2023年7月8日 / 最終更新日 : 2023年7月26日 shiraishi インクルーシブ 7/8 〜PFAS 水汚染の今〜 by昭島 於アキシマエンシス 7/2 国分寺PFASPFOSの学習会に参加し、 7/8 昭島地域協議会主催 〜PFAS水汚染の今〜に参加してきました。 講師は元朝日新聞記者諸永さん。 水や油を弾くため重宝されてきた有機フッ素化合物(PF […]
2023年6月27日 / 最終更新日 : 2023年7月1日 shiraishi まちづくり 6/27 シャボン玉月間に合わせ、市長との石けん懇談会実施。 6/27石けん懇談会に参加。 多摩きた生活クラブ生協まち東村山地域協議会では、毎年シャボン玉月間に合わせ、首長メッセージを頂戴しています。それを受けて渡部市長との懇談会を継続しています。 まち東村山まち委員長、東村山デポ […]
2023年6月25日 / 最終更新日 : 2023年6月29日 shiraishi 食 サステナブルフェス!無事終了しました! 6/24.25 デポー東村山で開催した サスフェス無事終了しました。ご参加頂きました皆様ありがとうございました。ソーラークッカーエコ作が大活躍! さつまいも、とうもろこし、枝豆が、あま〜く、美味しく出来上がりました。 0 […]
2023年6月24日 / 最終更新日 : 2023年6月29日 shiraishi 農業 6/24 生活クラブ生協東村山デポー サステナブルフェス開催! 生活クラブ生協デポー東村山店は、東村山市SDGsパートナーであることから、サステナブルフェスに、渡部市長ご来店頂きました。お忙しい中、ありがとうございました。 換気扇洗いのブースでは、合成洗剤は排水した後も川や海に流れ着 […]
2023年6月11日 / 最終更新日 : 2023年6月17日 shiraishi 活動報告 6/11 生活の在り方を見直す”リフィル活動! 6/11リフィル(再び、詰める)活動に参加 使い捨て容器による無駄な資源の使用を回避し、CO2排出量を削減する効果的なアクション! 給水機でマイボトルに水を入れたり、持参の容器でお惣菜をテイクアウトしたり、そんな「リフィ […]
2023年5月12日 / 最終更新日 : 2023年5月13日 shiraishi 議会 新たな活動再開しました!まちを歩き、対話していきます! 5/11 久米川駅南口駅頭。 5/12 東村山駅東口駅頭。 選挙が終わりましたので、駅に立つ方も 少ないですが、継続していきます。 6月議会は、6/1告示、6/8開会、6/30最終日など新たな任期が始まったことなどを告知 […]
2023年5月9日 / 最終更新日 : 2023年5月13日 shiraishi 子育て 5/9 東村山・生活者ネットワーク 報告会 5/9 東村山生活者ネットワーク 報告会開催 先が読めない選挙戦でしたが、32年こだわって地域!地域密着の地域政党として、普通の生活者の視点で政策を訴えてきたことで2205票のご信託をいただけたのは、関わった皆さんの成果 […]
2023年5月6日 / 最終更新日 : 2023年5月13日 shiraishi 高齢者 5/6 インクルーシブな空間、調布ストリートパークに参加! 5/6″インクルーシブな空間が出現!” 今日は、調布ストリートパークに参加してきました。鉄道を地下化した暫定利用のてつみちの取り組みも参考に見てきました。 電動車椅子体験のブース担当は、東村山市に […]
2023年4月29日 / 最終更新日 : 2023年5月13日 shiraishi まちづくり 4/29 春のみどりの祭典 開催されました。 春の緑の祭典、4年ぶりに開催。 多くの方々が集い、賑やかな空間でした。 少しずつ、コロナ前に戻りつつあります。 今回の祭典のテーマは、緑は地球の宝物! 青空と新緑の多様な色合いの響宴。 四中吹奏楽部は、緑に囲まれる中で素 […]
2023年3月23日 / 最終更新日 : 2023年3月23日 shiraishi 教育 3/26 キックオフ集会 「人権と憲法について」開催のお知らせ 3月26日キックオフ集会「人権と憲法について」のお知らせ 2023年統一地方選自治体選挙、市議会議員選挙に向けてのキックオフ集会のご案内です。 「選挙で変わることって何だろう?実行委員会」主催で開催します。 選挙は私たち […]