コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

東村山市議会議員

白石悦子

  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2020年1月16日 / 最終更新日 : 2023年7月30日 shiraishi 活動報告

不登校特例校を見学 八王子市立高尾山学園

「待つことの大切さが随所にありました」 八王子市にあります不登校特例校(教育課程特例校)「高尾山学園」に見学に行ってきました。 民間企業でエンジニアを経験された民間からの校長登用。黒沢校長先生は、パワフルで子ども大好きな […]

2020年1月13日 / 最終更新日 : 2020年4月4日 shiraishi 活動報告

成人の日㊗️1526名新成人誕生!おめでとうございます

令和2年 東村山市成人の日のつどい 1526名の新成人の皆様、そしてご家族の皆様おめでとうございます㊗️ 若さゆえ式次第の遂行に支障もありましたが、ドンマイ、ドンマイ! 卒業時お世話になった諸先生方のお名前が呼ばれると、 […]

2020年1月10日 / 最終更新日 : 2020年4月4日 shiraishi 活動報告

1/10 東村山市出初式開催されました

東村山市消防団出初式に出席させて頂きました。 消防団団員の皆さんは、仕事を持たれながら、昼夜を問わず24時間365日15万市民の安心安全を守って頂いています。団員のご家族の皆様にも併せまして、心より感謝いたします。 ご尽 […]

2020年1月9日 / 最終更新日 : 2020年4月4日 shiraishi 活動報告

1/9 東久留米市放課後等ディサービス 「ラビット」を見学

東久留米市滝山にある放課後等デイサービス「ラビットハウス」を見学させていただきました。 管理責任者の阿部さんに色々お話を伺いました。 東村山市、小平市、清瀬市、東久留米市の 公立小学校特別支援学級や都立特別支援学校からの […]

2020年1月7日 / 最終更新日 : 2020年4月4日 shiraishi 活動報告

答えは子どもの中に!学びを変えたイモニィの足跡

「答えは子どもの中に!」 昨日、NHKプロフェッショナルで取り上げていた数学教師井本陽久先生 イモニイの存在! 職員室に行く前に、生徒とのスキンシップをしばし楽しんでからなので、会議に遅れることもあるそう。すげぇ自由人な […]

2020年1月2日 / 最終更新日 : 2023年1月2日 shiraishi 高齢者

「心許せる仲間がいることに、そして、新たな出会いに感謝!」

新年に2019年を振り返りました! 多くの方々に出会えたことに心より 感謝いたします。 支えてくださる皆様に改めまして、 ありがとうございます。 地域の皆さんと課題を探し、あらゆる現場へ足を運んできました。 様々な課題と […]

2020年1月1日 / 最終更新日 : 2020年4月4日 shiraishi 活動報告

心許せる仲間と新たな出会いに感謝!

新年に2019年を振り返りました! 多くの方々に出会えたことに心より 感謝いたします。 支えてくださる皆様に改めまして、 ありがとうございます。 地域の皆さんと課題を探し、あらゆる現場へ足を運んできました。 様々な課題と […]

2019年11月20日 / 最終更新日 : 2020年4月4日 shiraishi 活動報告

新しい社会貢献と支援のあり方について

縁結びに感謝! 11/20 お洒落なシェアオフィス結(むすび)をお借りして学習会を開催しました。 大阪を拠点に事業展開されている 「YELL  JAPAN」代表 村上美文氏より熱い話を伺いました。 YELL JAPANと […]

2019年11月19日 / 最終更新日 : 2024年1月2日 shiraishi 活動報告

11/19 家庭排水や匂いにも責任を!今や石けんのシェア率3%!

  生活クラブ生協の石けん等を製造されている生産者エスケー石けんの川口工場見学ツアーに参加しました。 工場内は、粉石けん製造は一部、雪国のような箇所もあり、この環境の中で、石けん作りに尽力してくださっている職員 […]

2019年11月5日 / 最終更新日 : 2020年12月11日 shiraishi 活動報告

みんなの居場所「あくあ子ども食堂」開店しました!

8/25.9/29 「あくあ子ども食堂」開店! [地域に依存先増やすって大事です!] あくあ子ども食堂第2回、無事終了しました。ご参加ありがとうございました! 前回カレーライスの写真撮り忘れまして。今回は忘れずに撮りまし […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 36
  • ページ 37
  • ページ 38
  • …
  • ページ 56
  • »

過去の活動報告

カテゴリー

  • 水汚染 (4)
  • インクルーシブ (82)
  • 包括的性教育 (26)
  • ハンセン病 (9)
  • 共同労働 (9)
  • 居場所 (60)
  • 憲法 (31)
    • 人権 (11)
  • 人権 (56)
  • 女性 (67)
  • 学校 (42)
  • 公園 (12)
  • 平和 (7)
  • 空き家 (5)
  • 難病 (4)
  • 子どもの権利 (12)
  • 気候危機 (6)
  • 財政 (5)
  • 食 (48)
  • 活動報告 (553)
    • 福祉 (150)
    • 議会 (61)
    • 農業 (18)
    • 遊説 (16)
    • 防災 (19)
    • 障がい (131)
    • 高齢者 (38)
    • まちづくり (146)
    • 子育て (107)
    • 教育 (124)
      • 特別支援教育 (69)
  • 脱原発 (24)
  • 環境 (49)

最新記事

7/3 新秋津駅前広場のみどりを守る”みどりの会が発足。
2025年7月3日
介護フォーラム2025 “介護保険を立て直す! 〜高齢になっても安心して暮らすために…〜
2025年7月1日
8/2(土) 東村山市子どもの権利条約シンポジウム開催!
2025年7月1日
7/21(月曜) 人権・権利を学ぶ学習会 8/16(土)マルル企画”おもちゃの広場”開催
2025年7月1日
7/1 シャボン玉首長メッセージと石けん懇談会開催
2025年7月1日

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 東村山・生活者ネットワーク

Copyright © 白石悦子 All Rights Reserved./

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ