2020年9月2日 / 最終更新日 : 2023年8月12日 shiraishi まちづくり 9/2一般質問「女性が暮らしやすいまちに」 満月が雲にお隠れに! 9/2、一番最後に一般質問に立ちました。 東京・生活者ネットワークが、東京23区・25市を対象に実施した「女性の安心安全自治体調査」の結果を基に、「女性が暮らしやすいまちに」をテーマにセクハラ、DV […]
2020年8月25日 / 最終更新日 : 2020年9月10日 shiraishi 活動報告 8/25子どものSOSの声 保護された後 「子どもの権利擁護を認めていく」 私達大人の意識を変えていくことが、求められています。 虐待などの理由で保護された子どもたちの行く先を、子ども自ら決める権利が保障されていない。児童養護施設や里親先に突然連れて行かれる措置 […]
2020年8月24日 / 最終更新日 : 2020年9月10日 shiraishi 活動報告 8/24学校だけが学びの場ではない! 東村山市では、8/24から新学期開始です。 新型コロナで、新たな生活様式が提案され、気持ちがついていけないこどもたちも いるのではないでしょうか? 西野博之さんの言葉から 親やこども・若者と関わるおとなが 手に入れたい「 […]
2020年8月20日 / 最終更新日 : 2023年8月12日 shiraishi 福祉 8/20 「障がいという言葉のない学校をつくりたい」 「障がいという言葉のない学校をつくりたい」 沖縄でこどもセンターゆいまわるとこども発達相談センターゆいまわるを運営している代表で作業療法士でもある仲間知穂さんを講師に、ネット子ども部会zoom学習会に参加。 私自身も障が […]
2020年8月13日 / 最終更新日 : 2023年7月2日 shiraishi まちづくり 東村山市イノベーション空間「百才(ももとせ)」がNHKに登場 [ふるカフェ系・ハルさんの休日]東京都東村山市久米川町【古民家を改装リノベーション!シェアキッチン・ブックラウンジ・アトリエ・ギャラリー・カフェスタンド文化複合スペース 縁ひらく庭 百才[ももとせ]】がテレビにそれもNH […]
2020年8月10日 / 最終更新日 : 2023年5月19日 shiraishi 活動報告 12/23 第12回平和の集い「全生園から人権を考える」を開催! 新型コロナ禍の現状と重なる部分があるため、再掲します。 2019年国立多磨全生園は、110年目を迎えました。 ネット会員メンバーの皆さんと江戸川ネット、日野ネットからも駆けつけてくださり、一緒にハンセン病の歴史を学ぶ機会 […]
2020年8月9日 / 最終更新日 : 2020年8月10日 shiraishi 活動報告 8/9長崎原爆投下から75年。核兵器のない恒久平和は、世界共通の願いです。 長崎市への原爆投下 1945年8月9日 11時02分 あれから75年! 長崎平和祈念式典では、水を求めてお亡くなりになられた方々への献水が行われました。 田上長崎市長のメッセージです。https://nagasaki […]
2020年8月4日 / 最終更新日 : 2020年8月9日 shiraishi 活動報告 8/4 令和2年度東村山市一般会計補正予算(第3号)審議されました。 8/4 8月臨時会 市長提出議案 新型コロナウイルス感染症対応地方臨時創生交付金 を活用し、歳入歳出それぞれ7億1631万5000円を追加し、総額を760億9212万9千円。 一般会計補正予算(第3号)について、各会派 […]
2020年8月1日 / 最終更新日 : 2020年8月9日 shiraishi 活動報告 8/1 久米川町 恒例 美化清掃活動 梅雨明け、高い空の下、マンションの生垣周りの清掃を行いました。 弐番館ボランティアの会の方々と、空堀川の清流を守る会の方のご協力を頂きながら進めました。 猛暑の中、マスクをかけたままでの作業は、熱中症などの危険もあるので […]
2020年7月28日 / 最終更新日 : 2020年8月9日 shiraishi まちづくり 女性が安心して暮らせるまち!調査! 東京・生活者ネットワークによる女性が安心して暮らせるまち、セクハラ・DV・性暴力のない地域社会を!女性の安全安心調査プロジェクト結果発表の記者会見が行われました。 1位日野市▽2位八王子市▽3位国分寺市――。最下位は渋谷 […]