2018年3月12日 / 最終更新日 : 2025年3月8日 shiraishi 活動報告 民間初!乳幼児保育の分けない取り組み【ひかりの家】 山梨県視察シリーズ第3弾 児童発達支援センターひかりの家学園には 【待つことを学ぶ環境がありました】 山梨から東村山市に移られた方の提案で 2016年昭和町西条小学校。 2017年は押原中学校を視察させて頂き、本来の誰も […]
2017年12月8日 / 最終更新日 : 2017年12月8日 shiraishi 障がい 12/2 障害者週間「福祉のつどい」参加 障害者週間「福祉のつどい」に参加しました。 中央公民館で12/2,3で行われていました。 いろんな人にお会いできて嬉しい時間です。 ひがっしーとぽんたくんと一緒にパチリ❗ 中央公民館2階に敷かれている視覚障害者用の黄色と […]
2017年12月8日 / 最終更新日 : 2017年12月8日 shiraishi 活動報告 12/1 放課後等デーサービス マカロン見学 野口町にある放課後等デーサービスをおこなっているスマイルへ。 元職場ですが、知っているヘルパーさんを探してしばし立ち話。 肢体不自由や重症心身障害児が同じスペースで一緒に過ごしていますが、呼び名がマカロンは、医療行為が必 […]
2017年9月10日 / 最終更新日 : 2017年9月10日 shiraishi 活動報告 9/10 恒例合同夏まつり 社会福祉法人いずみ 障害児・者の放課後ディなどの福祉サービスを提供しているスマイルとお向かいにあるグループホームやすらぎさんとの合同夏祭りに参加させて頂きました! 長年継続されてきた夏祭りは今年が最後になるとのことです。 […]
2017年8月6日 / 最終更新日 : 2017年8月6日 shiraishi 障がい 8/6 共に働くってどういう♥こと?学習会 8/6府中市グリーンプラザで ワーカーズ・コレクティブ【ともっと事業体】主催「働くこととは?」「共に働くことって♥どういうこと」をテーマに60名の方が様々な立場で参加しました。 東村山市障害者就労支援室等の講座で講師をつ […]
2017年7月20日 / 最終更新日 : 2017年7月20日 shiraishi 障がい 多摩市「草むらの会」を見学。 7/20多摩市にある「草むらの会」を見学。 精神に障がいを抱えた方々を支援されています。 多摩市、八王子市に10の就労支援事業所(最賃保証・雇用契約締結のA型1ヶ所、工賃・非雇用のB型9ヶ所)、相談支援センター、12ユニ […]
2017年1月24日 / 最終更新日 : 2017年1月24日 shiraishi 活動報告 「ソーシャルジョイントファーム」の進め方 障害者など第三の就労の道として注目されているソーシャルファームのイベントに参加したご縁でさいたま市大成区にある 一般社団法人「朗真堂(ろうまどう)」A,B型事業所をネットメンバーで見学に行きました。名前の通り「真に朗な方 […]
2017年1月16日 / 最終更新日 : 2017年1月16日 shiraishi 活動報告 サスティナブルなまちづくり!やまぼうしの挑戦‼ 若かりし頃住んでいた日野市へ❗ 市所有車椅子併用福祉バスで東京ネットスタディ弾丸ツアーに参加! 日野市で、重度の知的障害者や生きにくさを抱えた人も含め誰もが地域で共に生きる、働く、学び合う、命を支えるを掲げ、先駆的、開拓 […]
2016年3月8日 / 最終更新日 : 2016年3月8日 shiraishi 活動報告 障害者施設「さやま園」見学会に参加。 富士見町にある障害者支援施設「さやま園」見学会に参加しました。 この地で50年の歴史を刻み、大人の施設としては第1号だそうです。男性18名、女性78名、短期入所は4名枠があり、総勢100名、職員は4交替制で114名、施設 […]
2016年1月16日 / 最終更新日 : 2023年1月1日 shiraishi 活動報告 まちづくりカフェ!「スクールソーシャルワーカーって何するの?」 今、学校での過ごしやすい教育環境を整えるため、学校等に派遣されているスクールソーシャルワーカーの存在があります。現役で活動されている多良恵子さんを講師に学習会を開催しました。 日本では、2008年文部科 […]