コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

東村山市議会議員

白石悦子

  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2024年5月4日 / 最終更新日 : 2024年5月4日 shiraishi 活動報告

5/13 から、多摩北部医療センターに「産婦人科」の診療開始を公表

市民の皆さんの声が形になりました。 多摩北部医療センターに「産婦人科」 の体制が整備されました。 令和6年5月13日より、妊娠初期(12週未満)の患者さんを対象とした産婦人科の診療が 開始される予定です。 リンクを貼りま […]

2024年4月26日 / 最終更新日 : 2024年5月4日 shiraishi 活動報告

4/26 “ネットのこれから”研修会に参加

4/26 “ネットのこれから”研修会に参加 国分寺ネットワークの藤木千草さんを講師にお迎えし、”ネットのこれから”の研修会が行われました。これまでの生活者ネットワークに纏わ […]

2024年4月23日 / 最終更新日 : 2024年4月23日 shiraishi 活動報告

4月は若年層の性暴力被害予防月間です

4月は若年層の性暴力被害予防月間です。 誰も傷つかない未来へ #なくそう、性暴力 #悪いのは加害者 令和6年度の取り組み 性犯罪・性暴力は、重大な人権侵害であり、決して許されません。 政府は、入学・就職等に伴い、若年層の […]

2024年4月21日 / 最終更新日 : 2024年5月23日 shiraishi 活動報告

4/21 3月議会 報告会 東村山・生活者ネットワーク版

151号 東村山生活者ネットワークニュース完成 4/21 リアル:3月議会報告会をおこないました 2024年4月21日(日)中央公民館第1集会室 東村山・生活者ネットワーク「白石えつ子第4回議会報告会」を開催しました。 […]

2024年4月19日 / 最終更新日 : 2024年5月4日 shiraishi 活動報告

4/19 作業療法士(OT)からみた 子どもの発達と遊び」

4/19 生活者ネットワーク子ども部会企画 「作業療法士(OT)からみた 子どもの発達と遊び」 講師:伊藤祐子先生(東京都立大学) 現在、発達に課題のある子ども達は、約8.8%居ると、 伊藤先生のお話は始まりました。少子 […]

2024年4月18日 / 最終更新日 : 2024年4月23日 shiraishi 活動報告

4/18 東村山市内就労継続支援作業所の作品販売会場ヨーカドーへ

4/18 午前中は、オンライン広報広聴委員会でした。市議会だよりと来月開催予定の議会報告会の内容を話し合いました。午後は政務活動費を最終提出。 その足でイトーヨーカドーの地下へ。 今日は、トーコロあおば、久米川作業所、ひ […]

2024年4月17日 / 最終更新日 : 2024年4月23日 shiraishi 活動報告

4/17 東村山・生活者ネットワーク版 東村山3月議会オンライン報告会を開催

4/17 東村山・生活者ネットワーク版 東村山市議会 3月議会オンライン報告会を開催。 令和6年度予算について説明。 過去最大の予算規模の編成。 一般会計予算額は歳入歳出共に約647億円。 東村山駅連続立体高架化事業は、 […]

2024年4月9日 / 最終更新日 : 2024年4月24日 shiraishi 活動報告

4/9 東村山市立東村山第二中学校の入学式に出席

令和6年度 第65回 東村山市立東村山第二中学校の入学式に 出席してきました。 248名の新入生の皆様、ご入学おめでとうございます㊗️ 保護者の皆様、おめでとうございます㊗️ 雨風強い中でしたが、満開の桜も祝っていました […]

2024年4月8日 / 最終更新日 : 2024年4月23日 shiraishi 活動報告

4/8 東村山市立久米川東小学校入学式へ出席

4/8 令和6年度 桜満開の中。 東村山市立久米川東小学校の入学式に 参加させて頂きました。 78名の新入生の皆さん ご入学おめでとうございます㊗️ 保護者の皆様、おめでとうございます🎉 理由は分かりませんが3つの空席が […]

2024年4月2日 / 最終更新日 : 2024年4月23日 shiraishi 活動報告

4/2〜8 世界自閉症啓発デー 発達障害啓発週間

4/2 〜8世界自閉症啓発デー・ 発達障害啓発週間 久米川駅北口で開催された ライト・イット・アップ・ブルーに参加。 すくすくハート代表土崎さんを囲んで。 今年は、市内にある障害者就労継続B型・A型・生活介護事業所の活動 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 9
  • ページ 10
  • ページ 11
  • …
  • ページ 56
  • »

過去の活動報告

カテゴリー

  • 水汚染 (4)
  • インクルーシブ (82)
  • 包括的性教育 (26)
  • ハンセン病 (9)
  • 共同労働 (9)
  • 居場所 (60)
  • 憲法 (31)
    • 人権 (11)
  • 人権 (56)
  • 女性 (67)
  • 学校 (42)
  • 公園 (12)
  • 平和 (7)
  • 空き家 (5)
  • 難病 (4)
  • 子どもの権利 (12)
  • 気候危機 (6)
  • 財政 (5)
  • 食 (48)
  • 活動報告 (552)
    • 福祉 (150)
    • 議会 (61)
    • 農業 (18)
    • 遊説 (16)
    • 防災 (19)
    • 障がい (131)
    • 高齢者 (38)
    • まちづくり (146)
    • 子育て (107)
    • 教育 (124)
      • 特別支援教育 (69)
  • 脱原発 (24)
  • 環境 (49)

最新記事

介護フォーラム2025 “介護保険を立て直す! 〜高齢になっても安心して暮らすために…〜
2025年7月1日
8/2(土) 東村山市子どもの権利条約シンポジウム開催!
2025年7月1日
7/21(月曜) 人権・権利を学ぶ学習会 8/16(土)マルル企画”おもちゃの広場”開催
2025年7月1日
7/1 シャボン玉首長メッセージと石けん懇談会開催
2025年7月1日
6/27 (金)6月議会無事閉会しました。
2025年6月27日

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 東村山・生活者ネットワーク

Copyright © 白石悦子 All Rights Reserved./

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ