コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

東村山市議会議員

白石悦子

  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

財政

  1. HOME
  2. 財政
2025年5月3日 / 最終更新日 : 2025年5月3日 shiraishi 教育

東村山・生活者ネットワークニュース5/1発行155号完成!

東村山・生活者ネットワークニュース5/1発行 第155号できました。 一面は、俄かに憲法改正の時代に、若い世代と40代の方々に絶対に始めてはいけないのは戦争をテーマにご寄稿して頂きました。 ぜひ,お読みください。 二面は […]

2025年3月26日 / 最終更新日 : 2025年4月6日 shiraishi 福祉

3/26 3月定例議会 最終日について

3/26 令和7年度予算審議が中心となる東村山市議会3月議会無事終わりました。お世話になりました。ありがとうございました。令和7年度一般会計予算討論一部抜粋 歳入歳出69,729,040千円で過去最大規模。DX(デジタル […]

2025年3月8日 / 最終更新日 : 2025年3月9日 shiraishi 高齢者

3/8 国際女性デー  集会とパレードに参加!

3/8 国際女性デー ウィメンズマーチin東京! ウィメンズプラザで開催。 女性のエンパワメントとジェンダー平等の実現を目的に開催されています。 集会とパレードに参加しました。 集会では,竹信さんからは女性の活躍ではなく […]

2025年3月7日 / 最終更新日 : 2025年4月24日 shiraishi インクルーシブ

3/7 国際女性デー前夜企画!福田和子さんと考える、対等な社会はつくれる

“声を上げて何が変わるの? 女性差別撤廃条約と私の日常、 公平な社会はつくれる”をテーマに、 性と生殖の健康と権利(SRHR)を実現するため #なんでないのPJを主催する福田和子さんのお話を伺いま […]

2025年2月6日 / 最終更新日 : 2025年2月7日 shiraishi 財政

2/6 予算審査だけでは、まちづくりはできないの財政講座に参加

2/6 早稲田大学マニフェスト研究所主催 「地方議員のための自治体財政基礎講座:予算書チェックでは まちづくりが できない理由」 を受講。 全国の議会から30名が参加されていました。 2部構成 最初にマニ研中村健さんから […]

過去の活動報告

カテゴリー

  • 水汚染 (4)
  • インクルーシブ (82)
  • 包括的性教育 (26)
  • ハンセン病 (9)
  • 共同労働 (9)
  • 居場所 (60)
  • 憲法 (31)
    • 人権 (11)
  • 人権 (56)
  • 女性 (67)
  • 学校 (42)
  • 公園 (12)
  • 平和 (7)
  • 空き家 (5)
  • 難病 (4)
  • 子どもの権利 (12)
  • 気候危機 (6)
  • 財政 (5)
  • 食 (48)
  • 活動報告 (555)
    • 福祉 (150)
    • 議会 (61)
    • 農業 (18)
    • 遊説 (16)
    • 防災 (19)
    • 障がい (131)
    • 高齢者 (38)
    • まちづくり (146)
    • 子育て (107)
    • 教育 (124)
      • 特別支援教育 (69)
  • 脱原発 (24)
  • 環境 (49)

最新記事

7/21(月曜) 第4回  「日本のインクルーシブ教育の課題と 「共育」の可能性について」
2025年7月21日
東村山・生活者ネットワーク企画のお知らせ東村山市に子どもの権利条例を作ろう‼️ 第4回 ”人権・権利について学ぼう❗️ 講師は杉浦貢さんです!
2025年7月17日
7/3 新秋津駅前広場のみどりを守る”みどりの会が発足。
2025年7月3日
介護フォーラム2025 “介護保険を立て直す! 〜高齢になっても安心して暮らすために…〜
2025年7月1日
8/2(土) 東村山市子どもの権利条約シンポジウム開催!
2025年7月1日

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 東村山・生活者ネットワーク

Copyright © 白石悦子 All Rights Reserved./

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ