2023年3月26日 / 最終更新日 : 2023年10月2日 shiraishi まちづくり 3/26 キックオフ集会!池田先生と学ぶ「人権と憲法」 3/26 キックオフ集会 “選挙で変わることって何だろう?”実行委員会企画 「人権と憲法」 中央大学文化部教授池田先生を講師にお迎えして、わかりやすくお話して頂きました。 ありがとうございました。 […]
2023年3月23日 / 最終更新日 : 2023年3月23日 shiraishi 環境 3/26 キックオフ集会 「人権と憲法について」開催のお知らせ 3月26日キックオフ集会「人権と憲法について」のお知らせ 2023年統一地方選自治体選挙、市議会議員選挙に向けてのキックオフ集会のご案内です。 「選挙で変わることって何だろう?実行委員会」主催で開催します。 選挙は私たち […]
2023年3月12日 / 最終更新日 : 2023年3月18日 shiraishi 子育て 3/13 生活者ネットワークの街宣カーで政策を訴えました! 3/12 市内を回り、政策を訴えました。 人権は弱者のためにこそある、人間の価値を生産性に置かない。だれのいのちも大切に、互いの違いを認め合えるまちづくりを市民参加、子ども参加で進めます。 昨日3.11を忘れない。東日本 […]
2023年2月28日 / 最終更新日 : 2024年11月20日 shiraishi まちづくり 「国立多磨全生園の将来構想に市議会は何ができるか」 令和4年7月に9人の議員が参加して始まった政策研究会「多磨全生園の将来構想に市議会は何ができるか」は、 令和5年2月に調査研究を終え、議長に報告書を提出しました。 報告書の内容 市議会議長 土方 桂 様 政策研究会「多磨 […]
2023年2月26日 / 最終更新日 : 2023年2月27日 shiraishi 女性 2/26″自分のことは自分が決める”〜女性の政治参加で、まちは変わる〜 2/26 主催”選挙で変わることって何だろう? 実行委員会” 自分のことは自分が決める 〜女性の参加で、まちは変わる〜 ”人生の選択肢に政治家を” 統一地方選 […]
2023年2月25日 / 最終更新日 : 2023年3月21日 shiraishi 活動報告 2/25 ルポ 死亡退院!〜精神医療 闇の実態〜 “愛は勝つ“の歌が耳に残る。 内容があまりにも衝撃的過ぎて、最初から涙が止まらなかった。でも、これは実際に東京都八王子市で起きた虐待事件。弁護士が介入したことで、明るみに出たに過ぎないが、これはあくまでも氷山 […]
2023年2月22日 / 最終更新日 : 2023年2月23日 shiraishi 教育 令和5年度3月議会開会 令和5年3月議会は、2/21に開会。 2/21は、渡部市長の施政方針、上程された議案の説明、令和5年度予算特別委員会に当たり、委員長に駒崎議員、副委員長に下沢議員が選出されました。 2/22は、SDGs、男女共同参画、ゼ […]
2023年2月13日 / 最終更新日 : 2024年1月5日 shiraishi 福祉 東村山生活者ネットワークは、足元の政治を変えるため、仲間と共に走り続けます! 2/13 街宣カーで市内回り二日目。 小雨が降る中、子どもの権利の保障の必要性について政策を訴えました。 午前は小田さんにウグイスをしてくださいました。自分が選挙に行ってもかわらないではなく、選挙に行くことが、主権者とし […]
2023年2月12日 / 最終更新日 : 2023年2月12日 shiraishi 福祉 虐待も貧困も障害も身近にあるもの! ある投稿から。 壮絶な虐待を実母から受け続けた女性。母親が1番言ってはいけない、言われたら生きていけない言葉をかけられている。「あなたを産みたくなかった」 母もアルコール依存症の夫からDVを受け続け、魂が壊れ、1番小さい […]
2023年2月12日 / 最終更新日 : 2023年2月15日 shiraishi 議会 生活者ネットワークの街宣カーで市内を回り、政策を訴えました。 昨日は、生活者ネットワークの街宣カーで市内を回りました。 12月議会報告を兼ねたネットニュース一面は、”全ての人の人権の尊重は、子どもの権利の保障から”をテーマにしました。 気候危機やロシアによる […]