コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

東村山市議会議員

白石悦子

  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2025年2月20日 / 最終更新日 : 2025年2月23日 shiraishi 活動報告

東村山市議会 3月定例会2/20から始まりました。

2/20(木)から東村山市議会3月議会始まりました。すべて開会は9時30分からです。 2/21(金)は、3会派(土方議員(自民党)、駒崎議員(公明党),佐藤直子議員(共産党)が、渡部市長の施政方針に対して,代表質問を行い […]

2025年2月16日 / 最終更新日 : 2025年2月20日 shiraishi 共同労働

2/16 「みんなの公共」座談会に参加。

中央公民館視聴覚室には40人の方が参加されました。白石からは、FEC自給圏、労働者協同組合法の必要性について提起。FECと労協法をご存知の方は,お一人でしたから、価値がありました。 FEC自給圏FOOD(食糧)、ener […]

2025年2月15日 / 最終更新日 : 2025年2月18日 shiraishi 議会

2/15 東村山市議会12月議会報告会開催しました。

2/15(土)東村山市議会  12月議会報告会無事終了いたしました。 恩田ふれあいセンター6名、 富士見文化センター(富士見公民館)15名 の市民の皆様にご参加頂きました。 ありがとうございました。 東村山市議会は、議会 […]

2025年2月8日 / 最終更新日 : 2025年2月14日 shiraishi 活動報告

154号 東村山・生活者ネットワークニュース完成!

東村山市議会終了後、年4回発行しています。 東村山・生活者ネットワークニュース154号完成しました。 1面は、能登半島地震に際し、ボランティア活動に参加している東村山市在住の浅見風(あさみふう)さんに、寄稿頂きました。 […]

2025年1月30日 / 最終更新日 : 2025年2月1日 shiraishi 学校

1/30 生活者ネットワーク版12月議会報告会開催しました。

1/30 東村山生活者ネットワーク版 12月議会報告会をオンライン開催。 お忙しい中,ご参加くださりありがとう ございました。 話題は,東村山市版気候市民会議の内容へ。 web上の市民向けエコECOチャレンジは、 令和4 […]

2025年1月29日 / 最終更新日 : 2025年2月11日 shiraishi 居場所

1/29 杳かなる(はるかなる)院内上映会に参加

1/29 闇夜のような日々ー 沈黙を照らすものはあるか? 「杳かなる」 院内上映会に参加。 れいわ新撰組天畠さんの呼びかけで実現。 場内は撮影不可でしたご了承ください。 進行により全身不随に至る難病 ALS(筋萎縮性側索 […]

2025年1月28日 / 最終更新日 : 2025年2月1日 shiraishi 福祉

まちの縁がわ本町 ”夕ぐれ食堂”

まちの縁がわ本町,夕ぐれ食堂へ。 ビーフシチューにサラダと デザートはいちご付き。美味しかったです。 ありがとうございました。 最後は、よしのりの手話付き “手のひらを太陽に” みんなと歌いながら […]

2025年1月27日 / 最終更新日 : 2025年2月1日 shiraishi 活動報告

1/27 Art to Live 日常に息づく芸術のかけら 展覧会へ

1/27 Art to Live 展覧会 expIoring 日常に息づく芸術のかけら 芸術家の方々の作品を観に青山へ。 遠くから見ると絵なのに,近づくと全てが文字で構成されるものや、繊細な点描画、器を忠実に描いたものな […]

2025年1月25日 / 最終更新日 : 2025年2月1日 shiraishi 子育て

1/25 海老原宏美基金のつどいに参加

1/25 海老原宏美基金のつどい〈第2回〉 当たり前をときほぐす 〜すべての人の学校をかんがえる〜に参加。 たくさんの方々が集まり、テーブルごとに セッションのテーマに沿って語り合うワークショップ。 初めて会うかたばかり […]

2025年1月25日 / 最終更新日 : 2025年2月1日 shiraishi 活動報告

空き家を図書館に!清瀬市内のリノベーションを見学

Renovate Japanの甲斐さんを中心に,オーナーさんから借り上げた清瀬市内にある空き家をリノベーションしている工程を見学させて頂きました。 若い方々が、持てる智力を出しあい、電鋸も器用に使いこなしてました。 コン […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 6
  • ページ 7
  • ページ 8
  • …
  • ページ 59
  • »

過去の活動報告

カテゴリー

  • 水汚染 (4)
  • インクルーシブ (82)
  • 包括的性教育 (26)
  • ハンセン病 (9)
  • 共同労働 (9)
  • 居場所 (60)
  • 憲法 (31)
    • 人権 (11)
  • 人権 (56)
  • 女性 (67)
  • 学校 (42)
  • 公園 (12)
  • 平和 (7)
  • 空き家 (5)
  • 難病 (4)
  • 子どもの権利 (12)
  • 気候危機 (6)
  • 財政 (5)
  • 食 (48)
  • 活動報告 (588)
    • 福祉 (150)
    • 議会 (61)
    • 農業 (18)
    • 遊説 (16)
    • 防災 (19)
    • 障がい (131)
    • 高齢者 (38)
    • まちづくり (146)
    • 子育て (107)
    • 教育 (124)
      • 特別支援教育 (69)
  • 脱原発 (24)
  • 環境 (49)

最新記事

10/19 エコライフフェア講座第2弾”生物多様性について”
2025年10月19日
10/19 エコライフフェア  ”地球環境と森林 わたしたちとのかかわり」の講座に参加
2025年10月19日
10/18 東村山駅開業130周年記念式典が行われました。
2025年10月18日
10/13 “気候変動と憲法を学ぶ”に参加
2025年10月13日
10/12 多摩の PFAS 汚染源は,横田基地なのか?汚染に迫った3年 松島京太さん
2025年10月12日

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 東村山・生活者ネットワーク

Copyright © 白石悦子 All Rights Reserved./

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ