2020年3月25日 / 最終更新日 : 2020年4月4日 shiraishi まちづくり 3/25国立多磨全生園散策企画を開催。 3/25全生園の花々を散策する企画でした。 コロナウイルス感染症の影響から、延期も考えましたが、参加者同士マスク着用などお互いが気をつけることで実施。 小平花の会の志賀さんを講師に、ほぼ一周できました。園内にある花々の名 […]
2020年3月3日 / 最終更新日 : 2020年4月4日 shiraishi まちづくり 満開の桜を愛でて。 昨日の帰り道! 自転車を漕ぎながら、桜満開の光景が! 思わず撮りました。 ピンクが青い空に、映えていました。 たのしむらやまがここにも🌸
2020年2月8日 / 最終更新日 : 2020年4月4日 shiraishi 活動報告 人間らしい働き方改革!分身ロボットカフェの挑戦! 3日連続吉藤オリィさんの特集番組を観ました! 人づきあいが苦手だった青年は、折り紙でコミニケーションを作っていく。 初めましての挨拶を交わし、突然赤いバラを折っちゃう、折れちゃうのがまたスゴイ そして、仲間を作り、ロボッ […]
2020年2月1日 / 最終更新日 : 2020年4月4日 shiraishi まちづくり 縁がわ恩多でスポーツ吹き矢体験! 2月のまちの縁がわ 恩多レジデンスへ! サービス付き高齢者住宅の1階フロアをお借りして毎月第1日曜に開催してます。 みんなでスポーツ吹矢にチャレンジ! インストラクターの方にご指導頂き、 腹筋使うし、刺さった場所の点数を […]
2020年1月2日 / 最終更新日 : 2023年1月2日 shiraishi 女性 「心許せる仲間がいることに、そして、新たな出会いに感謝!」 新年に2019年を振り返りました! 多くの方々に出会えたことに心より 感謝いたします。 支えてくださる皆様に改めまして、 ありがとうございます。 地域の皆さんと課題を探し、あらゆる現場へ足を運んできました。 様々な課題と […]
2019年11月3日 / 最終更新日 : 2019年11月4日 shiraishi 活動報告 11/3 国立多磨全生園まつりと秋の緑の祭典に参加 国立多磨全生園で行われた秋の緑の祭典に参加させて頂きました。 化成小学校の児童の発表。ハンセン病を正しく知ることが大事。山吹舎を見学し、こんな狭いところで暮らすのは、大変だと思った。 全生園を訪れる方々が、気持ちよく過ご […]
2019年10月27日 / 最終更新日 : 2019年10月28日 shiraishi まちづくり 10/27 各地域のイベントへ! 晴天!汗ばむような1日でした。自転車でまちを走り抜け、あちこちへ。 八国山フリーマーケットへ!於: 白十字ホームフリマや地場野菜販売、模擬店ありで賑わってました。みどりの森グリーンバンドの演奏を聴いて和みました!ハロウィ […]
2019年10月20日 / 最終更新日 : 2019年11月4日 shiraishi 活動報告 みんなの居場所「まちの縁がわ 本町」毎月第3日曜 開放してます! まちの縁がわ 本町開放日に、Facebookでお友達となった方が早速訪れてくださいました。栄町に開設された「シェアオフィス結」で企画 コーディネーターされている石川さんです。障がいの有無に関わらず共に働くを実践されてる革 […]
2019年9月27日 / 最終更新日 : 2019年11月5日 shiraishi 活動報告 コミュニティづくりの緊急物資受け取り訓練実施 「遠い親戚より近くの他人」 地域に顔の見える関係性を平時から作ることで、いざという時に助けあい、支え合いができます。コミュニティは、核家族化が顕著な今、意識しないと作れない環境にあります。 生活クラブデポー東村山を、地域 […]
2019年9月5日 / 最終更新日 : 2019年11月5日 shiraishi 農業 「2020 HOST TOWN HOUSE」に参加 オリパラを見据えた「2020 HOST TOWN HOUSE」の催し物が、八芳園であり誘って頂き、参加してきました。 ビーガン料理や障がい者が作ったパンを使ったサンドイッチなど、ご当地の野菜🥦と外国の料理を合わせた野菜料 […]