1/25いのちとこころの教育週間が開始された意味を毎年見つめ直すために!

「東村山市いのちとこころの教育週間」

初めに、この痛ましい事件で亡くなられた鈴木邦彦さんのご冥福をお祈りいたします。

2002年1月25日、東村山市の中学生と高校生が共謀し、一人の路上生活者を抵抗できない中、殴り続け、外傷性ショックで死に至らしめる事件が起きました。

22年の月日が経ち、現場のゲートボール場には住宅が建ち並び、思い出す人も少ないと思います。
本市の中学生が関わり尊い命を奪った殺人事件を風化させないため始まったのが「いのちとこころの教育週間」です。

どんな生活環境にあっても、すべての人に基本的人権があり、人間としての尊厳が尊重されると憲法で保障されています。

小さな時から周りとの違いを知り、共に生きる力をお互い培えれば、差別や偏見を生まない社会になると思います。

これからも相変わらずに、自分と他人のいのちの尊さをホームレスの方を殺めてしまった事件を通して振り返り、自分ごととして問い続けていくことが、死に報いる、事件を風化させない意識を持ち続けることにつながるのではないかと思います。

リーフレットには、子どもの権利条約が掲載されるようになりました。今回は二次元コードしかありませんが。

子どもは生きていることで充分尊い存在!

今も貧困などの要因で身体的虐待や心理的虐待、ネグレクト状態にある子ども達が存在します。権利が侵害されている社会の仕組みを変えていく必要性を痛感しています。

青少年健全育成が非行や有害な環境排除に留まらず、子どもを権利の主体として位置付けた施策に変えていくことが求められています。

子ども基本法を軸に、東村山市の子どもの権利条例制定を諦めずに働きかけていきます。

権利=rightsとは、人が人として生きていく上で、自己実現していく上で、「当たり前に」大切にされるものです。

https://www.city.higashimurayama.tokyo.jp/smph/kosodate/seishonen/siminnotudoi.html