コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

東村山市議会議員

白石悦子

  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2024年11月28日 / 最終更新日 : 2024年11月29日 shiraishi 福祉

11/28 能登風景展11/30まで延長されました!

石川県能登半島地震を伝える 能登風景展延長されました! “暮れてきたので、薪をくべてくれ”開催中! 11/29.30あと2日です。 会場はlagiさんの2階です。 はかりうりのお店lagi 東京都 […]

2024年11月27日 / 最終更新日 : 2024年11月27日 shiraishi まちづくり

12月議会定例会開会のお知らせ 日程12/2〜12/24

東村山市議会12月定例会のお知らせ ◎12/2初日〜12/24最終日 日程 本会議、いずれも9時30分開会です。 ◎12/2.3 即決議案 2日に分けて行う予定。  東村山市立児童館育成室指定管理者の指定3本、専決処分の […]

2024年11月26日 / 最終更新日 : 2024年11月29日 shiraishi 福祉

11/26「子どもの貧困」対策の現在地と残る課題

11/26オンライン学習会 ○第9回〈こどもまんなか政策〉勉強会2024 〇テーマ:  「子どもの貧困」対策の現在地と残る課題 〇講 師:  小河 光治 公益財団法あすのば代表 〇コメンテーター:  阿部 彩 東京都立大 […]

2024年11月17日 / 最終更新日 : 2024年11月29日 shiraishi 活動報告

11/17 東村山・生活者ネットワーク版「こども・わかものかいぎ」開催。

11/17 東村山・生活者ネットワーク版 「こども・わかものかいぎ」開催。 3組の親子が参加してくれました。 3年生2人、6年生1人、中学3年生1人。 子どもの権利を学校で教えてもらう時間はありましたかの質問に,一様にな […]

2024年11月10日 / 最終更新日 : 2024年11月14日 shiraishi 特別支援教育

11/10 全国フォーラムin東京 2日目!

11/10 私は、”子どもの権利を尊重する関わり方”の分科会に参加しました。 講師は虐待に関しては高祖さんから。 虐待は、0日目生まれた日に亡くなる乳児の割合が高い。虐待は,特別でなく身近にあるも […]

2024年11月9日 / 最終更新日 : 2024年11月14日 shiraishi 子育て

11/9 子どもの権利条約フォーラムin東京2024に参加!

11/9 子どもの権利条約フォーラム2024in東京 場所は、立教大学 池袋キャンパス テーマは、 いっしょに学ぼう!つくろう!広げよう! 〜ひとりひとりの「声」が迷子にならないように!〜 声を出せない、声なき声を受け止 […]

2024年10月29日 / 最終更新日 : 2024年10月31日 shiraishi 障がい

9月議会報告会開催します!10/31(木曜)オンライン 11/4(月曜)リアル

お知らせ! 東村山・生活者ネットワーク版 9月議会報告会を開催します。 ⭐️オンラインのみ(耳だけ参加もOK) 10月31日(木曜)19時30分から20時30分 zoomコードをお送りします。 ⭐️リアルのみ 11月4日 […]

2024年10月24日 / 最終更新日 : 2025年3月3日 shiraishi 活動報告

10/24 豊中市児童発達支援センター視察報告

令和6年10月24日 豊中市児童発達支援センターの視察報告 これまで市内にあった福祉型児童発達支援センター豊中市立あゆみ学園、医療型児童発達支援センターしいの実学園で培ってきた障害児療育の機能、アセスメント実績を新・児童 […]

2024年10月20日 / 最終更新日 : 2024年10月22日 shiraishi 福祉

10/20 「若者があきらめなくていい社会を」

午後からは、埼玉共済会館へ。 「若者たちがあきらめなくていい社会を!」 児童虐待を経験した70人のメッセージが詰まったドキュメンタリー映画 “REAL VOICE”を再び鑑賞。 映画の中で、「虐待 […]

2024年10月15日 / 最終更新日 : 2024年10月17日 shiraishi 人権

10/15 衆議院議員選挙,野党と市民の共同候補宮本徹さんを応援します!

10/15 第50回衆議院選挙公示となりました。 10月27日が投開票日です。 東京20区(東村山市,東久留米市、清瀬市、 東大和市,武蔵村山市)から出馬されています 日本共産党宮本徹候補の応援に今回も入らせて頂いていま […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 8
  • ページ 9
  • ページ 10
  • …
  • ページ 59
  • »

過去の活動報告

カテゴリー

  • 水汚染 (4)
  • インクルーシブ (82)
  • 包括的性教育 (26)
  • ハンセン病 (9)
  • 共同労働 (9)
  • 居場所 (60)
  • 憲法 (31)
    • 人権 (11)
  • 人権 (56)
  • 女性 (67)
  • 学校 (42)
  • 公園 (12)
  • 平和 (7)
  • 空き家 (5)
  • 難病 (4)
  • 子どもの権利 (12)
  • 気候危機 (6)
  • 財政 (5)
  • 食 (48)
  • 活動報告 (588)
    • 福祉 (150)
    • 議会 (61)
    • 農業 (18)
    • 遊説 (16)
    • 防災 (19)
    • 障がい (131)
    • 高齢者 (38)
    • まちづくり (146)
    • 子育て (107)
    • 教育 (124)
      • 特別支援教育 (69)
  • 脱原発 (24)
  • 環境 (49)

最新記事

10/19 エコライフフェア講座第2弾”生物多様性について”
2025年10月19日
10/19 エコライフフェア  ”地球環境と森林 わたしたちとのかかわり」の講座に参加
2025年10月19日
10/18 東村山駅開業130周年記念式典が行われました。
2025年10月18日
10/13 “気候変動と憲法を学ぶ”に参加
2025年10月13日
10/12 多摩の PFAS 汚染源は,横田基地なのか?汚染に迫った3年 松島京太さん
2025年10月12日

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 東村山・生活者ネットワーク

Copyright © 白石悦子 All Rights Reserved./

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ