コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

東村山市議会議員

白石悦子

  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2016年3月7日 / 最終更新日 : 2016年3月7日 shiraishi 活動報告

世界自閉症啓発デー「ライトイットアップブルー」ランタンづくりに参加

世界自閉症啓発デーのライトイットアップブルーのランタンづくり。みどりの森代休なので息子と参加 しました。らっこの会のみなさんから丁寧に教えてもらいながら世界で一つのランタンができました。 世界で同時に開催されている4月3 […]

2016年2月18日 / 最終更新日 : 2016年2月18日 shiraishi 活動報告

3月定例会東村山市議会始まります!ポスターできました!!

3月定例会東村山市議会やってますのポスターができあがりました。荒井さんからシェアさせて頂きました。みなさんの尊い税金がどのように使われているのか確かめて頂く大切な機会になります。ぜひ傍聴におでかけください。

2016年2月17日 / 最終更新日 : 2016年2月17日 shiraishi 活動報告

第35回 東村山市特別支援学級小・中合同作品展開催中です。

第35回東村山市特別支援学級小・中合同作品展が、今年は中央公民館が修繕中で使用できないため、いきいきプラザ一階ロビーで開催されています。 日程:2月17日(水)~2月23日(火)土・日を除く 時間:午前8時30分~午後5 […]

2016年2月16日 / 最終更新日 : 2022年10月29日 shiraishi 活動報告

はぁもにぃ ソーシャルファームプロジェクトのお話し

デポー国分寺で開催された学習会に参加しました。アスペルガー症候群の息子さんと広汎性発達障碍の娘さんを育てるはぁもにぃ代表の長浜さん。子育ての中で感じてきたことを、じっくりうかがうことができました。 障碍のある子ども達は、 […]

2016年2月7日 / 最終更新日 : 2023年1月1日 shiraishi 活動報告

点字名刺を作りました。

先日議会報告会に視覚、聴覚重複されている方のご参加がありました。手話通訳の方が一対一で対応されていました。最後に握手して頂きました。とっても温かい手をされていました。お互い握手しながら微笑んでいました。 今回名刺を点字の […]

2016年2月6日 / 最終更新日 : 2016年2月6日 shiraishi 活動報告

山鳩会新年茶話会に参加

山鳩会新年茶話会に息子と参加しました。自己紹介、歓談後なごみ&みどりの森グリーンバンドの演奏がありました。フォーチュンクッキー、まるまるもりもり、散歩、崖の上のポニョなどの曲に合わせて躍りながら笑顔も満載❗誰もが […]

2016年2月5日 / 最終更新日 : 2023年1月1日 shiraishi 活動報告

2/5, 2/6東村山市議会報告会。サンパルネと市民センターで開催。

東村山市議会報告会が、2/5サンパルネと2/6市民センターを会場に行われました。議会報告会へようこその紹介のあと各常任委員会の報告を各委員長がそれぞれ行いました❗みなさんからの、ご意見にお答えしたあと、議員が、ホンネで答 […]

2016年1月30日 / 最終更新日 : 2016年1月30日 shiraishi 活動報告

「下流老人を生まない社会に」講師藤田孝典さんを迎えて

女性団体連絡会主催講座後半参加しました。「下流老人」の作者で今時の人藤田孝典さんを講師に行われ会場は満席でした。 貧困に陥り生活保護を受けるのは、特別な人、恥ずかしいことと思ってきたはず。今は、誰もが貧困になる可能性があ […]

2016年1月23日 / 最終更新日 : 2024年1月4日 shiraishi 活動報告

1/23 ピアふぇすた「新たな時代を迎える都市農業」

1月23日ピアふぇすた2016に参加しました。 「新たな時代を迎える都市農業」 都市農業振興基本法の施行と消費者にできることについて講師の榊田みどりさんから貴重なお話伺いました。 都市農業振興基本法の意味とは、「市街化す […]

2016年1月21日 / 最終更新日 : 2016年1月21日 shiraishi 活動報告

社会福祉法人シニアセンター「敬愛の森」見学会

富士見町に昨年オープンした社会福祉法人シニアセンター敬愛の森に見学に行ってきました。落ち着いた色合いの内装。1階にある施設利用者でなくても登録すれば利用できる森の食堂で食券を購入しワンコインランチ。朝、夜定食も用意されて […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 51
  • ページ 52
  • ページ 53
  • …
  • ページ 56
  • »

過去の活動報告

カテゴリー

  • 水汚染 (4)
  • インクルーシブ (82)
  • 包括的性教育 (26)
  • ハンセン病 (9)
  • 共同労働 (9)
  • 居場所 (60)
  • 憲法 (31)
    • 人権 (11)
  • 人権 (56)
  • 女性 (67)
  • 学校 (42)
  • 公園 (12)
  • 平和 (7)
  • 空き家 (5)
  • 難病 (4)
  • 子どもの権利 (12)
  • 気候危機 (6)
  • 財政 (5)
  • 食 (48)
  • 活動報告 (552)
    • 福祉 (150)
    • 議会 (61)
    • 農業 (18)
    • 遊説 (16)
    • 防災 (19)
    • 障がい (131)
    • 高齢者 (38)
    • まちづくり (146)
    • 子育て (107)
    • 教育 (124)
      • 特別支援教育 (69)
  • 脱原発 (24)
  • 環境 (49)

最新記事

介護フォーラム2025 “介護保険を立て直す! 〜高齢になっても安心して暮らすために…〜
2025年7月1日
8/2(土) 東村山市子どもの権利条約シンポジウム開催!
2025年7月1日
7/21(月曜) 人権・権利を学ぶ学習会 8/16(土)マルル企画”おもちゃの広場”開催
2025年7月1日
7/1 シャボン玉首長メッセージと石けん懇談会開催
2025年7月1日
6/27 (金)6月議会無事閉会しました。
2025年6月27日

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 東村山・生活者ネットワーク

Copyright © 白石悦子 All Rights Reserved./

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ