2021年2月28日 / 最終更新日 : 2021年2月28日 shiraishi 福祉 2/27〜28 山鳩会さくひん展「私のすきなもの」 山鳩会さくひん展「私のすきなもの」が、 東村山市立中央公民館で開催されています。 利用者さんの思い思いの絵や手芸作品など力作揃いです。 みんな素敵でしたが、個人的には、バスの絵が写真と 間違うような出来栄えです。 我が家 […]
2021年2月21日 / 最終更新日 : 2021年2月28日 shiraishi 福祉 2/21 みんなのもう一つの居場所まちの縁がわ本町「ほっと ホッと」 2/21は、久しぶりにまちの縁がわ・本町を開放! 障害児者当事者、親子の居場所「ほっと・ホッと」 にメンバーが集まりました。 密を避けるためのクリアパネルや消毒液など 衛生面にも配慮しています。 リアルに会える時間も貴重 […]
2021年1月31日 / 最終更新日 : 2023年7月30日 shiraishi 活動報告 1/31 5Gってどこがすごいの?を学ぶ講座 #生活クラブ運動グループ東村山地域協議会の#5G学習会を開催。 5Gの特徴! #高速大容量、#同時多接続、#低遅延の利便性と共に、様々な背景を確認しました! 講師#上田先生のお話では、#5Gの危険性は、#疫 […]
2021年1月28日 / 最終更新日 : 2022年12月29日 shiraishi 活動報告 「東村山市いのちとこころの教育週間」 「東村山市いのちとこころの教育週間」 初めに、この痛ましい事件で亡くなられた鈴木邦彦さんのご冥福をお祈りいたします。 2002年1月25日、東村山市の中学生と高校生が共謀し、一人の路上生活者を抵抗できない中、殴り続け、外 […]
2020年12月6日 / 最終更新日 : 2023年7月30日 shiraishi 福祉 「自然栽培でまちに緩やかなコミュニティを」 12/6 #農福連携 #自然栽培パーティ全国協議会栽培顧問である#佐伯康人さんを講師に、実践に基づく貴重なお話を伺いました。 とっても楽しい時間であり、考えさせられる時間でもありました。 佐伯さんが始めた自然栽培パーティ […]
2020年11月20日 / 最終更新日 : 2020年11月21日 shiraishi 活動報告 11/20 東村山地域協議会として市に政策提案書を提出! 11/20 世界子どもの日に、渡部市長に政策提案書を提出してきました。 運動グループの一人として参加させて頂きました。 毎年この時期に行っている東村山生活クラブ運動グループ地域協議会のメンバーで渡部市長を囲んでの懇談を行 […]
2020年11月6日 / 最終更新日 : 2023年6月24日 shiraishi 活動報告 11/6 東村山市自殺対策推進防止協議会 11/6活動報告 東村山市自殺対策推進協議会を傍聴しました。 2019年度厚労省が公表している 全国自殺者数字19974人 自殺死亡率15.67% 東京都 2125人、15.74% 東村山市 26人、17.24% 高い数 […]
2020年10月4日 / 最終更新日 : 2020年10月25日 shiraishi 活動報告 10/4「地縁を見える形に」模擬避難訓練実施 久米川町一丁目ライオンズマンション近隣の生活クラブの配送(班・個配)、デポー組合員さんと模擬避難訓練を実施。安否確認、緊急物資のまぐろ缶(紙をこよりにすればランプ代りになります)とポリラップ(食器の代用に)を手渡し、マン […]
2020年9月25日 / 最終更新日 : 2023年8月12日 shiraishi 活動報告 9/25 子ども達の給食を有機食材にする全国集会 ~世界中に広がるオーガニックの波 ~ 「子どもたちの給食を有機食材にする全国集会」~世田谷から考えよう学校給食〜 長時間zoom参加しました!12:30〜19:40 全体的に聞き応えある内容でした。 山田正彦さんを講演を […]
2020年9月10日 / 最終更新日 : 2023年8月12日 shiraishi 福祉 多摩湖町に知的障害者グループホーム「せせらぎの里」誕生! ら 社会福祉法人山鳩会 初のグループホーム「せせらぎの里」 多摩湖町に誕生しました。 みどりの森限定内覧会に参加しました。 お洒落できれいな外観と内装。 定員5名(山鳩会か4名、市外1名構成) 中程度以下の男性対象だそ […]