コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

東村山市議会議員

白石悦子

  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

食

  1. HOME
  2. 食
2021年10月26日 / 最終更新日 : 2021年10月29日 shiraishi 脱原発

10/31 政権交代するために、選挙へ行こう!」

10/26 新秋津駅朝駅頭後に富士見公民館にて 野党共闘候補 宮本徹さんと前川喜平さんの対談 「10/31 政権交代するために、選挙へ行こう!」 前川喜平さん 今回は腐敗政治から脱却するための選挙。野党連合政権を選択すべ […]

2021年10月14日 / 最終更新日 : 2021年10月25日 shiraishi 活動報告

[食がつなぐ緩やかなキズナ]

10/14(木)7月29日から始まり早2ヶ月半! まちの縁がわ・本町のエッコロ助成金事業で開始した 「こどもべんとう」の活動! 段々口コミで広がりつつあります。 今回もシングルマザーでこどもさんと食べてくれた方から メー […]

2021年10月7日 / 最終更新日 : 2024年2月17日 shiraishi 活動報告

10/7 遺伝子操作された種子や苗に表示の有無を求める署名活動!

[わかって食べるを基本に] 10/7 #生活クラブ生協の組合員運動としておこなわれている#ゲノム編集操作の種子や苗に表示を求める署名活動を、ヨーカドー前と久米川駅南口で行いました。 関係ないからいいわあとおっしゃる方々が […]

2021年7月29日 / 最終更新日 : 2021年7月29日 shiraishi 子育て

7/29 まちの縁がわを拠点に始まったこどもべんとうの活動!

みんなのほっとスペース まちの縁がわ*本町で毎週木曜に行われる 7月から始まった「こどもべんとう」の活動! 今日は、お母さんと一緒に取りに来た子や、 放課後等デイサービスすくすくキッズの子ども達が、 散歩がてら、お弁当を […]

2021年1月25日 / 最終更新日 : 2023年7月30日 shiraishi 食

2023年には遺伝子組み換え食品表示が変わります。がされなくなります!

「#タネは私達のいのちそのもの」 #種子法廃止、#農業競争力強化法、#種苗法改正になりましたが、#2023年4月からは#遺伝子組み換え食品表示がされなくなります。#ゲノム編集食品は当初から表示なしの結論に納得はできません […]

2020年12月6日 / 最終更新日 : 2023年7月30日 shiraishi 福祉

「自然栽培でまちに緩やかなコミュニティを」

12/6 #農福連携 #自然栽培パーティ全国協議会栽培顧問である#佐伯康人さんを講師に、実践に基づく貴重なお話を伺いました。 とっても楽しい時間であり、考えさせられる時間でもありました。 佐伯さんが始めた自然栽培パーティ […]

2020年11月20日 / 最終更新日 : 2020年11月21日 shiraishi 活動報告

11/20 東村山地域協議会として市に政策提案書を提出!

11/20 世界子どもの日に、渡部市長に政策提案書を提出してきました。 運動グループの一人として参加させて頂きました。 毎年この時期に行っている東村山生活クラブ運動グループ地域協議会のメンバーで渡部市長を囲んでの懇談を行 […]

2020年9月25日 / 最終更新日 : 2023年8月12日 shiraishi 食

9/25 子ども達の給食を有機食材にする全国集会

~世界中に広がるオーガニックの波 ~ 「子どもたちの給食を有機食材にする全国集会」~世田谷から考えよう学校給食〜 長時間zoom参加しました!12:30〜19:40 全体的に聞き応えある内容でした。 山田正彦さんを講演を […]

2020年5月31日 / 最終更新日 : 2020年8月9日 shiraishi 活動報告

フードバンクの活動!おすそ分けfes!

新型コロナ禍の感染対策で、まだ公民館の調理室が使用不可のため、毎月開催してきたハッピーコミュニティ食堂ですが、その代わりに毎月開催しているハッピーエナジープロデュース[みんなでおすそわけfes]とは、 ハッピーエナジーと […]

2020年5月25日 / 最終更新日 : 2023年8月6日 shiraishi 活動報告

環境に負荷の少ない石けんで手を洗いましょう!

この経産省の公開文書には大きな誤りがあると私は思います。 界面活性剤と合成界面活性剤は生成の仕方や使用後生分解される時間も違います。それが明記されていません。使うことだけを推奨してます。 植物油脂から作る石けんが一番汚れ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 3
  • ページ 4
  • ページ 5
  • »

過去の活動報告

カテゴリー

  • 水汚染 (4)
  • インクルーシブ (82)
  • 包括的性教育 (26)
  • ハンセン病 (9)
  • 共同労働 (9)
  • 居場所 (60)
  • 憲法 (31)
    • 人権 (11)
  • 人権 (56)
  • 女性 (67)
  • 学校 (42)
  • 公園 (12)
  • 平和 (7)
  • 空き家 (5)
  • 難病 (4)
  • 子どもの権利 (12)
  • 気候危機 (6)
  • 財政 (5)
  • 食 (48)
  • 活動報告 (554)
    • 福祉 (150)
    • 議会 (61)
    • 農業 (18)
    • 遊説 (16)
    • 防災 (19)
    • 障がい (131)
    • 高齢者 (38)
    • まちづくり (146)
    • 子育て (107)
    • 教育 (124)
      • 特別支援教育 (69)
  • 脱原発 (24)
  • 環境 (49)

最新記事

東村山・生活者ネットワーク企画のお知らせ東村山市に子どもの権利条例を作ろう‼️ 第4回 ”人権・権利について学ぼう❗️ 講師は杉浦貢さんです!
2025年7月17日
7/3 新秋津駅前広場のみどりを守る”みどりの会が発足。
2025年7月3日
介護フォーラム2025 “介護保険を立て直す! 〜高齢になっても安心して暮らすために…〜
2025年7月1日
8/2(土) 東村山市子どもの権利条約シンポジウム開催!
2025年7月1日
7/21(月曜) 人権・権利を学ぶ学習会 8/16(土)マルル企画”おもちゃの広場”開催
2025年7月1日

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 東村山・生活者ネットワーク

Copyright © 白石悦子 All Rights Reserved./

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ