2023年5月9日 / 最終更新日 : 2023年5月13日 shiraishi 環境 5/9 東村山・生活者ネットワーク 報告会 5/9 東村山生活者ネットワーク 報告会開催 先が読めない選挙戦でしたが、32年こだわって地域!地域密着の地域政党として、普通の生活者の視点で政策を訴えてきたことで2205票のご信託をいただけたのは、関わった皆さんの成果 […]
2023年3月23日 / 最終更新日 : 2023年3月23日 shiraishi 脱原発 3/26 キックオフ集会 「人権と憲法について」開催のお知らせ 3月26日キックオフ集会「人権と憲法について」のお知らせ 2023年統一地方選自治体選挙、市議会議員選挙に向けてのキックオフ集会のご案内です。 「選挙で変わることって何だろう?実行委員会」主催で開催します。 選挙は私たち […]
2023年3月12日 / 最終更新日 : 2023年3月18日 shiraishi 子育て 3/13 生活者ネットワークの街宣カーで政策を訴えました! 3/12 市内を回り、政策を訴えました。 人権は弱者のためにこそある、人間の価値を生産性に置かない。だれのいのちも大切に、互いの違いを認め合えるまちづくりを市民参加、子ども参加で進めます。 昨日3.11を忘れない。東日本 […]
2023年2月13日 / 最終更新日 : 2024年1月5日 shiraishi 農業 東村山生活者ネットワークは、足元の政治を変えるため、仲間と共に走り続けます! 2/13 街宣カーで市内回り二日目。 小雨が降る中、子どもの権利の保障の必要性について政策を訴えました。 午前は小田さんにウグイスをしてくださいました。自分が選挙に行ってもかわらないではなく、選挙に行くことが、主権者とし […]
2023年2月12日 / 最終更新日 : 2023年2月15日 shiraishi 高齢者 生活者ネットワークの街宣カーで市内を回り、政策を訴えました。 昨日は、生活者ネットワークの街宣カーで市内を回りました。 12月議会報告を兼ねたネットニュース一面は、”全ての人の人権の尊重は、子どもの権利の保障から”をテーマにしました。 気候危機やロシアによる […]
2023年2月10日 / 最終更新日 : 2023年2月10日 shiraishi 障がい 特別支援教育啓発動画配信のお知らせ 特別支援教育啓発動画が配信されています。 東村山市の特別支援教育、今回は、 〜特別支援学級編〜 支援・連携・把握3つの視点から説明しています。 全編17分にまとめられています。 特に、通常学級の教員、保護者の方々に 見て […]
2023年1月7日 / 最終更新日 : 2023年1月8日 shiraishi 福祉 1/7 ゆめパのじかん 上映会東村山で開催! "あそび心を持とう” 「ゆめパのじかん」主催:つむぎ 東村山で開催!鑑賞できました有難い。 感動、感激、感謝のじかんに! 子ども達の司会進行も、よかったです。 川崎市子ども夢パークの社会教育施設が舞台。子ども […]
2022年12月18日 / 最終更新日 : 2022年12月20日 shiraishi 食 12/18 キタさんと学ぶ 「子どもの権利条約」講座 子どもの声を聞いてみよう 子どもにやさしい「まち」を創る 12/18 まちの縁がわ・ゆんたくと、 コミュニティスペース・ハナショウブ 共同企画無事終わりました。 リアルとオンラインでご参加頂いた皆様ありがとうございました。 企画から準備片付けまで、お疲れさまでした。 キタさんと […]
2022年11月13日 / 最終更新日 : 2022年12月25日 shiraishi インクルーシブ 11/13 ハテナサロン第6回 保育の質を考える〜保育の現場から〜 ハテナサロン第6回 保育の質を考える〜保育の現場から〜 今も現役保育士の小林眞知子先生、並川恭子先生、石丸祥江先生を迎えてして、東村山市の保育の変遷を語って頂きました。今を共に生きる子ども達の命を守り、育ち合う環境を作り […]
2022年10月15日 / 最終更新日 : 2022年10月17日 shiraishi 活動報告 ハテナサロン第5回インクルシネマ東村山版DVD上映会開催! 第5回ハテナサロン開催! インクルシネマ東村山版DVD上映会 「みんなでつくるインクルーシブな空間」 アニメ映画「もも子かえるの歌が聞こえるよ」 2003年の映画ですが、良い映画は何度観ても色褪せないです。当時、母体の親 […]