2024年5月29日 / 最終更新日 : 2024年5月31日 shiraishi まちづくり 5/29 つばめ調査隊今年も出動! 今年もつばめ調査隊出動! 久米川駅北口から南口へ回り、つばめの営巣状態を調査。去年より大分減少しています。 マンションの場合、修繕などで外壁を塗り替えたり、巣の片鱗はあるけど実際無くなっていたりと現状を調査。 その中で靴 […]
2024年5月28日 / 最終更新日 : 2024年5月31日 shiraishi 福祉 5/28 まちの縁がわ本町 ”夕暮れ食堂”に参加。 5/28 まちのほっとスペースは、誰もが行ける居場所として開放しています。 その中で、まちの縁がわ本町の夕ぐれ食堂があります。毎月第2、第4火曜の16時30分から18時まで開いています。 息子と一緒に参加してます。 メニ […]
2024年5月26日 / 最終更新日 : 2024年5月30日 shiraishi 人権 5/26 東村山市 市制60周年記念式典に出席いたしました。 東村山市制60周年記念式典に出席させて頂きました。 “ココロつなぐ トモにつくる 未来 キラリ 東村山 〜おかげさまで60周年 明治22年東村山町からは135年、東村山市になってからは6 […]
2024年5月10日 / 最終更新日 : 2025年3月3日 shiraishi 人権 5/10 文京区柳町小学校を視察。学校は「小さな社会」と捉えている。 50年前から障害あるなしに関わらず、共に学ぶ教育環境を実践し、インクルーシブ教育システム地域指定校文京区柳町小学校を視察。 国連が進める本来のインクルーシブ教育をどう進めてこられたのかを含め、伺った。 学校は「小さな社 […]
2024年3月10日 / 最終更新日 : 2024年9月22日 shiraishi インクルーシブ 3/10 映画”チョコレートな人々”を東村山で鑑賞 3/10 人と人がラベルをこえて出あう 15時からはつむぎさん主催 “チョコレートな人々”上映会に参加。 チョコだけに、ほろ苦く泣き笑いする映画でした。様々な方々の背景にスポットを当てながら、共に […]
2023年10月15日 / 最終更新日 : 2023年10月28日 shiraishi 高齢者 10/15 子どもと話す民主主義 澤渡夏代ブラント氏と工藤勇一氏と阿部和広館長のトークイベントに参加! 10/15 子どもと話す民主主義のイベントに参加。 日野ネット白井なお子市議、昭島ネット林市議、国立ネット古濱市議と一緒になりました。 “民主主義の本質は、多数決でなく、対話や協議、相互理解と尊重、そこから生 […]
2023年10月13日 / 最終更新日 : 2023年10月15日 shiraishi 障がい 10/13 “弁護士が見た学校で起きている差別-インクルーシブ教育のために知っておいて欲しい権利と制度”オンライン参加 10/13 主催:東京大学バリアフリー教育開発研究所 “弁護士が見た学校で起きている差別-インクルーシブ教育のために知っておいて欲しい権利と制度”オンライン学習会に参加。 柳原弁護士からの壮絶な経 […]
2023年9月28日 / 最終更新日 : 2023年10月29日 shiraishi 特別支援教育 東村山市議会 9月議会 令和4年度決算 一般会計 賛成多数で認定 東村山市議会 9月議会 9/22.25.26.27.28令和4年度決算特別委員会 無事終了しました。 各所管の皆様、お疲れ様でした。 お世話になりました。 決算特別委員会終了後全員協議会がありました。 終了後最後は広報広 […]
2023年9月5日 / 最終更新日 : 2023年9月6日 shiraishi 防災 9/10まで開催 於中央公民館「関東大震災100年出張博物館」 9/5 中央公民館一階展示室に会場を移し、 「関東大震災100年出張博物館」 “幾多の災害を乗り越えてきた東京” 〜考えよう 明日の防災〜 9月10日(日曜)まで行われています。 私自身も、息子が […]
2023年8月30日 / 最終更新日 : 2023年9月10日 shiraishi 議会 8/30(水)9月定例議会始まりました。 市民に開かれた議会へ 東村山市議会 9月定例議会のお知らせ 日程は8/30(水)〜10/5(木)です 9/6(水)一般質問1日目 議場 9時30分開会 さとう直子議員、山田たか子議員、清水健文議員、かみまち弓子議員、横尾 […]