コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

東村山市議会議員

白石悦子

  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

特別支援教育

  1. HOME
  2. 活動報告
  3. 教育
  4. 特別支援教育
2018年3月12日 / 最終更新日 : 2025年3月8日 shiraishi 障がい

民間初!乳幼児保育の分けない取り組み【ひかりの家】

山梨県視察シリーズ第3弾 児童発達支援センターひかりの家学園には 【待つことを学ぶ環境がありました】 山梨から東村山市に移られた方の提案で 2016年昭和町西条小学校。 2017年は押原中学校を視察させて頂き、本来の誰も […]

2017年8月26日 / 最終更新日 : 2023年7月30日 shiraishi 教育

8/26 武蔵野大学で開催された「未来の先生展」参加。

午前中は聴覚障害のある一般校教員の会#「ひまわり会」のブースで先生から取り組みを伺った。 教員、児童に#聴覚障がいがある場合両方に対応可能。性能の良いマイクで話す言葉がタブレット画面にほとんど時差なく映し出されていきます […]

2017年7月21日 / 最終更新日 : 2023年4月7日 shiraishi 特別支援教育

多様な学びを当たりまえに。

練馬区学び舎しゃんてぃへ。 PRISM「多様な学びを当たり前に」 デンマークの特別支援教育の現状について 講師にタンブル 有田妙先生 特別支援学校で自閉症や知的障害を重複している子ども達と関わっている経験に基づき伺いまし […]

2017年6月16日 / 最終更新日 : 2017年6月16日 shiraishi 活動報告

6/16 多摩特別支援学級バスケットボール大会

東村山駅東口で朝遊説中スポーツセンターに向かう中学生をがんばってくださいと激励。 東村山市スポーツセンターで多摩地区特別支援学級の生徒達が集まりバスケットボールの試合が行われます。 今開会式の選手宣誓後試合始まりました。 […]

2017年6月5日 / 最終更新日 : 2024年3月4日 shiraishi 活動報告

6/5 就学相談ガイダンス

平成29年度就学相談ガイダンス行われました。 就学相談とは、 幼児、児童の可能性を最大限に伸長し、自立し、社会参加するために基礎となる生きる力を培うことと、児童・生徒一人一人の特別な教育的ニーズに応じた適切な教育を保障す […]

2017年4月2日 / 最終更新日 : 2017年4月2日 shiraishi 教育

4/2 東村山2017「世界自閉症啓発デー」

世界自閉症啓発デー(毎年4月2日) 発達障害啓発週間(毎年4月2日〜8日)に合わせライト・イット・アップ・ブルー 東村山20174/2ブルーライトアップセレモニー開催されました。 久米川駅北口に子ども達が書いたたくさんの […]

2017年2月22日 / 最終更新日 : 2017年2月22日 shiraishi 特別支援教育

東村山市特別支援学級小・中合同作品展 2/26(日)まで、東村山市立中央公民館一階展示室でおこなわれました。昨年は中央公民館耐震改修だったため、いきいきプラザが会場でしたが、いつも場所に戻りました。 今回初の大岱小学校の […]

2016年1月16日 / 最終更新日 : 2023年1月1日 shiraishi 活動報告

まちづくりカフェ!「スクールソーシャルワーカーって何するの?」

    今、学校での過ごしやすい教育環境を整えるため、学校等に派遣されているスクールソーシャルワーカーの存在があります。現役で活動されている多良恵子さんを講師に学習会を開催しました。 日本では、2008年文部科 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 6
  • ページ 7

過去の活動報告

カテゴリー

  • 水汚染 (4)
  • インクルーシブ (80)
  • 包括的性教育 (26)
  • ハンセン病 (9)
  • 共同労働 (9)
  • 居場所 (58)
  • 憲法 (31)
    • 人権 (11)
  • 人権 (56)
  • 女性 (67)
  • 学校 (41)
  • 公園 (12)
  • 平和 (7)
  • 空き家 (5)
  • 難病 (4)
  • 子どもの権利 (10)
  • 気候危機 (6)
  • 財政 (5)
  • 食 (48)
  • 活動報告 (541)
    • 福祉 (149)
    • 議会 (60)
    • 農業 (18)
    • 遊説 (16)
    • 防災 (19)
    • 障がい (129)
    • 高齢者 (38)
    • まちづくり (145)
    • 子育て (105)
    • 教育 (123)
      • 特別支援教育 (68)
  • 脱原発 (24)
  • 環境 (49)

最新記事

東村山・生活者ネットワークニュース5/1発行155号完成!
2025年5月3日
4/29 憲法映画祭2025で”ベアテの贈り物”を鑑賞!
2025年4月29日
4/18 萩山公園一部供用開始を視察。
2025年4月18日
東村山・生活者ネットワーク版「3月議会報告会」開催しました。
2025年4月13日
4/8 東村山市立東村山第二中学校の入学式に出席。
2025年4月8日

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 東村山・生活者ネットワーク

Copyright © 白石悦子 All Rights Reserved./

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ