2016年6月17日 / 最終更新日 : 2016年6月17日 shiraishi 活動報告 6/17多摩特別支援学級球技大会行われました。 東村山市立スポーツセンターで多摩特研球技大会開会式始まりました。 勝っても負けても悔いのない大会にしましょうと選手宣誓がありました。 東村山第二中学校松本校長、森教育長のお話をみんなしっかり聞いています。 今日は、オリン […]
2016年6月12日 / 最終更新日 : 2016年6月12日 shiraishi 活動報告 6/12菖蒲まつりライトアップに参加 菖蒲まつりライトアップ二日目に参加。去年好評のため二日間開催開催されました。 幻想的な雰囲気の中、今夜は和をテーマに横笛などの演奏会です。 多くの来場者で賑わっていました。 三線と横笛とのコラボもありました。 菖蒲まつり […]
2016年6月1日 / 最終更新日 : 2016年6月1日 shiraishi 活動報告 6/1西条小学校視察報告 その2 西条小学校施設面も羨ましい限りでした。 集会など行う多目的ホールは床暖房、校舎屋根には太陽光発電、校門には風力発電が廻り非常時の 蓄電になる設備、プールは浅い、深い […]
2016年6月1日 / 最終更新日 : 2024年4月14日 shiraishi 活動報告 6/1西条小学校へ会派で視察にいってきました。その1 山梨県中巨摩郡昭和町にある西条小学校視察に行かせて頂きました。まちのシンボルマークほたるがすべての校章に描かれています。 今回は会派佐藤議員、大塚議員 […]
2016年5月20日 / 最終更新日 : 2023年7月1日 shiraishi 活動報告 子ども相談室で始まった感覚統合療法とは? 東村山市子ども相談室で始まった感覚統合療法、わかりやすいものがありました。 識別系の行動と原始系行動で成り立っています。 継続することで、改善につながるといいと思います。 感覚統合療法とは、感覚が偏った障害児に、遊びや運 […]
2016年5月19日 / 最終更新日 : 2016年5月19日 shiraishi 活動報告 5/19回田 happyコミュニティ食堂始まりました。 2丁拳銃の方が、創作落語を、子ども達をだしにしながらも、やぎの話面白かったです。除草やぎではありませんよぉ。 料理室に場所を移してみんなでカレーライスとワカメスープを食べました。生活クラブの食材で作られていました。おかわ […]
2016年5月13日 / 最終更新日 : 2023年7月30日 shiraishi 活動報告 5/13シャボン玉フォーラム 2016シャボン玉フォーラムin東京に参加。 きれいな水を連想させる水色の衣装でフラダンス。 優雅な気持ちになりました。 東京発!石けんで水の惑星地球を救え!… 〜未来へつながる「いのち水」の物語〜 東村山市 […]
2016年5月13日 / 最終更新日 : 2016年5月13日 shiraishi 活動報告 5/13総合水防訓練に参加 晴天の中、北山公園内で総合水防訓練に参加しました。 東村山市消防団、消防署、警察署、建設業会、防火女性の会、災害時支援ボランティア、自主防災組織、地域自治会のみなさんが日常からの地道な取り組みがあることで、大きな災害もな […]
2016年5月12日 / 最終更新日 : 2016年5月12日 shiraishi 活動報告 5/12朝遊説をおこないました。 今日は、晴天! 東村山駅東口に出向きましたら、土方議員、横尾議員が通勤、通学、市民のみなさんに挨拶されていました。 私も横に並ばせて頂いて挨拶をさせていただきました。 帰り道は、自転車専用ロードを新緑も鮮やかで気持ちよか […]
2016年5月10日 / 最終更新日 : 2016年5月10日 shiraishi 活動報告 防災は、地域での自助、共助を養うことが大切。 生活クラブ運動グループの集まり地域協議会でした。 それぞれの活動報告の中で、東村山市一世帯に一部配付された防災ガイドマップを参考に利用者さんの一時避難場所やそこまでの道順など確認作業しているそうです。 災害は日常平時から […]