コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

東村山市議会議員

白石悦子

  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2022年6月25日 / 最終更新日 : 2022年10月15日 shiraishi 活動報告

6/25ハテナサロン第一弾「バリアフリー義務化で暮らしはどうかわるのか?

ハテナサロン第1弾! 「心のバリアフリーに気づき合おう!」 東村山さくら通りをバリアチェックでまち歩き! 東村山駅東口をスタート! 暑〜い中、段差や視覚障害者用信号機など、 電動車椅子ユーザー杉浦さんにレクチャー受けまし […]

2022年6月14日 / 最終更新日 : 2022年12月29日 shiraishi 活動報告

6/14 都立東久留米特別支援学校高等部見学へ

6/14 本来は3月に行く予定がまんぼう発令中でしたので見学はご遠慮し、6月まで伸びて、やっとです! 都立東久留米特別支援学校に見学に行ってきました。病弱児特別支援学校が閉鎖になっていたことから、都立清瀬特別支援学校高等 […]

山本美里さんの写真展「透明人間」医療的ケアをする以外は、存在を消してくださいの言葉に衝撃を受けました。
2022年6月11日 / 最終更新日 : 2023年11月22日 shiraishi 教育

6/11 インクルーシブな空間づくりは、人権感覚の培いから!

写真展「透明人間」invisible mom   府中市立美術館で開催されていた 「医療的ケア児とその母が抱える特別支援学校の今を知ってください」特別支援学校内で医療的ケアを施す以外は、お母さんは気配を消してく […]

2022年6月10日 / 最終更新日 : 2022年6月21日 shiraishi ハンセン病

6/10 ハンセン病を正しく理解するために!

ふれあい福祉だより ハンセン病問題を正しく理解するために 「なかったことにはさせない」重監房の罪業より抜粋 “日本のアウシュビッツ”草津・重監房の存在! ハンセン病罹患者で逃走したり、規則に違反し […]

2022年6月10日 / 最終更新日 : 2022年12月7日 shiraishi 活動報告

6/10 一般質問「人権の視点での包括的性教育の実践を!」

6/28に6月議会無事閉会しました。 一般質問 1.人権の視点での包括的性教育の実践を! 文科省調査で子どもが性被害を訴えても、まともに取り合ってもらえなかった、教員が対応に消極的を合わせると9割と深刻です。教職員による […]

2022年5月26日 / 最終更新日 : 2023年10月16日 shiraishi 活動報告

緊急避妊薬啓発キット完成記念イベント」にオンライン参加

5/25「女性の健康のためのアクション 国際女性デー」「緊急避妊薬啓発キット完成記念イベント」にオンライン参加しました。250名以上の方が参加されているとの報告に関心の高さが伺えました。 ピルコンの染矢さんの優しい語り口 […]

2022年5月25日 / 最終更新日 : 2023年1月11日 shiraishi 議会

女性差別撤廃条約を実現に選択議定書の早期批准を!

5/24参議院会館院内集会にリアル参加。 女性差別撤廃条約を実現するためには、 選択議定書の早期批准を! 女性の権利を国際基準に! 各地の声を国会へ! 2022年3月時点で地方議会での意見書採択は、155件になっています […]

2022年5月5日 / 最終更新日 : 2022年9月10日 shiraishi 活動報告

5/5 全国子どもアドボカシー協議会設立記念キックオフ集会にオンライン参加

5/5こどもの日午後からは、全国子どもアドボカシー協議会設立記念全国セミナーにオンライン参加しました。 相澤仁さん、川瀬信一さん、坪井節子さん、奥山眞紀子さん、渡辺睦美さん、布施響さん、中村みどりさん、山縣文治さん、我孫 […]

2022年5月5日 / 最終更新日 : 2022年9月11日 shiraishi 活動報告

5/5 環境再生医矢野智徳さんの活動を追った「杜人」鑑賞!

「杜」とは、この場所を「傷めず 穢さず 大事に使わせてください」と人が 森の神に 誓って 紐を張った場 5/5は、環境再生医矢野智徳さんの活動を追ったドキュメンタリー映画「杜人」やっと観られました。 前田せつ子監督の舞台 […]

2022年4月27日 / 最終更新日 : 2022年9月11日 shiraishi 活動報告

青葉町「SLPセンターアーク」児童発達支援センターマイム見学

SLPセンターアーク[児童発達支援センターマイム] 青葉町まで見学に行ってきました。 木をふんだんに使っているからか温かみがあり、 とても居心地の良い空間でした。 3歳の医療的ケアが必要な娘さんを通わせたいとの 要望でケ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 25
  • ページ 26
  • ページ 27
  • …
  • ページ 58
  • »

過去の活動報告

カテゴリー

  • 水汚染 (4)
  • インクルーシブ (82)
  • 包括的性教育 (26)
  • ハンセン病 (9)
  • 共同労働 (9)
  • 居場所 (60)
  • 憲法 (31)
    • 人権 (11)
  • 人権 (56)
  • 女性 (67)
  • 学校 (42)
  • 公園 (12)
  • 平和 (7)
  • 空き家 (5)
  • 難病 (4)
  • 子どもの権利 (12)
  • 気候危機 (6)
  • 財政 (5)
  • 食 (48)
  • 活動報告 (572)
    • 福祉 (150)
    • 議会 (61)
    • 農業 (18)
    • 遊説 (16)
    • 防災 (19)
    • 障がい (131)
    • 高齢者 (38)
    • まちづくり (146)
    • 子育て (107)
    • 教育 (124)
      • 特別支援教育 (69)
  • 脱原発 (24)
  • 環境 (49)

最新記事

8/24 HPV(子宮頚がん)ワクチンほんとうのことに参加
2025年8月24日
8/21 東村山市いのち支える自殺対策推進協議会を傍聴
2025年8月21日
8/21 東村山市空き家等対策協議会を傍聴。
2025年8月21日
8/19 川崎哲さん基調講演に参加 TIME FOR PEACE(今こそ平和を)
2025年8月19日
8/17 「ウナイ 透明な闇PFAS問題に立ち向かう」を鑑賞!
2025年8月17日

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 東村山・生活者ネットワーク

Copyright © 白石悦子 All Rights Reserved./

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ