2022年4月23日 / 最終更新日 : 2023年1月9日 shiraishi 福祉 4/23 グレタ・トゥーンベルの活動を追った映画鑑賞と放課後等デイサービス見学 4/23は杉並区へ!その1 ダウン症の子ども達を対象にした児童発達支援、 放課後等デイサービス「バンブーワァオ」阿佐ヶ谷校に杉並ネットの曽根さんの案内で見学へ! マンションの一室のドアを開けると、そこは楽しそうな空間。歩 […]
2022年4月22日 / 最終更新日 : 2023年1月9日 shiraishi 活動報告 4/ 22 海老原宏美さんのお別れ会へ参加しました。 「風よ君の声がする」 海老原宏美さんのお別れ会に行かせていただきました。第2部に参加しました。 インクルーシブといえば海老ちゃん! 同じ人間なんだから、一緒に居れば良いことも悪いことも分かち合って、助けたり助けられたり刺 […]
2022年4月20日 / 最終更新日 : 2023年1月9日 shiraishi 活動報告 「ケアする人も大切にされる社会へ」報告会に参加! 都庁の会議室で行われた生活者ネット報告会に参加。「ケアする人も大切にされる社会へ」 ケアラー支援条例を実現するために、ケアラー(介護者)やヤングケアラー当事者に行ったヒヤリングにより見えてきた実態や課題を報告により共有し […]
2022年3月20日 / 最終更新日 : 2024年5月6日 shiraishi 障がい ハンセン病隔離に反対した小笠原登医師を描いた「一人になる」を鑑賞! モクレンが青空に映えて眩しい輝き! ゆんたくの集まりの後、ハンセン病国立多磨全生園内にあるお食事処なごみでお昼ご飯! カツカレーを頂きました。 午後からは中央公民館へ。 「一人になる」を鑑賞。 130人くらい来場されてい […]
2022年3月7日 / 最終更新日 : 2023年7月3日 shiraishi 活動報告 3/3 医療的ケアが必要でも、共に学び、生きる権利の保障を! 東村山市議会で一般質問いたしました。 テーマは「医療的ケア等が必要でも、共に学び、生きる権利の保障を」! 医療技術の進歩により救われる命が増加したことは喜ばしいのですが、医療、福祉、教育の支援が追いついておらず、自宅に帰 […]
2022年2月13日 / 最終更新日 : 2023年12月17日 shiraishi 教育 2/13 七生養護の「かがやけ、性教育」が認められた 障害児・者性教育サークルセミナーに参加しました。 元七生養護の日暮先生の実体験からの「かがやけ、性教育」裁判の闘いを詳細に伺いました。 長文ですが大事な箇所を書いています。 忘れずにいきたいです。 今ふりかえる、七生養護 […]
2022年2月5日 / 最終更新日 : 2023年7月30日 shiraishi 活動報告 2/5 喫茶店型シェアハウス「八方知人」 2/5 #小金井ネット安田さんと一緒に 小金井市桜町にオープンした#「八方知人」へ! #喫茶店型シェアハウス。 前お寿司屋さんだった物件を#リノベーション! 目印は#青いビルにCafeの文字! #八方を知人にすれば、みん […]
2022年1月6日 / 最終更新日 : 2023年7月30日 shiraishi 子育て 1/6まちの縁がわ「こどもべんとう」始まりました❣️ #まちの縁がわ本町の[#こどもべんとう] 今日から始まりました。 「明けましておめでとうございます 今年も宜しくお願い申し上げます まちの縁がわ本町」とムーミンのかわいいお年賀が付いてました。 こういった心遣いが有り難い […]
2021年11月29日 / 最終更新日 : 2021年12月6日 shiraishi 活動報告 12/1障害者週間に合わせ、展示販売を市庁舎前で開催 朝焼けに赤く輝く富士山! 12/1から、一般質問始まりました。 12/2本日1番です。 1.労働者協同組合法」成立で、新たな働き方へ 2.社会的養護から、児童虐待を考える 2つをテーマに質問します。 議場での傍聴も今議会 […]
2021年11月27日 / 最終更新日 : 2023年7月30日 shiraishi 活動報告 11/27 就労継続B型みどりの森移転記念式典を開催。自立訓練も併設の多機能型施設として12/6より新オープン! [新たな場所を迎えて] 11/27 息子が通所する「#みどりの森」#就労継続支援B型作業所がやっと移転が決まり、#開所式がありました。 #東村山市議会からは、厚生委員長佐藤直子さんが来賓で参加されていました。木村さんはカ […]