2023年5月9日 / 最終更新日 : 2023年5月13日 shiraishi 憲法 5/9 東村山・生活者ネットワーク 報告会 5/9 東村山生活者ネットワーク 報告会開催 先が読めない選挙戦でしたが、32年こだわって地域!地域密着の地域政党として、普通の生活者の視点で政策を訴えてきたことで2205票のご信託をいただけたのは、関わった皆さんの成果 […]
2023年5月6日 / 最終更新日 : 2023年5月13日 shiraishi 障がい 5/6 インクルーシブな空間、調布ストリートパークに参加! 5/6″インクルーシブな空間が出現!” 今日は、調布ストリートパークに参加してきました。鉄道を地下化した暫定利用のてつみちの取り組みも参考に見てきました。 電動車椅子体験のブース担当は、東村山市に […]
2023年4月29日 / 最終更新日 : 2023年5月13日 shiraishi まちづくり 4/29 春のみどりの祭典 開催されました。 春の緑の祭典、4年ぶりに開催。 多くの方々が集い、賑やかな空間でした。 少しずつ、コロナ前に戻りつつあります。 今回の祭典のテーマは、緑は地球の宝物! 青空と新緑の多様な色合いの響宴。 四中吹奏楽部は、緑に囲まれる中で素 […]
2023年4月11日 / 最終更新日 : 2023年5月13日 shiraishi 福祉 4/10 まちの縁がわ本町 ”夕ぐれ食堂” 4/10 まちの縁がわ本町 夕ぐれ食堂 息子から電話があり、「お母さん、今日は 夕ぐれ食堂です。縁がわ行きたいです」と言われ「おっと第2火曜だ、忘れてたごめん」 夫に息子を縁がわまで送って貰い、2人で並んで頂きました。美 […]
2023年3月26日 / 最終更新日 : 2023年10月2日 shiraishi 女性 3/26 キックオフ集会!池田先生と学ぶ「人権と憲法」 3/26 キックオフ集会 “選挙で変わることって何だろう?”実行委員会企画 「人権と憲法」 中央大学文化部教授池田先生を講師にお迎えして、わかりやすくお話して頂きました。 ありがとうございました。 […]
2023年3月23日 / 最終更新日 : 2023年3月23日 shiraishi まちづくり 3/26 キックオフ集会 「人権と憲法について」開催のお知らせ 3月26日キックオフ集会「人権と憲法について」のお知らせ 2023年統一地方選自治体選挙、市議会議員選挙に向けてのキックオフ集会のご案内です。 「選挙で変わることって何だろう?実行委員会」主催で開催します。 選挙は私たち […]
2023年3月12日 / 最終更新日 : 2023年3月18日 shiraishi 遊説 3/13 生活者ネットワークの街宣カーで政策を訴えました! 3/12 市内を回り、政策を訴えました。 人権は弱者のためにこそある、人間の価値を生産性に置かない。だれのいのちも大切に、互いの違いを認め合えるまちづくりを市民参加、子ども参加で進めます。 昨日3.11を忘れない。東日本 […]
2023年2月28日 / 最終更新日 : 2024年11月20日 shiraishi 活動報告 「国立多磨全生園の将来構想に市議会は何ができるか」 令和4年7月に9人の議員が参加して始まった政策研究会「多磨全生園の将来構想に市議会は何ができるか」は、 令和5年2月に調査研究を終え、議長に報告書を提出しました。 報告書の内容 市議会議長 土方 桂 様 政策研究会「多磨 […]
2023年2月26日 / 最終更新日 : 2023年2月27日 shiraishi 議会 2/26″自分のことは自分が決める”〜女性の政治参加で、まちは変わる〜 2/26 主催”選挙で変わることって何だろう? 実行委員会” 自分のことは自分が決める 〜女性の参加で、まちは変わる〜 ”人生の選択肢に政治家を” 統一地方選 […]
2023年2月22日 / 最終更新日 : 2023年2月23日 shiraishi 福祉 令和5年度3月議会開会 令和5年3月議会は、2/21に開会。 2/21は、渡部市長の施政方針、上程された議案の説明、令和5年度予算特別委員会に当たり、委員長に駒崎議員、副委員長に下沢議員が選出されました。 2/22は、SDGs、男女共同参画、ゼ […]