コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

東村山市議会議員

白石悦子

  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2024年5月28日 / 最終更新日 : 2024年5月31日 shiraishi 福祉

5/28 まちの縁がわ本町 ”夕暮れ食堂”に参加。

5/28 まちのほっとスペースは、誰もが行ける居場所として開放しています。 その中で、まちの縁がわ本町の夕ぐれ食堂があります。毎月第2、第4火曜の16時30分から18時まで開いています。 息子と一緒に参加してます。 メニ […]

2024年5月26日 / 最終更新日 : 2024年5月30日 shiraishi まちづくり

5/26 東村山市 市制60周年記念式典に出席いたしました。

東村山市制60周年記念式典に出席させて頂きました。 “ココロつなぐ トモにつくる 未来    キラリ 東村山         〜おかげさまで60周年 明治22年東村山町からは135年、東村山市になってからは6 […]

2024年5月13日 / 最終更新日 : 2025年3月7日 shiraishi 活動報告

5/13 都立あきる野学園を見学。

5/13 多摩北エリアのテーマである”インクルーシブ教育のあり方”を学ぶため、生活者ネットワーク多摩北エリアの議員有志で都立あきる野学園を視察いたしました。 東京・生活者ネットワーク岩永康代都議に […]

2024年5月10日 / 最終更新日 : 2025年10月28日 shiraishi まちづくり

5/10 文京区柳町小学校を視察。学校は「小さな社会」と捉えている。

50年前から障害あるなしに関わらず、共に学ぶ教育環境を実践し、インクルーシブ教育システム地域指定校文京区柳町小学校を視察。 国連が進める本来のインクルーシブ教育をどう進めてこられたのかを含め、伺った。  学校は「小さな社 […]

2024年5月8日 / 最終更新日 : 2024年5月17日 shiraishi 活動報告

5/8 自治研センター企画”まちづくりウォッチングに参加!

5/8 自治研センター企画 “まちづくりウォチング”に参加。 東京都交通局が運営する奥多摩町にある第1.3水力発電所、白丸調整池、再生可能エネルギー白丸エコアピールを見学。何と、ネットメンバーの参 […]

2024年5月7日 / 最終更新日 : 2024年6月6日 shiraishi 活動報告

5/7 徹底検証 これでいいのか 「地方自治法改正案」の院内集会に参加

5/7 衆議院会館で開催された院内集会に参加。 「分権と地域主権」に逆行する 地方自治法「改正案」に反対する声明を LIN-Netから出しています。 国の指示権拡大があまりにも曖昧です。 何のための「特例」か、 地方自治 […]

2024年5月4日 / 最終更新日 : 2024年5月4日 shiraishi 活動報告

5/13 から、多摩北部医療センターに「産婦人科」の診療開始を公表

市民の皆さんの声が形になりました。 多摩北部医療センターに「産婦人科」 の体制が整備されました。 令和6年5月13日より、妊娠初期(12週未満)の患者さんを対象とした産婦人科の診療が 開始される予定です。 リンクを貼りま […]

2024年4月26日 / 最終更新日 : 2024年5月4日 shiraishi 活動報告

4/26 “ネットのこれから”研修会に参加

4/26 “ネットのこれから”研修会に参加 国分寺ネットワークの藤木千草さんを講師にお迎えし、”ネットのこれから”の研修会が行われました。これまでの生活者ネットワークに纏わ […]

2024年4月23日 / 最終更新日 : 2024年4月23日 shiraishi 活動報告

4月は若年層の性暴力被害予防月間です

4月は若年層の性暴力被害予防月間です。 誰も傷つかない未来へ #なくそう、性暴力 #悪いのは加害者 令和6年度の取り組み 性犯罪・性暴力は、重大な人権侵害であり、決して許されません。 政府は、入学・就職等に伴い、若年層の […]

2024年4月21日 / 最終更新日 : 2025年9月14日 shiraishi 活動報告

4/21 3月議会 報告会 東村山・生活者ネットワーク版

151号 東村山生活者ネットワークニュース完成 4/21 リアル:3月議会報告会をおこないました 2024年4月21日(日)中央公民館第1集会室 東村山・生活者ネットワーク「白石えつ子第4回議会報告会」を開催しました。 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 12
  • ページ 13
  • ページ 14
  • …
  • ページ 59
  • »

過去の活動報告

カテゴリー

  • 水汚染 (4)
  • インクルーシブ (82)
  • 包括的性教育 (26)
  • ハンセン病 (9)
  • 共同労働 (9)
  • 居場所 (60)
  • 憲法 (31)
    • 人権 (11)
  • 人権 (56)
  • 女性 (67)
  • 学校 (42)
  • 公園 (12)
  • 平和 (7)
  • 空き家 (5)
  • 難病 (4)
  • 子どもの権利 (12)
  • 気候危機 (6)
  • 財政 (5)
  • 食 (48)
  • 活動報告 (588)
    • 福祉 (150)
    • 議会 (61)
    • 農業 (18)
    • 遊説 (16)
    • 防災 (19)
    • 障がい (131)
    • 高齢者 (38)
    • まちづくり (146)
    • 子育て (107)
    • 教育 (124)
      • 特別支援教育 (69)
  • 脱原発 (24)
  • 環境 (49)

最新記事

10/19 エコライフフェア講座第2弾”生物多様性について”
2025年10月19日
10/19 エコライフフェア  ”地球環境と森林 わたしたちとのかかわり」の講座に参加
2025年10月19日
10/18 東村山駅開業130周年記念式典が行われました。
2025年10月18日
10/13 “気候変動と憲法を学ぶ”に参加
2025年10月13日
10/12 多摩の PFAS 汚染源は,横田基地なのか?汚染に迫った3年 松島京太さん
2025年10月12日

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 東村山・生活者ネットワーク

Copyright © 白石悦子 All Rights Reserved./

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ