2016年5月8日 / 最終更新日 : 2022年12月27日 shiraishi 活動報告 5/8(日)東村山子どもまつり記念すべき40回目開催されました。 「あそぼう、まなぼう、ともだちつくろう」 をスローガンに東萩山小学校をお借りして行われました。 晴天のもと、3000人以上の来場者があり、健全な遊び場 […]
2016年4月29日 / 最終更新日 : 2016年4月29日 shiraishi 活動報告 春のみどりの祭典に参加。議会報告会開催アピール 4/29晴天のもと「春のみどりの祭典」が中央公園で行われました。前日雨のため毎年恒例のフリーマーケットは中止になりましたが、復興支援の販売や模擬店や各種イベントは行われました。四中の吹奏楽の演奏によるオープニング。 大岱 […]
2016年4月28日 / 最終更新日 : 2016年4月28日 shiraishi 活動報告 大河原まさこさんとともに東村山で遊説 大河原まさこさんと一緒に、東村山! 雨の中ですが、新秋津駅前から遊説開始! 生活者の声が活かされる政治を実現し、いのちと平和が守られるために、7月に行われる予定の参議院選挙に全国比例で挑戦します。 秋津町、青葉町、久米川 […]
2016年4月14日 / 最終更新日 : 2016年4月14日 shiraishi 活動報告 「よくわかる市町村財政分析」に参加 4月13、14日「よくわかる市町村財政分析」講座に参加しました。 講師である大和田先生は、講座に参加し「聞くこと」 「読むこと」をしても、時が経つと忘却の彼方へ。 習うより慣れろで平成26年度市町村類似データや決算カード […]
2016年4月7日 / 最終更新日 : 2016年4月7日 shiraishi 活動報告 東村山市立第二中学校入学式に参加 「ご入学おめでとうございます❗」 東村山第二中学校の入学式に出席させて頂きました。 雨にはなりましたが、入学式の行われた体育館は、新一年生をあたたかく 迎えるまなざしに溢れていました。 223名の新一年生立派に対応してい […]
2016年4月4日 / 最終更新日 : 2016年4月4日 shiraishi 活動報告 世界自閉症・発達障害啓発デー第3弾 発達障害とは? 世界自閉症・発達障害啓発デー4月2日~4月8日 東村山市でも行われた。 第1弾4月2日ライト・イット・アップ・ブルー。 第2弾4月3日「ちづる」ドキュメンタリー映画上映。 第3弾4月4日~8日第3弾 東村山市役所いきいき […]
2016年4月3日 / 最終更新日 : 2016年4月3日 shiraishi 活動報告 ドキュメンタリー映画「ちづる」上映会に参加 4月3日は、ライト・イット・アップ・ブルー第二弾!富士見公民館で自閉症の妹を兄が撮った家族のドキュメンタリー映画「ちづる」上映会に息子と参加しました。 何気ない日常を追っていますが、全編考えさせられる内容でした。 印象に […]
2016年4月2日 / 最終更新日 : 2016年4月2日 shiraishi 活動報告 世界自閉症・発達障害への理解啓発デー4/2~4/8 世界自閉症啓発デー4月2日~4月8日 世界がブルーに染まりました。 そして、東村山もブルーに染まり、駅前だけでなく久米川駅近隣各店舗にもブルーの風船が協力の証をたくさんみかけました。 一年以上前からの地道な取り組み。 自 […]
2016年3月29日 / 最終更新日 : 2016年3月29日 shiraishi 活動報告 立川駅でリレートーク 大河原まさこさんを国政へ 3月29日安保関連法施行。でもここからが始まりです。 28日は、報道特集キャスター金平さんの講演に参加し、政権によるメディアのコントロールで国民の知る権利を阻害している。報道番組キャスターが続々降板させられている事実。昔 […]
2016年3月27日 / 最終更新日 : 2016年3月27日 shiraishi 活動報告 みんなの居場所「えんがわ・本町」5周年のお祝いに参加 今日は、みんなの居場所「えんがわ・本町」5周年のお祝いに参加しました。 豚汁やおしるこの振る舞い、東日本被災地支援の醤油まかろん・ゆべし・玉ようかんなどを販売。 フリマも賑わっていました。本を購入された方は、近くなので時 […]