コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

東村山市議会議員

白石悦子

  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

まちづくり

  1. HOME
  2. 活動報告
  3. まちづくり
2020年9月25日 / 最終更新日 : 2023年8月12日 shiraishi 活動報告

9/25 子ども達の給食を有機食材にする全国集会

~世界中に広がるオーガニックの波 ~ 「子どもたちの給食を有機食材にする全国集会」~世田谷から考えよう学校給食〜 長時間zoom参加しました!12:30〜19:40 全体的に聞き応えある内容でした。 山田正彦さんを講演を […]

2020年9月10日 / 最終更新日 : 2023年8月12日 shiraishi 福祉

多摩湖町に知的障害者グループホーム「せせらぎの里」誕生!

ら  社会福祉法人山鳩会 初のグループホーム「せせらぎの里」 多摩湖町に誕生しました。 みどりの森限定内覧会に参加しました。 お洒落できれいな外観と内装。 定員5名(山鳩会か4名、市外1名構成) 中程度以下の男性対象だそ […]

2020年9月2日 / 最終更新日 : 2023年8月12日 shiraishi まちづくり

9/2一般質問「女性が暮らしやすいまちに」

満月が雲にお隠れに! 9/2、一番最後に一般質問に立ちました。 東京・生活者ネットワークが、東京23区・25市を対象に実施した「女性の安心安全自治体調査」の結果を基に、「女性が暮らしやすいまちに」をテーマにセクハラ、DV […]

2020年8月13日 / 最終更新日 : 2023年7月2日 shiraishi まちづくり

東村山市イノベーション空間「百才(ももとせ)」がNHKに登場

[ふるカフェ系・ハルさんの休日]東京都東村山市久米川町【古民家を改装リノベーション!シェアキッチン・ブックラウンジ・アトリエ・ギャラリー・カフェスタンド文化複合スペース 縁ひらく庭 百才[ももとせ]】がテレビにそれもNH […]

2020年8月10日 / 最終更新日 : 2023年5月19日 shiraishi 活動報告

12/23 第12回平和の集い「全生園から人権を考える」を開催!

新型コロナ禍の現状と重なる部分があるため、再掲します。 2019年国立多磨全生園は、110年目を迎えました。 ネット会員メンバーの皆さんと江戸川ネット、日野ネットからも駆けつけてくださり、一緒にハンセン病の歴史を学ぶ機会 […]

2020年8月1日 / 最終更新日 : 2020年8月9日 shiraishi 活動報告

8/1 久米川町 恒例 美化清掃活動

梅雨明け、高い空の下、マンションの生垣周りの清掃を行いました。 弐番館ボランティアの会の方々と、空堀川の清流を守る会の方のご協力を頂きながら進めました。 猛暑の中、マスクをかけたままでの作業は、熱中症などの危険もあるので […]

2020年7月28日 / 最終更新日 : 2020年8月9日 shiraishi 活動報告

女性が安心して暮らせるまち!調査!

東京・生活者ネットワークによる女性が安心して暮らせるまち、セクハラ・DV・性暴力のない地域社会を!女性の安全安心調査プロジェクト結果発表の記者会見が行われました。 1位日野市▽2位八王子市▽3位国分寺市――。最下位は渋谷 […]

2020年6月3日 / 最終更新日 : 2020年9月10日 shiraishi 活動報告

障害者採用試験が6/13におこなわれます。

新型コロナ禍で延期になっていた障害者を対象とした会計年度任用職員(専門職員)募集が市HPにアップされました。 長年の障害者雇用の提案がここまできたのは、本当に感謝です。東京アラートが発令されましたが、順調に採用試験が進む […]

2020年5月31日 / 最終更新日 : 2020年8月9日 shiraishi 活動報告

フードバンクの活動!おすそ分けfes!

新型コロナ禍の感染対策で、まだ公民館の調理室が使用不可のため、毎月開催してきたハッピーコミュニティ食堂ですが、その代わりに毎月開催しているハッピーエナジープロデュース[みんなでおすそわけfes]とは、 ハッピーエナジーと […]

2020年5月30日 / 最終更新日 : 2023年8月12日 shiraishi 活動報告

5/30 全生園を共に考える会有志主催のZOOM会議に参加。

全生園を共に考える会有志の呼びかけによるzoom会議に参加しました。 国立ハンセン病資料館で長きに渡り勤めてこられた元学芸員の方からお話を伺いました。 国立ハンセン病資料館が設立されるまでにも紆余曲折大変な思いをされてき […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 10
  • ページ 11
  • ページ 12
  • …
  • ページ 15
  • »

過去の活動報告

カテゴリー

  • 水汚染 (4)
  • インクルーシブ (82)
  • 包括的性教育 (26)
  • ハンセン病 (9)
  • 共同労働 (9)
  • 居場所 (60)
  • 憲法 (31)
    • 人権 (11)
  • 人権 (56)
  • 女性 (67)
  • 学校 (42)
  • 公園 (12)
  • 平和 (7)
  • 空き家 (5)
  • 難病 (4)
  • 子どもの権利 (12)
  • 気候危機 (6)
  • 財政 (5)
  • 食 (48)
  • 活動報告 (553)
    • 福祉 (150)
    • 議会 (61)
    • 農業 (18)
    • 遊説 (16)
    • 防災 (19)
    • 障がい (131)
    • 高齢者 (38)
    • まちづくり (146)
    • 子育て (107)
    • 教育 (124)
      • 特別支援教育 (69)
  • 脱原発 (24)
  • 環境 (49)

最新記事

7/3 新秋津駅前広場のみどりを守る”みどりの会が発足。
2025年7月3日
介護フォーラム2025 “介護保険を立て直す! 〜高齢になっても安心して暮らすために…〜
2025年7月1日
8/2(土) 東村山市子どもの権利条約シンポジウム開催!
2025年7月1日
7/21(月曜) 人権・権利を学ぶ学習会 8/16(土)マルル企画”おもちゃの広場”開催
2025年7月1日
7/1 シャボン玉首長メッセージと石けん懇談会開催
2025年7月1日

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 東村山・生活者ネットワーク

Copyright © 白石悦子 All Rights Reserved./

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ