2024年5月29日 / 最終更新日 : 2024年5月31日 shiraishi 人権 5/29 渋谷区のユースや親子の居場所を見学。 5/29 つばめ調査隊からの6月議会初日即決議案 西口公益施設の指定管理者の指定、 萩山公園整備工事請負契約の2件の 質疑通告書を提出し、恵比寿へ。 国分寺生活者ネットワーク市議会議員小坂まさよさんのご紹介で渋谷区にある […]
2024年5月10日 / 最終更新日 : 2025年3月3日 shiraishi 障がい 5/10 文京区柳町小学校を視察。学校は「小さな社会」と捉えている。 50年前から障害あるなしに関わらず、共に学ぶ教育環境を実践し、インクルーシブ教育システム地域指定校文京区柳町小学校を視察。 国連が進める本来のインクルーシブ教育をどう進めてこられたのかを含め、伺った。 学校は「小さな社 […]
2024年3月10日 / 最終更新日 : 2024年9月22日 shiraishi 福祉 3/10 映画”チョコレートな人々”を東村山で鑑賞 3/10 人と人がラベルをこえて出あう 15時からはつむぎさん主催 “チョコレートな人々”上映会に参加。 チョコだけに、ほろ苦く泣き笑いする映画でした。様々な方々の背景にスポットを当てながら、共に […]
2024年2月12日 / 最終更新日 : 2024年6月2日 shiraishi 特別支援教育 2/12 杉並区立済美養護学校を視察しました。 2/12 杉並ネット曽根さんに調整して頂き、 杉並区立済美養護学校を視察に行ってきました。 息子が都立清瀬特別支援学校高等部でお世話になった方が校長先生でした。伴校長先生ご案内、ご対応ありがとうございました。 輝く子ども […]
2023年10月22日 / 最終更新日 : 2023年10月28日 shiraishi 障がい 10/22 辺見庸氏原作の映画「月」を観てきました。 10/22 津久井やまゆり園殺傷事件を題材にした映画「月」を観てきました。 脱施設の施策は進んでいないと感じると同時に、施設は密室、身体拘束や人権侵害を隠蔽している気持ちはなくとも、日常的に起こることに慣れてしまい不寛容 […]
2023年10月17日 / 最終更新日 : 2023年10月29日 shiraishi 女性 10/17 生活者ネットワーク子ども部会、こども基本法に規定されているこども大綱中間報告学習会 10/17 生活者ネットワーク子ども部会 緊急学習会開催しました。 子ども大綱の策定に向け(中間整理)を こども家庭庁長官官房参事官(総合政策担当) 企画調整係長 堀越優行氏を講師に現状を 伺いました。 こども大綱の検討 […]
2023年10月15日 / 最終更新日 : 2023年10月28日 shiraishi 子育て 10/15 子どもと話す民主主義 澤渡夏代ブラント氏と工藤勇一氏と阿部和広館長のトークイベントに参加! 10/15 子どもと話す民主主義のイベントに参加。 日野ネット白井なお子市議、昭島ネット林市議、国立ネット古濱市議と一緒になりました。 “民主主義の本質は、多数決でなく、対話や協議、相互理解と尊重、そこから生 […]
2023年10月13日 / 最終更新日 : 2023年10月15日 shiraishi 子育て 10/13 “弁護士が見た学校で起きている差別-インクルーシブ教育のために知っておいて欲しい権利と制度”オンライン参加 10/13 主催:東京大学バリアフリー教育開発研究所 “弁護士が見た学校で起きている差別-インクルーシブ教育のために知っておいて欲しい権利と制度”オンライン学習会に参加。 柳原弁護士からの壮絶な経 […]
2023年10月11日 / 最終更新日 : 2023年10月17日 shiraishi 障がい フラワーデモ 女性・子どもへの暴力をなくす! 10/11 国際ガールズデーでもあるこの日に、国立駅南口でのフラワーデモに参加しました。生活者ネットワーク女性部会は毎回継続して行なっています。 性暴力は魂の殺人と言われるほど、卑劣極まりない犯罪行為です。 性犯罪被害者 […]
2023年9月28日 / 最終更新日 : 2023年10月29日 shiraishi インクルーシブ 東村山市議会 9月議会 令和4年度決算 一般会計 賛成多数で認定 東村山市議会 9月議会 9/22.25.26.27.28令和4年度決算特別委員会 無事終了しました。 各所管の皆様、お疲れ様でした。 お世話になりました。 決算特別委員会終了後全員協議会がありました。 終了後最後は広報広 […]