コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

東村山市議会議員

白石悦子

  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

防災

  1. HOME
  2. 活動報告
  3. 防災
2023年1月10日 / 最終更新日 : 2023年1月11日 shiraishi 防災

1/10 東村山市消防団出初式が開催されました。

1/10 令和5年東村山市消防団出初式。 新型コロナの影響で、一般公開としては、 3年ぶりの開催となりました。 寒風吹き荒ぶ中、日々のご努力を讃える表彰も行われました。カラーガーズ隊や一斉放水も見事でした。 一年365日 […]

2021年4月28日 / 最終更新日 : 2021年4月28日 shiraishi 活動報告

5/6より「東村山社会福祉協議会で生理用品無料配布」開始です!

未知のウイルスの出現で先が見えない中、緊急事態宣言が発令になりました。新しい生活様式により、マスクの着用や消毒液などの匂いが負担になっている人達もいます。 新型コロナ禍でお互いを思いやる気持ちを持続するのが難しい不寛容な […]

2020年10月4日 / 最終更新日 : 2020年10月25日 shiraishi 活動報告

10/4「地縁を見える形に」模擬避難訓練実施

久米川町一丁目ライオンズマンション近隣の生活クラブの配送(班・個配)、デポー組合員さんと模擬避難訓練を実施。安否確認、緊急物資のまぐろ缶(紙をこよりにすればランプ代りになります)とポリラップ(食器の代用に)を手渡し、マン […]

2020年1月2日 / 最終更新日 : 2023年1月2日 shiraishi まちづくり

「心許せる仲間がいることに、そして、新たな出会いに感謝!」

新年に2019年を振り返りました! 多くの方々に出会えたことに心より 感謝いたします。 支えてくださる皆様に改めまして、 ありがとうございます。 地域の皆さんと課題を探し、あらゆる現場へ足を運んできました。 様々な課題と […]

2018年12月23日 / 最終更新日 : 2018年12月23日 shiraishi 防災

12/23 久米川町1丁目まちかど大掃除に参加

今年で5年目になる恒例行事に家族で参加! 久米川町一丁目まちかど大掃除、災害訓練、車椅子体験の後ライオンズマンション中庭での世代を越えた餅つきがおこなわれました❗ プラスチックごみが大半を占めていました。 レジ袋が割けた […]

2017年11月12日 / 最終更新日 : 2017年11月12日 shiraishi 活動報告

11/12 産業祭りいきいきプラザ企画

東村山市民産業まつりと同時開催。 健康のつどいは、骨密度測定やヨガの体験も。 子育て支援課企画は、新生児や乳幼児がいる場合などの防災に対しての備えです。 非常時、哺乳瓶がない場合は、紙コップに粉ミルクを溶かしてスプーンで […]

2016年12月23日 / 最終更新日 : 2016年12月23日 shiraishi 活動報告

12/23 〈自助、共助、近所のたすけあい〉

「暖かい陽気の中地域のつながる大切さを実感」 午前9時から 久米川町まちかどゴミ拾いで美化活動。様々なゴミが道路のあちこちに昨日の雨で水を含んだクッションも発見。やはりタバコの吸殻は多かったです。回収したものを、缶、ビン […]

2016年12月4日 / 最終更新日 : 2016年12月4日 shiraishi 活動報告

12/4 久米川町防災訓練「自助・共助・近所の助け合い」

今日午前中は、久米川町防災訓練に参加してきました。消火、放水、救命救急訓練、煙り体験、 地震体験などやはり、自分を守る自助、共助、ご近所の助けあいが防災、減災への近道と感じました。 自宅マンションで防災訓練していましたの […]

2015年3月2日 / 最終更新日 : 2023年1月17日 shiraishi 活動報告

阪神淡路大震災から20年!

    「阪神淡路大震災」から20年!        私の体験を地域政策に活かします       1995年1月17日午前5時46分、淡路島沖を震源とした震度7の地震が発生。 転勤で大阪府豊中市に住んでいたので親子3人で […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2

過去の活動報告

カテゴリー

  • 水汚染 (4)
  • インクルーシブ (80)
  • 包括的性教育 (26)
  • ハンセン病 (9)
  • 共同労働 (9)
  • 居場所 (58)
  • 憲法 (31)
    • 人権 (11)
  • 人権 (56)
  • 女性 (67)
  • 学校 (41)
  • 公園 (12)
  • 平和 (7)
  • 空き家 (5)
  • 難病 (4)
  • 子どもの権利 (10)
  • 気候危機 (6)
  • 財政 (5)
  • 食 (48)
  • 活動報告 (541)
    • 福祉 (149)
    • 議会 (60)
    • 農業 (18)
    • 遊説 (16)
    • 防災 (19)
    • 障がい (129)
    • 高齢者 (38)
    • まちづくり (145)
    • 子育て (105)
    • 教育 (123)
      • 特別支援教育 (68)
  • 脱原発 (24)
  • 環境 (49)

最新記事

東村山・生活者ネットワークニュース5/1発行155号完成!
2025年5月3日
4/29 憲法映画祭2025で”ベアテの贈り物”を鑑賞!
2025年4月29日
4/18 萩山公園一部供用開始を視察。
2025年4月18日
東村山・生活者ネットワーク版「3月議会報告会」開催しました。
2025年4月13日
4/8 東村山市立東村山第二中学校の入学式に出席。
2025年4月8日

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 東村山・生活者ネットワーク

Copyright © 白石悦子 All Rights Reserved./

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ