コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

東村山市議会議員

白石悦子

  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2020年1月2日 / 最終更新日 : 2023年1月2日 shiraishi 議会

「心許せる仲間がいることに、そして、新たな出会いに感謝!」

新年に2019年を振り返りました! 多くの方々に出会えたことに心より 感謝いたします。 支えてくださる皆様に改めまして、 ありがとうございます。 地域の皆さんと課題を探し、あらゆる現場へ足を運んできました。 様々な課題と […]

2020年1月1日 / 最終更新日 : 2020年4月4日 shiraishi 活動報告

心許せる仲間と新たな出会いに感謝!

新年に2019年を振り返りました! 多くの方々に出会えたことに心より 感謝いたします。 支えてくださる皆様に改めまして、 ありがとうございます。 地域の皆さんと課題を探し、あらゆる現場へ足を運んできました。 様々な課題と […]

2019年11月20日 / 最終更新日 : 2020年4月4日 shiraishi 活動報告

新しい社会貢献と支援のあり方について

縁結びに感謝! 11/20 お洒落なシェアオフィス結(むすび)をお借りして学習会を開催しました。 大阪を拠点に事業展開されている 「YELL  JAPAN」代表 村上美文氏より熱い話を伺いました。 YELL JAPANと […]

2019年11月19日 / 最終更新日 : 2024年1月2日 shiraishi 活動報告

11/19 家庭排水や匂いにも責任を!今や石けんのシェア率3%!

  生活クラブ生協の石けん等を製造されている生産者エスケー石けんの川口工場見学ツアーに参加しました。 工場内は、粉石けん製造は一部、雪国のような箇所もあり、この環境の中で、石けん作りに尽力してくださっている職員 […]

2019年11月5日 / 最終更新日 : 2020年12月11日 shiraishi 活動報告

みんなの居場所「あくあ子ども食堂」開店しました!

8/25.9/29 「あくあ子ども食堂」開店! [地域に依存先増やすって大事です!] あくあ子ども食堂第2回、無事終了しました。ご参加ありがとうございました! 前回カレーライスの写真撮り忘れまして。今回は忘れずに撮りまし […]

2019年11月3日 / 最終更新日 : 2019年11月4日 shiraishi 活動報告

11/3 毎年恒例大運動会に参加!

第45回大運動会 共催:手をつなぐ親の会・社会福祉法人山鳩会 八坂小学校をお借りして毎年開催されています。お天気が心配されましたが、無事行われました。 準備体操、徒競走、パン食い競争など、みんな良い汗を流していました。 […]

2019年11月3日 / 最終更新日 : 2019年11月4日 shiraishi 活動報告

11/3 国立多磨全生園まつりと秋の緑の祭典に参加

国立多磨全生園で行われた秋の緑の祭典に参加させて頂きました。 化成小学校の児童の発表。ハンセン病を正しく知ることが大事。山吹舎を見学し、こんな狭いところで暮らすのは、大変だと思った。 全生園を訪れる方々が、気持ちよく過ご […]

2019年10月27日 / 最終更新日 : 2019年10月28日 shiraishi まちづくり

10/27 各地域のイベントへ!

晴天!汗ばむような1日でした。自転車でまちを走り抜け、あちこちへ。 八国山フリーマーケットへ!於: 白十字ホームフリマや地場野菜販売、模擬店ありで賑わってました。みどりの森グリーンバンドの演奏を聴いて和みました!ハロウィ […]

2019年10月27日 / 最終更新日 : 2023年6月24日 shiraishi 活動報告

10/27 ウエリスオリーブ東村山富士見町 まちライブラリー

今日は、富士見町にオープンしたまちライブラリー、つなぐカフェ オリーブに行ってきました。 ウエリスオリーブ東村山富士見町サービス付き高齢者住宅の中に併設されている和めるスペース。車椅子用のスロープもあります。 日替わりラ […]

2019年10月25日 / 最終更新日 : 2023年6月14日 shiraishi 活動報告

10/25都立清瀬特別支援学校 学校公開へ

都立清瀬特別支援学校学校公開へ。 「特別支援教育をご理解いただくために」 清瀬特別支援学校通学区域は、清瀬市、東久留米市、東村山市から通学しています。東村山市からは、他市と人口比は違いますが、約45%が通学は、高い割合で […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 40
  • ページ 41
  • ページ 42
  • …
  • ページ 59
  • »

過去の活動報告

カテゴリー

  • 水汚染 (4)
  • インクルーシブ (82)
  • 包括的性教育 (26)
  • ハンセン病 (9)
  • 共同労働 (9)
  • 居場所 (60)
  • 憲法 (31)
    • 人権 (11)
  • 人権 (56)
  • 女性 (67)
  • 学校 (42)
  • 公園 (12)
  • 平和 (7)
  • 空き家 (5)
  • 難病 (4)
  • 子どもの権利 (12)
  • 気候危機 (6)
  • 財政 (5)
  • 食 (48)
  • 活動報告 (588)
    • 福祉 (150)
    • 議会 (61)
    • 農業 (18)
    • 遊説 (16)
    • 防災 (19)
    • 障がい (131)
    • 高齢者 (38)
    • まちづくり (146)
    • 子育て (107)
    • 教育 (124)
      • 特別支援教育 (69)
  • 脱原発 (24)
  • 環境 (49)

最新記事

10/19 エコライフフェア講座第2弾”生物多様性について”
2025年10月19日
10/19 エコライフフェア  ”地球環境と森林 わたしたちとのかかわり」の講座に参加
2025年10月19日
10/18 東村山駅開業130周年記念式典が行われました。
2025年10月18日
10/13 “気候変動と憲法を学ぶ”に参加
2025年10月13日
10/12 多摩の PFAS 汚染源は,横田基地なのか?汚染に迫った3年 松島京太さん
2025年10月12日

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 東村山・生活者ネットワーク

Copyright © 白石悦子 All Rights Reserved./

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ