2024年7月6日 / 最終更新日 : 2024年7月23日 shiraishi 障がい 子どもの権利を基盤とした 「自治体こども計画」について 7/6 子どもの権利条約総合研究所 2024年度 研究総会シンポジウムに参加。 東洋大学赤羽台キャンパスへ。 赤羽が様変わりしていて、ちょっと戸惑いました。階段を上がると東洋大学が出現。 幼き頃日曜学校で通った教会も懐か […]
2024年6月6日 / 最終更新日 : 2024年7月3日 shiraishi 居場所 6月議会一般質問1日目無事終了しました。 今日は6月議会一般質問でした。 1.多様な子ども達が学び合い、社会的な自立につなげるために 東京都教育ビジョン(第5次) 柱2 誰 ひとり取り残さないきめ細かな教育の充実では、学校とのつながりが全くないこどもをなくし、一 […]
2024年6月1日 / 最終更新日 : 2024年6月2日 shiraishi 活動報告 6/1〜6/16 東村山菖蒲まつり開催中です。 東村山菖蒲まつり始まりました! まだ四分咲きくらいでしょうか? トトロの木も健在です。 色鮮やかな番傘にライト当たると良いかもです。初日を迎え、出店もたくさんで賑わっています。 私は清水屋さんの塩どら焼きと花菖蒲の焼き印 […]
2024年6月1日 / 最終更新日 : 2024年6月2日 shiraishi 公園 6/1 あおぞらマルシェin南台公園、あおぞらの下開催! 富士見町あおぞらマルシェin南台公園! キッチンカーもあり、フリマあり、 色々賑わってます! あゆみの家の前では、ボッチャなど。 東村山生活実習所では、アップルパイやソフトクリームなど食べられます。 一体感のあるマルシェ […]
2024年6月1日 / 最終更新日 : 2024年6月2日 shiraishi 食 6/1 縁ひらく庭百才(ももとせ)つながる市へ行ってきました! 縁ひらく庭百才 つながる市へ お庭で頂くみぢかな珈琲のアイスコーヒーが美味い。 ハンバーガー🍔も、ボリュームがあり美味。 素揚げのポテチも美味い。 PEANUTS7さんでポーチを購入。 POMAさんバックとバッチリ合う。 […]
2024年6月1日 / 最終更新日 : 2024年6月2日 shiraishi 学校 6/1 久米川東小学校の運動会開催。 唯一の芝生の校庭を持つ 久米川東小学校の運動会。 “こころひとつに えがおあふれる うんどうかい!” をスローガンに! お互いを讃えあう応援合戦も迫力ありました。 気持ち […]
2024年5月29日 / 最終更新日 : 2024年5月31日 shiraishi インクルーシブ 5/29 渋谷区のユースや親子の居場所を見学。 5/29 つばめ調査隊からの6月議会初日即決議案 西口公益施設の指定管理者の指定、 萩山公園整備工事請負契約の2件の 質疑通告書を提出し、恵比寿へ。 国分寺生活者ネットワーク市議会議員小坂まさよさんのご紹介で渋谷区にある […]
2024年5月29日 / 最終更新日 : 2024年5月31日 shiraishi まちづくり 5/29 つばめ調査隊今年も出動! 今年もつばめ調査隊出動! 久米川駅北口から南口へ回り、つばめの営巣状態を調査。去年より大分減少しています。 マンションの場合、修繕などで外壁を塗り替えたり、巣の片鱗はあるけど実際無くなっていたりと現状を調査。 その中で靴 […]
2024年5月28日 / 最終更新日 : 2024年5月31日 shiraishi 福祉 5/28 まちの縁がわ本町 ”夕暮れ食堂”に参加。 5/28 まちのほっとスペースは、誰もが行ける居場所として開放しています。 その中で、まちの縁がわ本町の夕ぐれ食堂があります。毎月第2、第4火曜の16時30分から18時まで開いています。 息子と一緒に参加してます。 メニ […]
2024年5月26日 / 最終更新日 : 2024年5月30日 shiraishi 活動報告 5/26 東村山市 市制60周年記念式典に出席いたしました。 東村山市制60周年記念式典に出席させて頂きました。 “ココロつなぐ トモにつくる 未来 キラリ 東村山 〜おかげさまで60周年 明治22年東村山町からは135年、東村山市になってからは6 […]