コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

東村山市議会議員

白石悦子

  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2024年1月7日 / 最終更新日 : 2024年1月8日 shiraishi 活動報告

1/7 “檻の中のライオン”〜憲法ってなんだろう講演会に参加。

1/7 東大和生活者ネットワーク主催 “檻の中のライオン”〜憲法ってなんだろう〜 講演会に参加。 講師は、はんどう大樹弁護士です。 5年前に檻ライ講演会を東村山ネットでも開催しましたが、遥かにバー […]

2023年12月24日 / 最終更新日 : 2024年1月8日 shiraishi 活動報告

12/24 夢みる小学校上映会in東大和に参加。

12/24 “夢みる小学校”鑑賞再びin東大和❣️ [自分のままでいいんだよ] 素敵なクリスマスプレゼントを頂いた思いです。東大和ネットワークの関さん親子と鑑賞。 南アルプスきのくに子どもの村小中 […]

2023年12月22日 / 最終更新日 : 2023年12月22日 shiraishi 活動報告

12/22(金)12月議会無事閉会しました。

12/22 冬至。 12/1に開会した12月議会閉会しました。 各常任委員会に付託された議案、陳情に対しての採択が行われました。 手数料条例一部改正、令和5年度一般会計補正予算(第6号)、国保特別会計補正予算の議案を審議 […]

2023年12月10日 / 最終更新日 : 2024年2月5日 shiraishi 活動報告

12/10 映画「原発を止めた裁判長」上映会に参加。

12/10 世界人権デーです。 10時からは、東村山サンパルネコンベンションホールで”原発を止めた裁判長”の上映会を東村山地域協議会主催で実施。東村山生活者ネットワークも地域協議会メンバーとして参 […]

2023年12月9日 / 最終更新日 : 2024年1月16日 shiraishi 活動報告

12/8 グローバル化からローカリゼーションへシステムチェンジ!

12/9 ピァふぇすたにリアル参加 テーマ”地域(コモンズ)を大切にする運動を〜 いまこそ、ローカルから食料、環境を考えよう〜 講師:辻信一さん 辻さんは、動物ナマケモノの話から、ナマケモノは地上は危険がたく […]

2023年12月3日 / 最終更新日 : 2023年12月6日 shiraishi 活動報告

12/3 藤沢市に誕生した”NPO法人優タウン”のオープニングイベントに参加!

12/3 藤沢市に誕生したNPO法人”優タウン” 設立オープニングイベントに、多摩ネットの岩崎さんと参加しました。 代表小沼陽子さんから優タウン実現までの 経緯が紹介されました。 ご長男の行き渋り […]

2023年11月30日 / 最終更新日 : 2023年11月30日 shiraishi 活動報告

12/1(金) 東村山市議会12月定例議会のお知らせ

東村山市議会 12月定例議会日程のお知らせ 12月1日(金)9:30開会(議場)       所信表明、議案審議等 初日即決議案4件、令和5年度一般会計補正予算(第5号)を等を審議。 ○議案第75号東京都市公平委員会を共 […]

2023年11月26日 / 最終更新日 : 2023年11月29日 shiraishi 活動報告

11/26 その2 広めよう!自治体による「子どもにやさしいまちづくり」の実践に参加。

午後は、自治体の報告、分科会に参加。 満席でした。 先進事例を拝聴しました。 国連が進めるCFCI(子どもにやさしいまちづくり事業)に愛知県豊田市が指定都市に選ばれています。 過去、児童育成推進計画策定時に、2005年か […]

2023年11月26日 / 最終更新日 : 2023年11月29日 shiraishi 活動報告

11/26 その1 気候変動と子どもの参画に参加

11/26 その1 子どもの権利条約全国フォーラム2日目 午前中は、”国連子どもの権利委員会による 一般的見解26号を受けて” 主催は、えどがわ子どもオンブズ& 足温ネットえどがわ 山崎 […]

2023年11月25日 / 最終更新日 : 2023年11月26日 shiraishi 活動報告

11/25 子どもの権利条約全国フォーラム2023inとよたに参加

11/25 子どもと大人で楽しむ、学ぶ 子どもの権利条約2023inとよた 知って♪感じて♪こどものけんり 〜「しってる」から「〇〇」へ〜リアル参加。 喜多先生の30年の歴史を振り返る講和。 興味深かったのは、2000年 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 15
  • ページ 16
  • ページ 17
  • …
  • ページ 58
  • »

過去の活動報告

カテゴリー

  • 水汚染 (4)
  • インクルーシブ (82)
  • 包括的性教育 (26)
  • ハンセン病 (9)
  • 共同労働 (9)
  • 居場所 (60)
  • 憲法 (31)
    • 人権 (11)
  • 人権 (56)
  • 女性 (67)
  • 学校 (42)
  • 公園 (12)
  • 平和 (7)
  • 空き家 (5)
  • 難病 (4)
  • 子どもの権利 (12)
  • 気候危機 (6)
  • 財政 (5)
  • 食 (48)
  • 活動報告 (578)
    • 福祉 (150)
    • 議会 (61)
    • 農業 (18)
    • 遊説 (16)
    • 防災 (19)
    • 障がい (131)
    • 高齢者 (38)
    • まちづくり (146)
    • 子育て (107)
    • 教育 (124)
      • 特別支援教育 (69)
  • 脱原発 (24)
  • 環境 (49)

最新記事

お父さん おかあさんへ ハンセン病療養所で書かれたある少年の手紙 企画展
2025年9月14日
9/13 楽しい学校は大人が導き,子どもが創る。
2025年9月13日
新学習指導要領改訂の考察
2025年9月8日
9/6 横田基地によるPFAS汚染シンポジウム
2025年9月6日
9/6 野火止小学校の防災訓練にも参加。
2025年9月6日

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 東村山・生活者ネットワーク

Copyright © 白石悦子 All Rights Reserved./

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ