コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

東村山市議会議員

白石悦子

  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2024年10月29日 / 最終更新日 : 2024年10月31日 shiraishi インクルーシブ

9月議会報告会開催します!10/31(木曜)オンライン 11/4(月曜)リアル

お知らせ! 東村山・生活者ネットワーク版 9月議会報告会を開催します。 ⭐️オンラインのみ(耳だけ参加もOK) 10月31日(木曜)19時30分から20時30分 zoomコードをお送りします。 ⭐️リアルのみ 11月4日 […]

2024年10月24日 / 最終更新日 : 2025年3月3日 shiraishi 活動報告

10/24 豊中市児童発達支援センター視察報告

令和6年10月24日 豊中市児童発達支援センターの視察報告 これまで市内にあった福祉型児童発達支援センター豊中市立あゆみ学園、医療型児童発達支援センターしいの実学園で培ってきた障害児療育の機能、アセスメント実績を新・児童 […]

2024年10月20日 / 最終更新日 : 2024年10月22日 shiraishi 居場所

10/20 「若者があきらめなくていい社会を」

午後からは、埼玉共済会館へ。 「若者たちがあきらめなくていい社会を!」 児童虐待を経験した70人のメッセージが詰まったドキュメンタリー映画 “REAL VOICE”を再び鑑賞。 映画の中で、「虐待 […]

2024年10月15日 / 最終更新日 : 2024年10月17日 shiraishi 議会

10/15 衆議院議員選挙,野党と市民の共同候補宮本徹さんを応援します!

10/15 第50回衆議院選挙公示となりました。 10月27日が投開票日です。 東京20区(東村山市,東久留米市、清瀬市、 東大和市,武蔵村山市)から出馬されています 日本共産党宮本徹候補の応援に今回も入らせて頂いていま […]

2024年10月12日 / 最終更新日 : 2024年10月16日 shiraishi 活動報告

10/12 木村泰子先生と保護者が子どもたちの未来を共に考える~「見えない学力の育て方、大人が変われば子どもが変わる」

10/12 東大インクルーシブ教育オンライン学習会に参加。 小国校長先生との対談の中身濃い。 木村先生のパワーに圧倒された時間。 学びとは? 教員が求める答えを出そうとしなくていい。 正解のない問いを問い続けていくのが学 […]

2024年10月12日 / 最終更新日 : 2024年10月14日 shiraishi 福祉

10/12 はちおうじ ユニバーサル駅伝大会を応援参加!

10/12 秋晴れの中,開催! はちおうじ ユニバーサル駅伝大会! 杉浦さんチームを応援に参上いたしました。 教育委員会主催のインクルーシブなイベントを、見学させて頂き、本市でも開催できないかと思っています。 チームもそ […]

2024年10月6日 / 最終更新日 : 2025年5月18日 shiraishi 活動報告

10/6「ひきこもりを考える」講演会に参加

10/6 東村山市自立相談課主催 「ひきこもりを考える」講演会に参加しました。 講師は30年ひきこもりの問題に取り組む 池上正樹さん。実態に即したお話を拝聴。 池上さんご自身も人との関わりが苦手だった小学校時代。あとで、 […]

2024年10月6日 / 最終更新日 : 2024年10月8日 shiraishi 活動報告

10/6 つむぎ主催自主上映会「こころの通訳者たち」を鑑賞!

10/6 つむぎ主催の自主上映会 「こころの通訳者たち」を昨日に続き,サンパルネで鑑賞。 “音を見えるように、光を聞こえるように” 私達も当事者意識を持つために、聴こえないとは、見えないとはを体感 […]

2024年10月5日 / 最終更新日 : 2024年10月6日 shiraishi 憲法

10/5「戦雲」の自主上映会に参加。

10/5 サンパルネを会場の上映会 「戦雲」を鑑賞しました。 大変重たい内容でした。 有事の際、自衛隊が逃げ込むシェルターは有っても、市民は県外避難の構図になっている事実。国は国益優先であり,国民を守らないことが分かる。 […]

2024年10月2日 / 最終更新日 : 2024年10月5日 shiraishi 福祉

10/2 国際福祉機器展2024に行ってきました。

10/2 H・C・R2024 国際福祉機器展に今年も参加しました。 チェーンウェイターZ1 plus段差解消機の必要性を伺ってきました。 学校のエレベーターを1機つける予算で10機設置可能だそうです。 ただ,高さ制限4M […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 5
  • ページ 6
  • ページ 7
  • …
  • ページ 56
  • »

過去の活動報告

カテゴリー

  • 水汚染 (4)
  • インクルーシブ (82)
  • 包括的性教育 (26)
  • ハンセン病 (9)
  • 共同労働 (9)
  • 居場所 (60)
  • 憲法 (31)
    • 人権 (11)
  • 人権 (56)
  • 女性 (67)
  • 学校 (42)
  • 公園 (12)
  • 平和 (7)
  • 空き家 (5)
  • 難病 (4)
  • 子どもの権利 (12)
  • 気候危機 (6)
  • 財政 (5)
  • 食 (48)
  • 活動報告 (552)
    • 福祉 (150)
    • 議会 (61)
    • 農業 (18)
    • 遊説 (16)
    • 防災 (19)
    • 障がい (131)
    • 高齢者 (38)
    • まちづくり (146)
    • 子育て (107)
    • 教育 (124)
      • 特別支援教育 (69)
  • 脱原発 (24)
  • 環境 (49)

最新記事

介護フォーラム2025 “介護保険を立て直す! 〜高齢になっても安心して暮らすために…〜
2025年7月1日
8/2(土) 東村山市子どもの権利条約シンポジウム開催!
2025年7月1日
7/21(月曜) 人権・権利を学ぶ学習会 8/16(土)マルル企画”おもちゃの広場”開催
2025年7月1日
7/1 シャボン玉首長メッセージと石けん懇談会開催
2025年7月1日
6/27 (金)6月議会無事閉会しました。
2025年6月27日

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 東村山・生活者ネットワーク

Copyright © 白石悦子 All Rights Reserved./

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ