2025年2月15日 / 最終更新日 : 2025年2月18日 shiraishi 議会 2/15 東村山市議会12月議会報告会開催しました。 2/15(土)東村山市議会 12月議会報告会無事終了いたしました。 恩田ふれあいセンター6名、 富士見文化センター(富士見公民館)15名 の市民の皆様にご参加頂きました。 ありがとうございました。 東村山市議会は、議会 […]
2024年11月28日 / 最終更新日 : 2024年11月29日 shiraishi 福祉 11/28 能登風景展11/30まで延長されました! 石川県能登半島地震を伝える 能登風景展延長されました! “暮れてきたので、薪をくべてくれ”開催中! 11/29.30あと2日です。 会場はlagiさんの2階です。 はかりうりのお店lagi 東京都 […]
2024年10月29日 / 最終更新日 : 2024年10月31日 shiraishi 学校 9月議会報告会開催します!10/31(木曜)オンライン 11/4(月曜)リアル お知らせ! 東村山・生活者ネットワーク版 9月議会報告会を開催します。 ⭐️オンラインのみ(耳だけ参加もOK) 10月31日(木曜)19時30分から20時30分 zoomコードをお送りします。 ⭐️リアルのみ 11月4日 […]
2024年10月2日 / 最終更新日 : 2024年10月5日 shiraishi インクルーシブ 10/2 国際福祉機器展2024に行ってきました。 10/2 H・C・R2024 国際福祉機器展に今年も参加しました。 チェーンウェイターZ1 plus段差解消機の必要性を伺ってきました。 学校のエレベーターを1機つける予算で10機設置可能だそうです。 ただ,高さ制限4M […]
2024年9月7日 / 最終更新日 : 2024年9月8日 shiraishi 高齢者 9/7 令和6年度東村山市総合防災訓練に参加。 9/7 令和6年度東村山市総合防災訓練に参加。 第一中学校のご協力により、校庭と体育館をお借りして実施。 猛暑の中、東村山市、消防署、警察署、消防団、災害防止協会、防火女性の会、地域自治会等の皆様のご参加による訓練、展示 […]
2023年9月5日 / 最終更新日 : 2023年9月6日 shiraishi 防災 9/10まで開催 於中央公民館「関東大震災100年出張博物館」 9/5 中央公民館一階展示室に会場を移し、 「関東大震災100年出張博物館」 “幾多の災害を乗り越えてきた東京” 〜考えよう 明日の防災〜 9月10日(日曜)まで行われています。 私自身も、息子が […]
2023年9月3日 / 最終更新日 : 2023年10月2日 shiraishi 活動報告 9/3 東京都東村山市合同防災訓練が元都営跡地で行われました。 9/3 東京都東村山市合同防災訓練が、元都営跡地に災害現場が再現され、執り行われました。 地震発生を想定し、火が上がった家屋を、東村山高校の生徒達が消火活動。 家屋に閉じ込められた被災者を救助犬による救出活動。ドローンに […]
2023年3月23日 / 最終更新日 : 2023年3月23日 shiraishi 脱原発 3/26 キックオフ集会 「人権と憲法について」開催のお知らせ 3月26日キックオフ集会「人権と憲法について」のお知らせ 2023年統一地方選自治体選挙、市議会議員選挙に向けてのキックオフ集会のご案内です。 「選挙で変わることって何だろう?実行委員会」主催で開催します。 選挙は私たち […]
2023年2月13日 / 最終更新日 : 2024年1月5日 shiraishi 高齢者 東村山生活者ネットワークは、足元の政治を変えるため、仲間と共に走り続けます! 2/13 街宣カーで市内回り二日目。 小雨が降る中、子どもの権利の保障の必要性について政策を訴えました。 午前は小田さんにウグイスをしてくださいました。自分が選挙に行ってもかわらないではなく、選挙に行くことが、主権者とし […]
2023年1月10日 / 最終更新日 : 2023年1月11日 shiraishi 防災 1/10 東村山市消防団出初式が開催されました。 1/10 令和5年東村山市消防団出初式。 新型コロナの影響で、一般公開としては、 3年ぶりの開催となりました。 寒風吹き荒ぶ中、日々のご努力を讃える表彰も行われました。カラーガーズ隊や一斉放水も見事でした。 一年365日 […]