コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

東村山市議会議員

白石悦子

  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2022年3月5日 / 最終更新日 : 2022年3月12日 shiraishi 活動報告

東京・生活者ネットワーク ロシアによるウクライナへの軍事侵攻に強く抗議する声明文を公開します!

ロシアのウクライナ侵攻に強く抗議し、撤退を求めます

2022年3月5日 / 最終更新日 : 2022年3月12日 shiraishi 活動報告

子どもへの新型コロナワクチン接種の積極的勧奨に反対します!

東村山市も5歳から11歳への子どもたちへの新型コロナワクチン接種の通知が一括発送されました。 事前に、東村山市は、HPVワクチン接種により重篤な方が居られることを重く受け止め、一括発送は見合わせるべきではないかとの意見は […]

2022年3月4日 / 最終更新日 : 2022年3月12日 shiraishi 活動報告

3/4東村山3月議会 ロシアによるウクライナへの軍事侵攻に抗議する決議を全議員一致で可決

ロシアによるウクライナ侵攻に抗議する決議 更新日:2022年3月4日 ロシアは、去る2月24日にウクライナへの軍事侵攻を開始し、一般市民を含め多数の死傷者が出ている。 武力によるロシアの攻撃はウクライナへの重大な主権侵害 […]

2022年3月1日 / 最終更新日 : 2022年3月9日 shiraishi 活動報告

3月議会始まっています!

3月定例議会日程 2月24(木)開会 市長施政方針・議案審議 2月28(月)議案審議 3月1日(火)代表質問 3月2日(水)、3日(木)一般質問10時から 3月4日(金)一般質問13時から 3月7日(月)厚生委員会9時3 […]

2022年3月1日 / 最終更新日 : 2025年8月8日 shiraishi 活動報告

2021 年医療的ケア児支援法施行で、 社会への理解の広がりを!

医療的ケア児とは、日常生活や社会生活を営むために恒常的に医療的ケア(人工呼吸器による呼吸管理、喀痰吸引その他の医療行為)を受けることが不可欠である児童をいいます。 医療技術の発達により、難病や障害を持つ多くの子どもの命が […]

2022年2月23日 / 最終更新日 : 2024年1月5日 shiraishi 教育

2/23「学校がゆがめる子どもの心」

生活クラブ運動グループ東村山地域協議会企画 今年の活動テーマ「子どもの権利を守る」学習会を開催 テーマは「今、学校の道徳教育って⁇?」 講師に、公立小学校教員宮澤弘道先生をお迎えし、 リアルとオンラインで行い31名の方の […]

2022年2月13日 / 最終更新日 : 2023年12月17日 shiraishi 活動報告

2/13 七生養護の「かがやけ、性教育」が認められた

障害児・者性教育サークルセミナーに参加しました。 元七生養護の日暮先生の実体験からの「かがやけ、性教育」裁判の闘いを詳細に伺いました。 長文ですが大事な箇所を書いています。 忘れずにいきたいです。 今ふりかえる、七生養護 […]

2022年2月5日 / 最終更新日 : 2023年7月30日 shiraishi 食

2/5 喫茶店型シェアハウス「八方知人」

2/5 #小金井ネット安田さんと一緒に 小金井市桜町にオープンした#「八方知人」へ! #喫茶店型シェアハウス。 前お寿司屋さんだった物件を#リノベーション! 目印は#青いビルにCafeの文字! #八方を知人にすれば、みん […]

2022年1月23日 / 最終更新日 : 2023年7月30日 shiraishi 活動報告

1/23 まちの縁がわ本町「こどもカレーべんとう」開店❣️

  #「美味しかった」の言葉を原動力に❣️ 本日1/23 毎月第4日曜まちの縁がわ本町 #「こどもカレーべんとう」開店! 寒い一日でしたね。 #新型コロナウイルス感染者が増えているので、部屋の窓を開け放したまま […]

2022年1月17日 / 最終更新日 : 2023年9月10日 shiraishi 活動報告

1/17 阪神淡路大震災から27年❣️

寒い朝でした。 今日は忘れてはいけない大切な日でした。 #1.17阪神淡路大震災が起こった日です。 #6434名の御霊に哀悼の意を捧げます。 ご冥福をお祈りいたします。 先週金曜日は、#障害者や高齢者などに仕事を優先的に […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 28
  • ページ 29
  • ページ 30
  • …
  • ページ 58
  • »

過去の活動報告

カテゴリー

  • 水汚染 (4)
  • インクルーシブ (82)
  • 包括的性教育 (26)
  • ハンセン病 (9)
  • 共同労働 (9)
  • 居場所 (60)
  • 憲法 (31)
    • 人権 (11)
  • 人権 (56)
  • 女性 (67)
  • 学校 (42)
  • 公園 (12)
  • 平和 (7)
  • 空き家 (5)
  • 難病 (4)
  • 子どもの権利 (12)
  • 気候危機 (6)
  • 財政 (5)
  • 食 (48)
  • 活動報告 (578)
    • 福祉 (150)
    • 議会 (61)
    • 農業 (18)
    • 遊説 (16)
    • 防災 (19)
    • 障がい (131)
    • 高齢者 (38)
    • まちづくり (146)
    • 子育て (107)
    • 教育 (124)
      • 特別支援教育 (69)
  • 脱原発 (24)
  • 環境 (49)

最新記事

お父さん おかあさんへ ハンセン病療養所で書かれたある少年の手紙 企画展
2025年9月14日
9/13 楽しい学校は大人が導き,子どもが創る。
2025年9月13日
新学習指導要領改訂の考察
2025年9月8日
9/6 横田基地によるPFAS汚染シンポジウム
2025年9月6日
9/6 野火止小学校の防災訓練にも参加。
2025年9月6日

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 東村山・生活者ネットワーク

Copyright © 白石悦子 All Rights Reserved./

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ