コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

東村山市議会議員

白石悦子

  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2023年9月5日 / 最終更新日 : 2023年9月6日 shiraishi 防災

9/10まで開催 於中央公民館「関東大震災100年出張博物館」

9/5 中央公民館一階展示室に会場を移し、 「関東大震災100年出張博物館」 “幾多の災害を乗り越えてきた東京” 〜考えよう 明日の防災〜 9月10日(日曜)まで行われています。 私自身も、息子が […]

2023年9月3日 / 最終更新日 : 2023年10月2日 shiraishi 活動報告

9/3 東京都東村山市合同防災訓練が元都営跡地で行われました。

9/3 東京都東村山市合同防災訓練が、元都営跡地に災害現場が再現され、執り行われました。 地震発生を想定し、火が上がった家屋を、東村山高校の生徒達が消火活動。 家屋に閉じ込められた被災者を救助犬による救出活動。ドローンに […]

2023年8月30日 / 最終更新日 : 2023年9月10日 shiraishi 議会

8/30(水)9月定例議会始まりました。

市民に開かれた議会へ 東村山市議会 9月定例議会のお知らせ 日程は8/30(水)〜10/5(木)です 9/6(水)一般質問1日目 議場 9時30分開会 さとう直子議員、山田たか子議員、清水健文議員、かみまち弓子議員、横尾 […]

2023年8月25日 / 最終更新日 : 2025年4月22日 shiraishi まちづくり

映画”夢みる校長先生”観てきました!

8/25 夢みる校長先生を観てきた。 東京で唯一上映しているシネスイッチ銀座へ。 だいぶ空席が目立つ感じでした。 やっぱり学校は、子ども達が目を輝かせて何かに夢中になってる姿を見守るためにある。 子ども達が主権者であるこ […]

2023年8月23日 / 最終更新日 : 2023年10月21日 shiraishi 人権

あきる野学園児童生徒性暴力防止の「3ない運動」プラス

#都立あきる野学園特別支援学校のHPから #児童生徒への性暴力等防止の「#3ない運動」プラス さわらない、 送らない、 二人きりにならない ➕児童・生徒と教職員の交際関係は成立しません。 大事な理解啓発運動だと思います。 […]

2023年8月18日 / 最終更新日 : 2023年9月1日 shiraishi 議会

8/18市民に開かれた議会へ!6月定例議会議会報告会開催しました。

8/18 改選後初の#6月定例会#東村山市議会議会報告会が無事終わりました。議員全員参加も嬉しい成果でした。会場21名、オンライン14名、合計35名でした。ご参加頂きました皆様、ありがとうございました。 前半は、#6月定 […]

2023年8月10日 / 最終更新日 : 2023年10月29日 shiraishi 活動報告

8/10いのちとこころの人権の森宣言を読む

8/10 東村山市立中央公民館へ 一階展示室で行われている夏休み、ハンセン病の方々が暮らす国立多磨全生園の人権の大切さを伝える貴重な歴史資料や絵画が展示されています。 今日は、学芸員の黒尾和久さんと読む”いの […]

2023年8月3日 / 最終更新日 : 2023年10月28日 shiraishi 活動報告

東村山・生活者ネットワークニュース148号完成!

東村山・生活者ネットワーク148号ニュースが、でき上がりました。 一面は、分けない学びの場から、「共生社会」への理解を深める!をテーマに人権と学校教育の変遷から、インクルーシブな学校環境に近づける方策を書かせて頂きました […]

2023年7月25日 / 最終更新日 : 2023年8月13日 shiraishi 活動報告

7/25まちの縁がわ本町 “夕ぐれ食堂”開店!

7/25(火)早くも2週間! 8/8まちの縁がわ本町 “夕ぐれ食堂”開店! 今日のメニューは、お魚のフライ! かぼちゃとナスの素揚げも美味でした。 ポテトサラダが定番の美味さです。 社協が中心となり作成してい […]

2023年7月22日 / 最終更新日 : 2023年8月6日 shiraishi インクルーシブ

東村山・生活者ネットワーク 6月議会報告会開催!

7/21オンラインのみ、7/22 リアルのみ 東村山・生活者ネットワーク 6月議会報告会を開催。 オンラインは写真を撮るのを失念しました。 オンラインは久しぶりにお顔を合わせる方も居て、有り難い時間でした。 リアルは、8 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 15
  • ページ 16
  • ページ 17
  • …
  • ページ 56
  • »

過去の活動報告

カテゴリー

  • 水汚染 (4)
  • インクルーシブ (82)
  • 包括的性教育 (26)
  • ハンセン病 (9)
  • 共同労働 (9)
  • 居場所 (60)
  • 憲法 (31)
    • 人権 (11)
  • 人権 (56)
  • 女性 (67)
  • 学校 (42)
  • 公園 (12)
  • 平和 (7)
  • 空き家 (5)
  • 難病 (4)
  • 子どもの権利 (12)
  • 気候危機 (6)
  • 財政 (5)
  • 食 (48)
  • 活動報告 (553)
    • 福祉 (150)
    • 議会 (61)
    • 農業 (18)
    • 遊説 (16)
    • 防災 (19)
    • 障がい (131)
    • 高齢者 (38)
    • まちづくり (146)
    • 子育て (107)
    • 教育 (124)
      • 特別支援教育 (69)
  • 脱原発 (24)
  • 環境 (49)

最新記事

7/3 新秋津駅前広場のみどりを守る”みどりの会が発足。
2025年7月3日
介護フォーラム2025 “介護保険を立て直す! 〜高齢になっても安心して暮らすために…〜
2025年7月1日
8/2(土) 東村山市子どもの権利条約シンポジウム開催!
2025年7月1日
7/21(月曜) 人権・権利を学ぶ学習会 8/16(土)マルル企画”おもちゃの広場”開催
2025年7月1日
7/1 シャボン玉首長メッセージと石けん懇談会開催
2025年7月1日

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 東村山・生活者ネットワーク

Copyright © 白石悦子 All Rights Reserved./

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ