3/16 高田秀重教授を講師にプラごみの今と今後の対策&萩山マルシェ


3/16
美住リサイクルショップ運営委員会主催
“あふれるプラスチックごみ
〜プラスチックごみの今と今後の対策〜
講師:高田秀重教授(東京農工大)
化石資源依存型社会は、様々な環境問題を
引き起こしています。
気候変動、地球温暖化、海洋プラスチック汚染、PM2.5などなど、海洋生物に悪影響を与え続けています。高田秀重教授の講座は、これらを包含し、これまでの現状を踏まえ、これからどう生活していくかの道を示してくださいました。先日、府中で高田秀重教授のお話を伺っていましたが、貴重な時間でした。
気候危機と共に生きる若い世代の方々が少なかったのが、少し残念でした。


その後、自転車で萩山マルシェへ。
ベネチアンガラスのペンダントと雪花菜野(おからの)さんの雪花菜クッキーごまとプレーンを購入。
そして、最後はつぼやき芋も購入。奥さんの息子さんが20歳になっていてびっくり。
息子さんに対応してもらいました。
今日の焼きいもは、シルクスイート旭甘十郎と言う無茶苦茶甘くて美味しかったです。
芋好きとしては、最高!

令和6年度予算特別委員会でわかったこと
萩山マルシェの会場となっている萩山公園は、今後は避難所と防災機能を持たせたマンホールトイレ、ユニバーサルシート付きトイレ、災害時使用する備蓄倉庫には、太陽光パネルを設置し、公園の電気を賄え、余剰電気は蓄電池として非常時に使用できるなど、日常的に災害を想定した公園に変わる予定です。インクルーシブ遊具(介助可能な滑り台、背もたれ付きブランコ、座位が取れなくても乗れる円盤型のブランコ)も設置される予定です。
共に遊び会える公園の登場に、子ども達の元気な声が響き合うのを、待ちたいと思います。