2023年2月10日 / 最終更新日 : 2023年2月10日 shiraishi 子育て 特別支援教育啓発動画配信のお知らせ 特別支援教育啓発動画が配信されています。 東村山市の特別支援教育、今回は、 〜特別支援学級編〜 支援・連携・把握3つの視点から説明しています。 全編17分にまとめられています。 特に、通常学級の教員、保護者の方々に 見て […]
2023年1月27日 / 最終更新日 : 2023年1月27日 shiraishi 障がい 日弁連より包括的性教育の実施を国等に求める意見書提出される 日本弁護士連合会は1月20日に 包括的性教育とセクシャルリプロダクティブヘルス&ライツの法律の制定を求める意見書を取りまとめ、同月24日付けで内閣総理大臣、内閣府特命担当大臣(男女共同参画)、文部科学大臣、厚生 […]
2023年1月11日 / 最終更新日 : 2023年1月11日 shiraishi 活動報告 1/11 女性への暴力をなくす!フラワーデモに参加! 1/11 毎月11日に生活者ネットワークが行っている ’’フラワーデモ”に参加しました! “女性への暴力”をなくす!ための政策を訴えました。 あなたは悪くない。あなたの体は、誰のもので […]
2023年1月7日 / 最終更新日 : 2023年1月8日 shiraishi 居場所 1/7 ゆめパのじかん 上映会東村山で開催! "あそび心を持とう” 「ゆめパのじかん」主催:つむぎ 東村山で開催!鑑賞できました有難い。 感動、感激、感謝のじかんに! 子ども達の司会進行も、よかったです。 川崎市子ども夢パークの社会教育施設が舞台。子ども […]
2023年1月3日 / 最終更新日 : 2023年1月3日 shiraishi 女性 統一地方選に向け政策の一端をお伝えします 2023年4月に予定されている統一地方選に向け政策の一端をお伝えします。 未だ変異を繰り返し収束の見えない新型コロナウイルス感染症の広がりは、人と人とのつながりを希薄に、地域での連携もとりにくい環境は、誰にとっても生きづ […]
2022年12月18日 / 最終更新日 : 2022年12月20日 shiraishi 福祉 12/18 キタさんと学ぶ 「子どもの権利条約」講座 子どもの声を聞いてみよう 子どもにやさしい「まち」を創る 12/18 まちの縁がわ・ゆんたくと、 コミュニティスペース・ハナショウブ 共同企画無事終わりました。 リアルとオンラインでご参加頂いた皆様ありがとうございました。 企画から準備片付けまで、お疲れさまでした。 キタさんと […]
2022年11月6日 / 最終更新日 : 2022年12月25日 shiraishi 福祉 11/6″子どもわくわくWORKパーク”村長選挙ブースに参加! 多摩きた生活クラブ生協企画 “こどもわくわくWORKパーク”に参加しました。 まちづくりはひとづくりを体感! 子ども達がいろんな体験ができるブースがあちこちに。 環境、福祉、お金など生活にまつわる […]
2022年10月15日 / 最終更新日 : 2022年10月17日 shiraishi インクルーシブ ハテナサロン第5回インクルシネマ東村山版DVD上映会開催! 第5回ハテナサロン開催! インクルシネマ東村山版DVD上映会 「みんなでつくるインクルーシブな空間」 アニメ映画「もも子かえるの歌が聞こえるよ」 2003年の映画ですが、良い映画は何度観ても色褪せないです。当時、母体の親 […]
2022年9月24日 / 最終更新日 : 2022年12月25日 shiraishi 教育 ハテナサロン第4回「インクルシネマって何?」を開催。 「共に生きる権利を認め合う社会に!」 9/24 ハテナサロン第4回 「インクルシネマって何?」 講師 NPO法人Lino 杉本ゆかりさん 障害があっても家族で当たり前に映画に行ったり、 旅行ができる環境が全ての人に許さ […]
2022年8月28日 / 最終更新日 : 2022年9月11日 shiraishi 活動報告 8/28インクルシネマに参加! 毎月開催されている「インクルシネマ」に参加。 上映作品は「ミニオンズ フィーバー」! ミニオンのキャラクターがかわいいし、笑いが止まらない。手に汗握る迫力満点のストーリー! 楽しめました。 今日は、特別支援学校4年生の男 […]