コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

東村山市議会議員

白石悦子

  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2022年10月15日 / 最終更新日 : 2022年10月17日 shiraishi 特別支援教育

ハテナサロン第5回インクルシネマ東村山版DVD上映会開催!

第5回ハテナサロン開催! インクルシネマ東村山版DVD上映会 「みんなでつくるインクルーシブな空間」 アニメ映画「もも子かえるの歌が聞こえるよ」 2003年の映画ですが、良い映画は何度観ても色褪せないです。当時、母体の親 […]

2022年9月29日 / 最終更新日 : 2022年10月17日 shiraishi 活動報告

9月議会閉会

8/29に開会した9月議会。9/29に無事閉会しました。 お世話になりました。意外に長かったです。 最終日は、令和3年度決算一般会計、 特別会計、下水道企業会計共に賛成多数で可決。 高校生等医療費の助成に関する条例、 令 […]

2022年9月24日 / 最終更新日 : 2022年12月25日 shiraishi 教育

ハテナサロン第4回「インクルシネマって何?」を開催。

「共に生きる権利を認め合う社会に!」 9/24 ハテナサロン第4回  「インクルシネマって何?」 講師 NPO法人Lino 杉本ゆかりさん 障害があっても家族で当たり前に映画に行ったり、 旅行ができる環境が全ての人に許さ […]

2022年9月9日 / 最終更新日 : 2022年9月11日 shiraishi 活動報告

9/9 まちの縁がわ 青葉町”ゆんたく”開店

“ゆんたく、やってるよ!” 今日は午後3時から、まちの縁がわみんなの居場所 「ゆんたく」午後6時までオープンしてます。 場所はいつもの「ままカフェ」です。 駄菓子屋さんは今日10円均一です! 紙風 […]

2022年8月28日 / 最終更新日 : 2022年9月11日 shiraishi 活動報告

8/28インクルシネマに参加!

毎月開催されている「インクルシネマ」に参加。 上映作品は「ミニオンズ フィーバー」! ミニオンのキャラクターがかわいいし、笑いが止まらない。手に汗握る迫力満点のストーリー! 楽しめました。 今日は、特別支援学校4年生の男 […]

2022年8月24日 / 最終更新日 : 2022年12月24日 shiraishi 福祉

8/24 東京都主催協同労働組合事業説明会にリアル参加

8/24 朝は新秋津駅で6月議会報告ニュース配布。 いつも方々にお会いできて、少し話せてよかったです。朝から暑いの一言でしたが、暑いので、水分補給されてお気をつけて行ってらっしゃいとお声かけしました。 午後は、池袋へ。 […]

2022年8月20日 / 最終更新日 : 2022年9月11日 shiraishi 活動報告

8/20 ハテナサロン第2回 「インクルーシブな学校環境とは?」

8/20 ハテナサロン第2回は宮澤先生を講師に迎え、リアルのみの開催「インクルーシブな学校環境とは」について熱く、時に怒り、語って頂きました。悪しき学校文化を変えていくために奔走されている宮澤先生の話に皆さん集中していま […]

2022年8月17日 / 最終更新日 : 2022年12月29日 shiraishi 福祉

8/17 豊中市には28年前からホームスタートがありました!

だいぶ古い写真ですが、 大阪府豊中市の障害児母子通園施設 「あゆみ学園」に通っていた時の園庭での様子。 今は、単独通所に変わってます。時代は流れてます。 27年前既に、インクルーシブ遊具がありました。 背もたれ付きのブラ […]

2022年8月6日 / 最終更新日 : 2023年3月21日 shiraishi 活動報告

8/6「HPVワクチンのほんとうのこと」杉並区民センターでの上映会に参加!

「HPVワクチンの ほんとうのこと」 副反応被害者の声「なぜ、こうなったのか、私は知りたい」 昨日は、HPVワクチン接種被害者を追ったドキュメンタリーDVD映画を杉並まで観に行ってきました。薬科薬害の非情さや副反応を突き […]

2022年8月6日 / 最終更新日 : 2022年10月29日 shiraishi 活動報告

8/6 杉並区特別支援学級、特別支援学校図書ブックフェアに参加!

8/6午後は、同じ会場で杉並区の特別支援学級や支援学校用の図書のブックフェアに参加しました。 特別支援学級や特別支援学校には、教科書でなく、一般図書が支給されています。こういった本で学習できるなら、いいなと感じました。 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 24
  • ページ 25
  • ページ 26
  • …
  • ページ 58
  • »

過去の活動報告

カテゴリー

  • 水汚染 (4)
  • インクルーシブ (82)
  • 包括的性教育 (26)
  • ハンセン病 (9)
  • 共同労働 (9)
  • 居場所 (60)
  • 憲法 (31)
    • 人権 (11)
  • 人権 (56)
  • 女性 (67)
  • 学校 (42)
  • 公園 (12)
  • 平和 (7)
  • 空き家 (5)
  • 難病 (4)
  • 子どもの権利 (12)
  • 気候危機 (6)
  • 財政 (5)
  • 食 (48)
  • 活動報告 (578)
    • 福祉 (150)
    • 議会 (61)
    • 農業 (18)
    • 遊説 (16)
    • 防災 (19)
    • 障がい (131)
    • 高齢者 (38)
    • まちづくり (146)
    • 子育て (107)
    • 教育 (124)
      • 特別支援教育 (69)
  • 脱原発 (24)
  • 環境 (49)

最新記事

お父さん おかあさんへ ハンセン病療養所で書かれたある少年の手紙 企画展
2025年9月14日
9/13 楽しい学校は大人が導き,子どもが創る。
2025年9月13日
新学習指導要領改訂の考察
2025年9月8日
9/6 横田基地によるPFAS汚染シンポジウム
2025年9月6日
9/6 野火止小学校の防災訓練にも参加。
2025年9月6日

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 東村山・生活者ネットワーク

Copyright © 白石悦子 All Rights Reserved./

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ