コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

東村山市議会議員

白石悦子

  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

高齢者

  1. HOME
  2. 活動報告
  3. 高齢者
2023年5月12日 / 最終更新日 : 2023年5月13日 shiraishi 環境

新たな活動再開しました!まちを歩き、対話していきます!

5/11 久米川駅南口駅頭。 5/12 東村山駅東口駅頭。 選挙が終わりましたので、駅に立つ方も 少ないですが、継続していきます。 6月議会は、6/1告示、6/8開会、6/30最終日など新たな任期が始まったことなどを告知 […]

2023年5月9日 / 最終更新日 : 2023年5月13日 shiraishi 障がい

5/9 東村山・生活者ネットワーク 報告会

5/9 東村山生活者ネットワーク 報告会開催 先が読めない選挙戦でしたが、32年こだわって地域!地域密着の地域政党として、普通の生活者の視点で政策を訴えてきたことで2205票のご信託をいただけたのは、関わった皆さんの成果 […]

2023年5月6日 / 最終更新日 : 2023年5月13日 shiraishi 活動報告

5/6 インクルーシブな空間、調布ストリートパークに参加!

5/6″インクルーシブな空間が出現!” 今日は、調布ストリートパークに参加してきました。鉄道を地下化した暫定利用のてつみちの取り組みも参考に見てきました。 電動車椅子体験のブース担当は、東村山市に […]

2023年4月22日 / 最終更新日 : 2023年4月27日 shiraishi 居場所

障害児者の介助に携わってきて。

29歳の息子が5歳の時、ヘルパーの資格を取りました。当初は高齢者の介助に入っていましたが、高齢者の方々は、ここまで人生を過ごされてきたけれど、障害児は、生まれた時から母親が主に介助に入るのが常です。その隙間を少しでも埋め […]

2023年3月23日 / 最終更新日 : 2023年3月23日 shiraishi 福祉

3/26 キックオフ集会 「人権と憲法について」開催のお知らせ

3月26日キックオフ集会「人権と憲法について」のお知らせ 2023年統一地方選自治体選挙、市議会議員選挙に向けてのキックオフ集会のご案内です。 「選挙で変わることって何だろう?実行委員会」主催で開催します。 選挙は私たち […]

2023年3月12日 / 最終更新日 : 2023年3月18日 shiraishi 高齢者

3/13 生活者ネットワークの街宣カーで政策を訴えました!

3/12 市内を回り、政策を訴えました。 人権は弱者のためにこそある、人間の価値を生産性に置かない。だれのいのちも大切に、互いの違いを認め合えるまちづくりを市民参加、子ども参加で進めます。 昨日3.11を忘れない。東日本 […]

2023年2月26日 / 最終更新日 : 2023年2月27日 shiraishi 高齢者

2/26″自分のことは自分が決める”〜女性の政治参加で、まちは変わる〜

2/26 主催”選挙で変わることって何だろう?    実行委員会” 自分のことは自分が決める    〜女性の参加で、まちは変わる〜  ”人生の選択肢に政治家を” 統一地方選 […]

2023年2月22日 / 最終更新日 : 2023年2月23日 shiraishi 高齢者

令和5年度3月議会開会

令和5年3月議会は、2/21に開会。 2/21は、渡部市長の施政方針、上程された議案の説明、令和5年度予算特別委員会に当たり、委員長に駒崎議員、副委員長に下沢議員が選出されました。 2/22は、SDGs、男女共同参画、ゼ […]

2023年2月13日 / 最終更新日 : 2024年1月5日 shiraishi 高齢者

東村山生活者ネットワークは、足元の政治を変えるため、仲間と共に走り続けます!

2/13 街宣カーで市内回り二日目。 小雨が降る中、子どもの権利の保障の必要性について政策を訴えました。 午前は小田さんにウグイスをしてくださいました。自分が選挙に行ってもかわらないではなく、選挙に行くことが、主権者とし […]

2023年2月12日 / 最終更新日 : 2023年2月15日 shiraishi 環境

生活者ネットワークの街宣カーで市内を回り、政策を訴えました。

昨日は、生活者ネットワークの街宣カーで市内を回りました。 12月議会報告を兼ねたネットニュース一面は、”全ての人の人権の尊重は、子どもの権利の保障から”をテーマにしました。 気候危機やロシアによる […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • ページ 4
  • »

過去の活動報告

カテゴリー

  • 水汚染 (4)
  • インクルーシブ (82)
  • 包括的性教育 (26)
  • ハンセン病 (9)
  • 共同労働 (9)
  • 居場所 (60)
  • 憲法 (31)
    • 人権 (11)
  • 人権 (56)
  • 女性 (67)
  • 学校 (42)
  • 公園 (12)
  • 平和 (7)
  • 空き家 (5)
  • 難病 (4)
  • 子どもの権利 (12)
  • 気候危機 (6)
  • 財政 (5)
  • 食 (48)
  • 活動報告 (552)
    • 福祉 (150)
    • 議会 (61)
    • 農業 (18)
    • 遊説 (16)
    • 防災 (19)
    • 障がい (131)
    • 高齢者 (38)
    • まちづくり (146)
    • 子育て (107)
    • 教育 (124)
      • 特別支援教育 (69)
  • 脱原発 (24)
  • 環境 (49)

最新記事

介護フォーラム2025 “介護保険を立て直す! 〜高齢になっても安心して暮らすために…〜
2025年7月1日
8/2(土) 東村山市子どもの権利条約シンポジウム開催!
2025年7月1日
7/21(月曜) 人権・権利を学ぶ学習会 8/16(土)マルル企画”おもちゃの広場”開催
2025年7月1日
7/1 シャボン玉首長メッセージと石けん懇談会開催
2025年7月1日
6/27 (金)6月議会無事閉会しました。
2025年6月27日

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 東村山・生活者ネットワーク

Copyright © 白石悦子 All Rights Reserved./

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ