2025年1月23日 / 最終更新日 : 2025年1月25日 shiraishi 高齢者 1/23 介護を崩壊させない 院内集会に参加 1/23 主催「介護の崩壊をさせない実行委員会」 国会に届けよう! 高齢になっても安心して暮らすために 介護保険を立て直す!院内集会に参加。 介護の社会化と在宅介護を後退させない ための要望書提出に立ち会うことができまし […]
2025年1月19日 / 最終更新日 : 2025年1月25日 shiraishi 食 1/19 「夢みる給食」上映会in東村山 1/19 「夢みる給食」上映会に参加。 子どもは食を選べない。 だから、食を選ぶ大人の存在は大事。 わたしのからだは、食べたものでできてる。 もっと広がれ!オーガニック給食。 多様な子ども達の生命を育むことを考えれば、か […]
2025年1月18日 / 最終更新日 : 2025年1月19日 shiraishi 環境 1/18 東村山子どもの権利条例をつくりたい講座を開催!講師は甲斐田万智子さん! 1/18 東村山・生活者ネットワーク版 東村山子どもの権利条例をつくりたい 子どもの権利って何? 認定NPO法人国際子ども権利センター(シーライツ)甲斐田万智子さんを講師にお招きし開催。 私たち大人がしっかり子どもの権利 […]
2025年1月12日 / 最終更新日 : 2025年1月13日 shiraishi 障がい 1/12 こどもびよりさんの読み書き障害に対応した文具などを試せる企画に参加。 1/12 国立市複合施設、矢川プラスへ! うーんと唸りたくなるような個別最適な文具や技術を駆使した教材の展示会。 特に読み書きに課題がある方にお薦めです。 国立市素晴らしいです。 やはり、フルインクルーシブ教育を掲げるだ […]
2025年1月10日 / 最終更新日 : 2025年1月13日 shiraishi まちづくり 1/10 東村山市出初式が挙行されました。 1/10 東村山市出初式が挙行されました。 日夜を問わず24時間365日、15万市民のいのちと安心安全を守るために、活動してくださる消防団員の皆様に感謝しかありません。 ありがとうございます。 生業を持ちながらの防災活動 […]
2024年12月22日 / 最終更新日 : 2025年1月13日 shiraishi 食 東村山市給食展示会を見学。 第45回東村山子どもまつり実行委員会の後、 中央公民館展示室で開催の東村山市給食展示会を観てきました。各小学校,中学校の管理栄養士の方々が栄養バランスを考慮した色とりどりのメニュー。どれも美味しそうでした。 アレルギー対 […]
2024年12月20日 / 最終更新日 : 2025年1月13日 shiraishi 障がい 12/20 新しい萩山小学校&コミュニティ施設説明会に参加。 12/20(金曜)18時30分から 新しい萩山小学校&コミュニティ施設説明会に参加しました。市民50名が集まった図書室。 公共施設の6割を占める学校施設。同時期に耐用年数を迎えるため、学校は適正規模,適正配置を […]
2024年12月15日 / 最終更新日 : 2024年12月15日 shiraishi 子育て 12/15 東村山・生活者ネット版”こども・わかものかいぎ開催! 12/15 東村山生活者ネットワーク版 TAC東村山スポセンスポーツクラブ室 第2回”こども・わかものかいぎ”開催。 年少、年長、小1、小4、中学1年、中学3年までの子ども・わかもの、おとなも参加 […]
2024年12月7日 / 最終更新日 : 2024年12月15日 shiraishi 子育て 12/7 わらべうたの講座に参加。 12/7(土)11時は、中央公民館レクルームへ。 大沢愛さん、戸前優子さんの わらべうたの世界へ、お邪魔しました。 わたしがいる あなたがいる あなたがいて わたしがいる わになってつながる わになってひろがる あたらし […]
2024年12月2日 / 最終更新日 : 2024年12月15日 shiraishi 議会 12/2 東村山市議会 12月議会開会 市民に開かれた議会 東村山市議会12月議会 12/2.3.に審議された議案は,全て可決。 本日から3日間一般質問に入ります。 ◎12/5(木曜)6(金曜)9 (月曜)8名ずつ 9時30分開会 今,お昼休憩中です。 開始 […]