2023年4月10日 / 最終更新日 : 2023年4月13日 shiraishi 議会 4/10 新秋津駅駅頭からスタート! “あなたの貴重な1票で、まちは変わる!” 今朝は、新秋津駅駅頭からスタート! 少し肌寒い朝でしたが、ツバメが飛ぶ姿に こちらも勇気をもらいました。 政令指定都市の選挙は一部終わりましたが、 投票率 […]
2023年3月23日 / 最終更新日 : 2023年3月23日 shiraishi 障がい 3/26 キックオフ集会 「人権と憲法について」開催のお知らせ 3月26日キックオフ集会「人権と憲法について」のお知らせ 2023年統一地方選自治体選挙、市議会議員選挙に向けてのキックオフ集会のご案内です。 「選挙で変わることって何だろう?実行委員会」主催で開催します。 選挙は私たち […]
2023年3月12日 / 最終更新日 : 2023年3月18日 shiraishi 福祉 3/13 生活者ネットワークの街宣カーで政策を訴えました! 3/12 市内を回り、政策を訴えました。 人権は弱者のためにこそある、人間の価値を生産性に置かない。だれのいのちも大切に、互いの違いを認め合えるまちづくりを市民参加、子ども参加で進めます。 昨日3.11を忘れない。東日本 […]
2023年2月28日 / 最終更新日 : 2024年11月20日 shiraishi 活動報告 「国立多磨全生園の将来構想に市議会は何ができるか」 令和4年7月に9人の議員が参加して始まった政策研究会「多磨全生園の将来構想に市議会は何ができるか」は、 令和5年2月に調査研究を終え、議長に報告書を提出しました。 報告書の内容 市議会議長 土方 桂 様 政策研究会「多磨 […]
2023年2月26日 / 最終更新日 : 2023年2月27日 shiraishi 活動報告 2/26″自分のことは自分が決める”〜女性の政治参加で、まちは変わる〜 2/26 主催”選挙で変わることって何だろう? 実行委員会” 自分のことは自分が決める 〜女性の参加で、まちは変わる〜 ”人生の選択肢に政治家を” 統一地方選 […]
2023年2月13日 / 最終更新日 : 2024年1月5日 shiraishi 防災 東村山生活者ネットワークは、足元の政治を変えるため、仲間と共に走り続けます! 2/13 街宣カーで市内回り二日目。 小雨が降る中、子どもの権利の保障の必要性について政策を訴えました。 午前は小田さんにウグイスをしてくださいました。自分が選挙に行ってもかわらないではなく、選挙に行くことが、主権者とし […]
2023年2月12日 / 最終更新日 : 2023年2月15日 shiraishi まちづくり 生活者ネットワークの街宣カーで市内を回り、政策を訴えました。 昨日は、生活者ネットワークの街宣カーで市内を回りました。 12月議会報告を兼ねたネットニュース一面は、”全ての人の人権の尊重は、子どもの権利の保障から”をテーマにしました。 気候危機やロシアによる […]
2023年1月3日 / 最終更新日 : 2023年1月3日 shiraishi まちづくり 統一地方選に向け政策の一端をお伝えします 2023年4月に予定されている統一地方選に向け政策の一端をお伝えします。 未だ変異を繰り返し収束の見えない新型コロナウイルス感染症の広がりは、人と人とのつながりを希薄に、地域での連携もとりにくい環境は、誰にとっても生きづ […]
2022年12月23日 / 最終更新日 : 2022年12月31日 shiraishi 議会 12/22 東村山市議会12月定例議会終了しました。 12/23 今朝は風も強く、寒かったですね。 昨日12/22で12月議会は無事閉会致しました。 最終日には、個人情報保護に関する法施行条例案の議案には反対討論を、都立入試に英語スピーキングテストの導入の中止を求める陳情に […]
2022年9月29日 / 最終更新日 : 2022年10月17日 shiraishi 活動報告 9月議会閉会 8/29に開会した9月議会。9/29に無事閉会しました。 お世話になりました。意外に長かったです。 最終日は、令和3年度決算一般会計、 特別会計、下水道企業会計共に賛成多数で可決。 高校生等医療費の助成に関する条例、 令 […]