3/23障害者の自立生活を追った映画視聴「インデペンデントリビング」
[#障害をポジティブに捉え自立した生活へ❣️]
障害者の#自立生活センターの当たり前の日常を追った映画「#インデペンデントリビング」を視聴。
悲喜交々人生色々ありながらも、お互いを認め合いながら、高め合いながら精一杯生きてるパワーがすごい!
関西だからだなあと染み染み。
仕方ないなだと諦め感が漂うのに、しゃあないなあだと、ポジティブな印象に変わる気がします。
障害者だから#施設入所の選択でいいのか、#家族介護が基本の親がかりでもなく、#ヘルパーさんや周りを巻き込んでいいことばっかりでなくて、しんどいこともあるけど、#自分らしく自立に向けて#住み慣れた地域で頑張って行こなあって励まし合うのは、ええなあと思います。
渕上さんの#世の中のこと知らんまま終わるなんてもったいないの言葉は、重い。
自立生活センターの仕組みは、#障害者自らが声を上げて、できたものです。#自立生活に支援がつかないのもポイントです。#自立するのは権利なんだなとわかります!
#重度訪問介護も#福祉サービスとして給付される時間数には#障害の度合いにより制限があります。障害が生まれた時からの#先天性か#後天性や#中途に障害を負ったものかにもよります。#抱える辛さや症状は様々なので、#障害者自身が支援を選択できると、より生きやすくなるのにと感じます。
#高次脳機能障害、#知的障害、#発達障害、#精神障害、#難病の方等は、#外見では障害が伝わりづらく、#行動を誤解されたり、#障害を正しく理解されにくい可能性があります。
#誰かの力を借りれば、#自立できるのは、#障害者に限りません。#障害も貧困も虐待もDV被害等も身近にあります!
どんな状況にあろうとも、#生まれながらに持つ基本的人権、#意思決定が尊重されるように、#社会の仕組みを変えていく必要があります。
#地域には多様な人が一緒に生きています。
「#助けて」と言えるまちづくりを、東京から、地域から目指していこうと勇気、元気、やる気をもらった映画でした!
#誰もが立ち寄れる居場所づくりをこれからも地域に散りばめていく活動を継続していきます。
田中監督、鎌仲さん、#障害をポジティブに捉える作品、ありがとうございました!
みなさんもぜひご視聴ください!
https://search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&iau=0&p=%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%9A%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%B3%E3%83%88%20%E3%83%AA%E3%83%93%E3%83%B3%E3%82%B0