コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

東村山市議会議員

白石悦子

  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

環境

  1. HOME
  2. 環境
2021年1月25日 / 最終更新日 : 2023年7月30日 shiraishi 食

2023年には遺伝子組み換え食品表示が変わります。がされなくなります!

「#タネは私達のいのちそのもの」 #種子法廃止、#農業競争力強化法、#種苗法改正になりましたが、#2023年4月からは#遺伝子組み換え食品表示がされなくなります。#ゲノム編集食品は当初から表示なしの結論に納得はできません […]

2020年12月6日 / 最終更新日 : 2023年7月30日 shiraishi 活動報告

「自然栽培でまちに緩やかなコミュニティを」

12/6 #農福連携 #自然栽培パーティ全国協議会栽培顧問である#佐伯康人さんを講師に、実践に基づく貴重なお話を伺いました。 とっても楽しい時間であり、考えさせられる時間でもありました。 佐伯さんが始めた自然栽培パーティ […]

2020年11月20日 / 最終更新日 : 2020年11月21日 shiraishi 教育

11/20 東村山地域協議会として市に政策提案書を提出!

11/20 世界子どもの日に、渡部市長に政策提案書を提出してきました。 運動グループの一人として参加させて頂きました。 毎年この時期に行っている東村山生活クラブ運動グループ地域協議会のメンバーで渡部市長を囲んでの懇談を行 […]

2020年7月20日 / 最終更新日 : 2020年8月9日 shiraishi 活動報告

2022年 プラごみ一括回収へ!

2022年プラごみ一括回収への動き! プラスチックごみ回収方法は自治体によりバラバラなため、プラスチック資源区分の、新設を国が検討! 東村山市も河川へのペットボトルやレジ袋の不法投棄が課題です。地域にある民間団体の善意に […]

2020年6月3日 / 最終更新日 : 2020年6月3日 shiraishi 活動報告

6/3 毎年恒例つばめの生態観察調査敢行!

  マスク姿で「つばめ調査隊」! 毎年恒例の久米川駅北口から南口のつばめの巣観察調査をソーシャルディスタンス取りながら、おこないました。 のぼりが目立つのか巣を教えてくださる市民の方々もいて、有難いです。 昨年 […]

2020年5月25日 / 最終更新日 : 2023年8月6日 shiraishi 活動報告

環境に負荷の少ない石けんで手を洗いましょう!

この経産省の公開文書には大きな誤りがあると私は思います。 界面活性剤と合成界面活性剤は生成の仕方や使用後生分解される時間も違います。それが明記されていません。使うことだけを推奨してます。 植物油脂から作る石けんが一番汚れ […]

2020年5月22日 / 最終更新日 : 2023年7月3日 shiraishi 活動報告

5/22環境講座 「炭素循環と窒素循環」

高田先生のオンライン講義 「炭素循環と窒素循環」 ○日本のプラスチックゴミの半分以上(71%)が 焼却されている。熱回収のサーマルリサイクル(57%)リサイクルではない。*一方通行の温暖化が進む ○石油ベースのプラスチッ […]

2020年5月10日 / 最終更新日 : 2020年8月9日 shiraishi 活動報告

可憐なキンラン、ギンランの群生!

可憐に咲いてたキンラン、ギンラン達の群生の様子。 キンラン、ギンランの育つ環境を護ってくださる方に感謝です。今年も観ることができました。    

2015年10月12日 / 最終更新日 : 2024年4月24日 shiraishi 活動報告

ドキュメンタリー映画「TRASHED ゴミ地球の代償」

今日は、ドキュメンタリー映画「TRASHED ゴミ地球の代償」をルネこだいらで観てきました。レバノンのきれいだった海岸線が、今では家庭ごみ プラスチックごみがそびえたつように積まれ、ゴミから出た有害物質が海に垂れ流されて […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 4
  • ページ 5

過去の活動報告

カテゴリー

  • 水汚染 (4)
  • インクルーシブ (80)
  • 包括的性教育 (26)
  • ハンセン病 (9)
  • 共同労働 (9)
  • 居場所 (58)
  • 憲法 (31)
    • 人権 (11)
  • 人権 (56)
  • 女性 (67)
  • 学校 (41)
  • 公園 (12)
  • 平和 (7)
  • 空き家 (5)
  • 難病 (4)
  • 子どもの権利 (10)
  • 気候危機 (6)
  • 財政 (5)
  • 食 (48)
  • 活動報告 (541)
    • 福祉 (149)
    • 議会 (60)
    • 農業 (18)
    • 遊説 (16)
    • 防災 (19)
    • 障がい (129)
    • 高齢者 (38)
    • まちづくり (145)
    • 子育て (105)
    • 教育 (123)
      • 特別支援教育 (68)
  • 脱原発 (24)
  • 環境 (49)

最新記事

東村山・生活者ネットワークニュース5/1発行155号完成!
2025年5月3日
4/29 憲法映画祭2025で”ベアテの贈り物”を鑑賞!
2025年4月29日
4/18 萩山公園一部供用開始を視察。
2025年4月18日
東村山・生活者ネットワーク版「3月議会報告会」開催しました。
2025年4月13日
4/8 東村山市立東村山第二中学校の入学式に出席。
2025年4月8日

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 東村山・生活者ネットワーク

Copyright © 白石悦子 All Rights Reserved./

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ