コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

東村山市議会議員

白石悦子

  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2021年1月17日 / 最終更新日 : 2021年2月9日 shiraishi 活動報告

1/17 インクルシネマ「えんとつ町のプペル」を鑑賞!

「幸せを感じるインクルーシブな空間」 1/17 毎月恒例開催 NPO Lino主催インクルシネマ 病気や障がいのある、子ども達に「えんとつ町のプペル」をプレゼントしたい! 新型コロナ感染対策として事前予約でお金のやり取り […]

2020年12月31日 / 最終更新日 : 2021年2月28日 shiraishi 議会

12月議会 東村山市議会 議会基本条例 会派に関する議案可決を受けて

  日頃より東村山・生活者ネットワークの活動にご理解・ご協力を頂き、誠にありがとうございます。 今年もあと数時間というお忙しい中恐縮ですが、先日終了した12月議会での議決結果を受け、「一人会派排除か」の新聞記事 […]

2020年12月6日 / 最終更新日 : 2023年7月30日 shiraishi 活動報告

「自然栽培でまちに緩やかなコミュニティを」

12/6 #農福連携 #自然栽培パーティ全国協議会栽培顧問である#佐伯康人さんを講師に、実践に基づく貴重なお話を伺いました。 とっても楽しい時間であり、考えさせられる時間でもありました。 佐伯さんが始めた自然栽培パーティ […]

2020年11月20日 / 最終更新日 : 2020年11月21日 shiraishi 食

11/20 東村山地域協議会として市に政策提案書を提出!

11/20 世界子どもの日に、渡部市長に政策提案書を提出してきました。 運動グループの一人として参加させて頂きました。 毎年この時期に行っている東村山生活クラブ運動グループ地域協議会のメンバーで渡部市長を囲んでの懇談を行 […]

2020年11月17日 / 最終更新日 : 2020年11月21日 shiraishi 活動報告

ハテナサロン「わが子に教える学校で習わない性教育」学習会開催

11/20は、世界子どもの日! 「児童権利宣言」と「子どもの権利条約」が国連で採択された11月20日が「世界子どもの日」とされています! 11/17活動報告 サッコ先生の性教育オンライン学習会❗️ 開催しました。 東村山 […]

2020年11月7日 / 最終更新日 : 2020年11月22日 shiraishi 障がい

毎年11月は児童虐待防止強化月間です!

11/7 活動報告 11月は児童虐待防止強化月間に因み 「第18回子どもの虐待死を悼み命を讃えるオレンジリボン運動市民集会」今回はオンラインに参加させて頂きました。 昨年亡くなられた子ども達がどのような形で亡くなったのか […]

2020年11月6日 / 最終更新日 : 2023年6月24日 shiraishi 活動報告

11/6 東村山市自殺対策推進防止協議会

11/6活動報告 東村山市自殺対策推進協議会を傍聴しました。 2019年度厚労省が公表している 全国自殺者数字19974人 自殺死亡率15.67% 東京都 2125人、15.74% 東村山市 26人、17.24% 高い数 […]

2020年10月24日 / 最終更新日 : 2021年1月25日 shiraishi 活動報告

10/24 特別の教科道徳の授業を受けました!

10/24活動報告 生活クラブCSまちデザイン企画 特別の教科道徳の授業を受けました。 特別の教科道徳の開始は、特目とするためのまだ1ステップに過ぎない。従順な国づくりが着々と進んでいる。 一度教えこまれた、刷り込まれた […]

2020年10月11日 / 最終更新日 : 2021年3月17日 shiraishi 活動報告

度重なる女性、性的マイノリティの人達への差別発言に抗議のスタンディング!

10/11 生活者ネットワーク女性部会の呼びかけに参加しました! 国会議員、区議会議員の女性やLGBTQの方々への偏見や差別発言に対して思いの丈を言葉に乗せ、訴えました! 女性は嘘をつくもの、LGBTの人ばかりになったら […]

2020年10月4日 / 最終更新日 : 2020年10月25日 shiraishi 活動報告

10/4「地縁を見える形に」模擬避難訓練実施

久米川町一丁目ライオンズマンション近隣の生活クラブの配送(班・個配)、デポー組合員さんと模擬避難訓練を実施。安否確認、緊急物資のまぐろ缶(紙をこよりにすればランプ代りになります)とポリラップ(食器の代用に)を手渡し、マン […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 32
  • ページ 33
  • ページ 34
  • …
  • ページ 58
  • »

過去の活動報告

カテゴリー

  • 水汚染 (4)
  • インクルーシブ (82)
  • 包括的性教育 (26)
  • ハンセン病 (9)
  • 共同労働 (9)
  • 居場所 (60)
  • 憲法 (31)
    • 人権 (11)
  • 人権 (56)
  • 女性 (67)
  • 学校 (42)
  • 公園 (12)
  • 平和 (7)
  • 空き家 (5)
  • 難病 (4)
  • 子どもの権利 (12)
  • 気候危機 (6)
  • 財政 (5)
  • 食 (48)
  • 活動報告 (572)
    • 福祉 (150)
    • 議会 (61)
    • 農業 (18)
    • 遊説 (16)
    • 防災 (19)
    • 障がい (131)
    • 高齢者 (38)
    • まちづくり (146)
    • 子育て (107)
    • 教育 (124)
      • 特別支援教育 (69)
  • 脱原発 (24)
  • 環境 (49)

最新記事

8/24 HPV(子宮頚がん)ワクチンほんとうのことに参加
2025年8月24日
8/21 東村山市いのち支える自殺対策推進協議会を傍聴
2025年8月21日
8/21 東村山市空き家等対策協議会を傍聴。
2025年8月21日
8/19 川崎哲さん基調講演に参加 TIME FOR PEACE(今こそ平和を)
2025年8月19日
8/17 「ウナイ 透明な闇PFAS問題に立ち向かう」を鑑賞!
2025年8月17日

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 東村山・生活者ネットワーク

Copyright © 白石悦子 All Rights Reserved./

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ