その1 ダウン症の子ども達を対象にした児童発達支援、 放課後等デイサービス「バンブーワァオ」阿佐ヶ谷校に杉並ネットの曽根さんの案内で見学へ! マンションの一室のドアを開けると、そこは楽しそうな空間。歩 […]
2022年4月9日 / 最終更新日 : 2022年9月11日 shiraishi 農業 4/9 学校給食から牛乳を考える 多摩市で行われた学校給食の牛乳が廃棄されている現状と課題についての学習会に東大和ネット実川さんと日野ネット白井さんと参加。 1954年に学校給食法が施行されて以降ほぼ2009年まで改正されずでした。 カルシウム摂取量を確 […]
2022年3月28日 / 最終更新日 : 2022年9月11日 shiraishi 活動報告 「夢みる小学校」観てきました! ものづくりは人づくりなんだなぁを実感! 目を輝かせる子ども達! 好奇心や探究心を培う営みが学校のあちこちに! まさにみんなで創る学校がありました! 今話題の映画「夢みる小学校」観てきました! ブルーハーツの「夢」が新たな […]
2022年3月7日 / 最終更新日 : 2023年7月3日 shiraishi インクルーシブ 3/3 医療的ケアが必要でも、共に学び、生きる権利の保障を! 東村山市議会で一般質問いたしました。 テーマは「医療的ケア等が必要でも、共に学び、生きる権利の保障を」! 医療技術の進歩により救われる命が増加したことは喜ばしいのですが、医療、福祉、教育の支援が追いついておらず、自宅に帰 […]
2022年2月5日 / 最終更新日 : 2023年7月30日 shiraishi 食 2/5 喫茶店型シェアハウス「八方知人」 2/5 #小金井ネット安田さんと一緒に 小金井市桜町にオープンした#「八方知人」へ! #喫茶店型シェアハウス。 前お寿司屋さんだった物件を#リノベーション! 目印は#青いビルにCafeの文字! #八方を知人にすれば、みん […]
2022年1月23日 / 最終更新日 : 2023年7月30日 shiraishi 活動報告 1/23 まちの縁がわ本町「こどもカレーべんとう」開店❣️ #「美味しかった」の言葉を原動力に❣️ 本日1/23 毎月第4日曜まちの縁がわ本町 #「こどもカレーべんとう」開店! 寒い一日でしたね。 #新型コロナウイルス感染者が増えているので、部屋の窓を開け放したまま […]
2022年1月6日 / 最終更新日 : 2023年7月30日 shiraishi 活動報告 1/6まちの縁がわ「こどもべんとう」始まりました❣️ #まちの縁がわ本町の[#こどもべんとう] 今日から始まりました。 「明けましておめでとうございます 今年も宜しくお願い申し上げます まちの縁がわ本町」とムーミンのかわいいお年賀が付いてました。 こういった心遣いが有り難い […]