コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

東村山市議会議員

白石悦子

  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2022年4月1日 / 最終更新日 : 2022年4月2日 shiraishi 活動報告

4/1 新年度もよろしくお願いいたします。

[当たり前の日常を大切に] 4/1から朝駅頭再開のはずが、今朝は寝坊しまして、8時15分から東村山駅東口に立ちました。のぼり旗のポールが伸縮できる物に変わりましたが、旗を通す竿を持つのを忘れ、旗が立てられず!いかん! 旗 […]

2022年3月28日 / 最終更新日 : 2022年9月11日 shiraishi 教育

「夢みる小学校」観てきました!

ものづくりは人づくりなんだなぁを実感! 目を輝かせる子ども達! 好奇心や探究心を培う営みが学校のあちこちに! まさにみんなで創る学校がありました! 今話題の映画「夢みる小学校」観てきました! ブルーハーツの「夢」が新たな […]

2022年3月20日 / 最終更新日 : 2024年5月6日 shiraishi 活動報告

ハンセン病隔離に反対した小笠原登医師を描いた「一人になる」を鑑賞!

モクレンが青空に映えて眩しい輝き! ゆんたくの集まりの後、ハンセン病国立多磨全生園内にあるお食事処なごみでお昼ご飯! カツカレーを頂きました。 午後からは中央公民館へ。 「一人になる」を鑑賞。 130人くらい来場されてい […]

2022年3月18日 / 最終更新日 : 2022年3月24日 shiraishi 活動報告

令和4年度一般会計予算に賛成しました。

  3月議会では、令和4年度予算案を予算特別委員会を設置し、3/14〜17の4日間に渡り審議を行い、賛成多数で可決されました。東村山市令和4年度一般会計予算61,130,313千円に対し、賛成の立場で討論。文章 […]

2022年3月7日 / 最終更新日 : 2023年7月3日 shiraishi 特別支援教育

3/3 医療的ケアが必要でも、共に学び、生きる権利の保障を!

東村山市議会で一般質問いたしました。 テーマは「医療的ケア等が必要でも、共に学び、生きる権利の保障を」! 医療技術の進歩により救われる命が増加したことは喜ばしいのですが、医療、福祉、教育の支援が追いついておらず、自宅に帰 […]

2022年3月5日 / 最終更新日 : 2022年3月12日 shiraishi 活動報告

東京・生活者ネットワーク ロシアによるウクライナへの軍事侵攻に強く抗議する声明文を公開します!

ロシアのウクライナ侵攻に強く抗議し、撤退を求めます

2022年3月5日 / 最終更新日 : 2022年3月12日 shiraishi 活動報告

子どもへの新型コロナワクチン接種の積極的勧奨に反対します!

東村山市も5歳から11歳への子どもたちへの新型コロナワクチン接種の通知が一括発送されました。 事前に、東村山市は、HPVワクチン接種により重篤な方が居られることを重く受け止め、一括発送は見合わせるべきではないかとの意見は […]

2022年3月4日 / 最終更新日 : 2022年3月12日 shiraishi 活動報告

3/4東村山3月議会 ロシアによるウクライナへの軍事侵攻に抗議する決議を全議員一致で可決

ロシアによるウクライナ侵攻に抗議する決議 更新日:2022年3月4日 ロシアは、去る2月24日にウクライナへの軍事侵攻を開始し、一般市民を含め多数の死傷者が出ている。 武力によるロシアの攻撃はウクライナへの重大な主権侵害 […]

2022年3月1日 / 最終更新日 : 2022年3月9日 shiraishi 活動報告

3月議会始まっています!

3月定例議会日程 2月24(木)開会 市長施政方針・議案審議 2月28(月)議案審議 3月1日(火)代表質問 3月2日(水)、3日(木)一般質問10時から 3月4日(金)一般質問13時から 3月7日(月)厚生委員会9時3 […]

2022年3月1日 / 最終更新日 : 2022年3月24日 shiraishi 活動報告

2021 年医療的ケア児支援法施行で、 社会への理解の広がりを!

医療的ケア児とは、日常生活や社会生活を営むために恒常的に医療的ケア(人工呼吸器による呼吸管理、喀痰吸引その他の医療行為)を受けることが不可欠である児童をいいます。 医療技術の発達により、難病や障害を持つ多くの子どもの命が […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 25
  • ページ 26
  • ページ 27
  • …
  • ページ 56
  • »

過去の活動報告

カテゴリー

  • 水汚染 (4)
  • インクルーシブ (82)
  • 包括的性教育 (26)
  • ハンセン病 (9)
  • 共同労働 (9)
  • 居場所 (60)
  • 憲法 (31)
    • 人権 (11)
  • 人権 (56)
  • 女性 (67)
  • 学校 (42)
  • 公園 (12)
  • 平和 (7)
  • 空き家 (5)
  • 難病 (4)
  • 子どもの権利 (12)
  • 気候危機 (6)
  • 財政 (5)
  • 食 (48)
  • 活動報告 (553)
    • 福祉 (150)
    • 議会 (61)
    • 農業 (18)
    • 遊説 (16)
    • 防災 (19)
    • 障がい (131)
    • 高齢者 (38)
    • まちづくり (146)
    • 子育て (107)
    • 教育 (124)
      • 特別支援教育 (69)
  • 脱原発 (24)
  • 環境 (49)

最新記事

7/3 新秋津駅前広場のみどりを守る”みどりの会が発足。
2025年7月3日
介護フォーラム2025 “介護保険を立て直す! 〜高齢になっても安心して暮らすために…〜
2025年7月1日
8/2(土) 東村山市子どもの権利条約シンポジウム開催!
2025年7月1日
7/21(月曜) 人権・権利を学ぶ学習会 8/16(土)マルル企画”おもちゃの広場”開催
2025年7月1日
7/1 シャボン玉首長メッセージと石けん懇談会開催
2025年7月1日

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 東村山・生活者ネットワーク

Copyright © 白石悦子 All Rights Reserved./

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ