2024年10月6日 / 最終更新日 : 2024年10月13日 shiraishi 活動報告 10/6「ひきこもりを考える」講演会に参加 10/6 東村山市自立相談課主催 「ひきこもりを考える」講演会に参加しました。 講師は30年ひきこもりの問題に取り組む 池上正樹さん。実態に即したお話を拝聴。 池上さんご自身も人との関わりが苦手だった小学校時代。あとで、 […]
2024年10月6日 / 最終更新日 : 2024年10月8日 shiraishi 活動報告 10/6 つむぎ主催自主上映会「こころの通訳者たち」を鑑賞! 10/6 つむぎ主催の自主上映会 「こころの通訳者たち」を昨日に続き,サンパルネで鑑賞。 “音を見えるように、光を聞こえるように” 私達も当事者意識を持つために、聴こえないとは、見えないとはを体感 […]
2024年10月5日 / 最終更新日 : 2024年10月6日 shiraishi 活動報告 10/5「戦雲」の自主上映会に参加。 10/5 サンパルネを会場の上映会 「戦雲」を鑑賞しました。 大変重たい内容でした。 有事の際、自衛隊が逃げ込むシェルターは有っても、市民は県外避難の構図になっている事実。国は国益優先であり,国民を守らないことが分かる。 […]
2024年10月2日 / 最終更新日 : 2024年10月5日 shiraishi 防災 10/2 国際福祉機器展2024に行ってきました。 10/2 H・C・R2024 国際福祉機器展に今年も参加しました。 チェーンウェイターZ1 plus段差解消機の必要性を伺ってきました。 学校のエレベーターを1機つける予算で10機設置可能だそうです。 ただ,高さ制限4M […]
2024年9月30日 / 最終更新日 : 2024年10月5日 shiraishi 女性 9/30ピッコラーレ5周年記念イベント参加 9/30ピッコラーレ5周年記念イベント “誰も妊娠に気づかなかった 『妊娠SOS東京』から見えてきた 孤立する妊婦をとりまく社会” オンライン参加。 講師はピッコラーレの松下さんでした。 誠実に語 […]
2024年9月8日 / 最終更新日 : 2024年9月8日 shiraishi 活動報告 9/13まで延長!デポー東村山で公害パネル展開催! 9/7.8 生活クラブ生協デポー東村山 18周年まつり開催中! 子ども達には、ヨーヨー釣りやお菓子釣りも 無料でできます。 福引もありますよぉ〜。 同時開催の香害パネル展、好評です。 参加者の声から 洗濯物を干す時間がわ […]
2024年9月7日 / 最終更新日 : 2024年9月8日 shiraishi 防災 9/7 令和6年度東村山市総合防災訓練に参加。 9/7 令和6年度東村山市総合防災訓練に参加。 第一中学校のご協力により、校庭と体育館をお借りして実施。 猛暑の中、東村山市、消防署、警察署、消防団、災害防止協会、防火女性の会、地域自治会等の皆様のご参加による訓練、展示 […]
2024年9月6日 / 最終更新日 : 2024年9月6日 shiraishi 食 9/7.8 生活クラブ生協デポー東村山 18周年祭り開催!香害パネル展も同時開催! 9/7(土曜)8(日曜)開催! 東村山市久米川町2丁目に誕生して18年! 生活クラブ生協デポー東村山18周年祭りの ご案内です! まずはお店のコンセプトから [環境に優しいお店、リデュース(発生抑制) リユース(繰り返し […]
2024年9月4日 / 最終更新日 : 2024年9月21日 shiraishi 福祉 9/4 東村山市議会 厚生委員会報告 9/4 厚生委員会主な報告 議案第36号 東村山市国民健康保険条例の一部を改正する条例を審議し、委員会の上では3対2で不採択。 説明として行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律等の一部を改正す […]
2024年9月2日 / 最終更新日 : 2024年9月2日 shiraishi 活動報告 9月定例議会のお知らせ 9月議会のお知らせ 開会は9時30分から 8/27開会 8/29(木曜)9/2 (月曜)9/3(火曜)#一般質問 台風の影響により、8/30は休会でした。 9/3(火曜)1番に質問します。 移動支援と避難所対策についてで […]