コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

東村山市議会議員

白石悦子

  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2017年12月8日 / 最終更新日 : 2017年12月8日 shiraishi 活動報告

11/30 福祉用具体験会開催

いきいきプラザ一階で各地域見守りネットワークの活動紹介と共に、あらゆる福祉用具やえんげ防止の食材や補助具も展示されています。 浴槽に電動で上下し入浴できるものやマット自体に体位変換できる機能が内蔵されていたりと介護される […]

2017年11月25日 / 最終更新日 : 2017年11月25日 shiraishi 活動報告

11/25 国立ハンセン病資料館で「ハンドスタンプアート」開催

「病気や障がいを抱えるお子さんを一緒に応援、世界一大きなアートにする」ハンドスタンプアートプロジェクトに息子と参加しました。 田川誠さんの絵からは、ありのままでいいんだよと言われているように感じ、ちょっとうるっときてしま […]

2017年11月24日 / 最終更新日 : 2017年11月24日 shiraishi 活動報告

11/24 「隣る人」児童養護施設の日常を追ったドキュメンタリー映画

親にはなれないのに親代わりに、親以上に寄り添い、愛情を注ぐ保育士の姿。 愛されることを知らないからか、保育士を独占しようと、心ない言葉をお互い かけてしまう。愛情表現が不器用だけど、気持ちは十分伝わり、涙を誘う・。 成長 […]

2017年11月20日 / 最終更新日 : 2017年11月20日 shiraishi 活動報告

11/20 新所沢にある就労移行支援施設「スイッチ・新所沢」見学

代表理事 畑田 敏雄理事長からお話を伺いました。 畑田さんご自身も「双極性障害Ⅱ型」を発病し、 約2年間外出できず、苦悩された経験を持つ当事者… です。 就労カフェを定期的に開催。目的を実現するために、参加者 […]

2017年11月19日 / 最終更新日 : 2017年11月19日 shiraishi 活動報告

11/19「元気な諏訪町 ふれあいカーニバル」 介護予防大作戦!開催

就労継続支援B型障害者事業所みどりの森さんがステージ出演、今回は会場からのアンコールに応え、千と千尋の神隠しの「いつも、何度でも」を歌い、拍手を頂いていました。アンコール曲があるとはスゴい‼ 諏訪町 介護予防大作戦「あな […]

2017年11月14日 / 最終更新日 : 2023年7月30日 shiraishi 活動報告

11/14【インクルーシブは、一緒にいることで培えるもの】

昨年6月に#山梨県昭和町西条小学校の#インクルーシブ教育の実践を学んだことで今回は中学校を視察させていただきました。東村山に引っ越したことでインクルーシブ教育でないことに様々な疑問が膨らんだ発達障害の息子さんを持たれた保 […]

2017年11月12日 / 最終更新日 : 2017年11月12日 shiraishi 防災

11/12 産業祭りいきいきプラザ企画

東村山市民産業まつりと同時開催。 健康のつどいは、骨密度測定やヨガの体験も。 子育て支援課企画は、新生児や乳幼児がいる場合などの防災に対しての備えです。 非常時、哺乳瓶がない場合は、紙コップに粉ミルクを溶かしてスプーンで […]

2017年11月11日 / 最終更新日 : 2017年11月11日 shiraishi 活動報告

11/11,12 二日間おこなわれた東村山市民産業祭り

祭りを振り返るといろんな方々との融合がありました。 富士見町在住日本エレキテル連合のお二人が祭り盛り上げ隊で練り歩く周りは人だかりが。 車椅子バスケも、ラップ奏者晋平太さんの軽妙なリズムに乗るとカッコよかった! 東村山市 […]

2017年9月10日 / 最終更新日 : 2017年9月10日 shiraishi 活動報告

9/10 恒例合同夏まつり

社会福祉法人いずみ 障害児・者の放課後ディなどの福祉サービスを提供しているスマイルとお向かいにあるグループホームやすらぎさんとの合同夏祭りに参加させて頂きました! 長年継続されてきた夏祭りは今年が最後になるとのことです。 […]

2017年8月26日 / 最終更新日 : 2024年1月10日 shiraishi 活動報告

地球まるごと学びの場 「ホームスクーラーの存在」

8/26「#未来の先生展」午後は#日本のホームスクール・スクーラー活動の講座に参加。 #ホームスクールの発祥は、1980年代、#アメリカで学校に限定しない新たな学びの場として誕生しました。当初は法の定義がないため、裁判に […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 43
  • ページ 44
  • ページ 45
  • …
  • ページ 56
  • »

過去の活動報告

カテゴリー

  • 水汚染 (4)
  • インクルーシブ (82)
  • 包括的性教育 (26)
  • ハンセン病 (9)
  • 共同労働 (9)
  • 居場所 (60)
  • 憲法 (31)
    • 人権 (11)
  • 人権 (56)
  • 女性 (67)
  • 学校 (42)
  • 公園 (12)
  • 平和 (7)
  • 空き家 (5)
  • 難病 (4)
  • 子どもの権利 (12)
  • 気候危機 (6)
  • 財政 (5)
  • 食 (48)
  • 活動報告 (552)
    • 福祉 (150)
    • 議会 (61)
    • 農業 (18)
    • 遊説 (16)
    • 防災 (19)
    • 障がい (131)
    • 高齢者 (38)
    • まちづくり (146)
    • 子育て (107)
    • 教育 (124)
      • 特別支援教育 (69)
  • 脱原発 (24)
  • 環境 (49)

最新記事

介護フォーラム2025 “介護保険を立て直す! 〜高齢になっても安心して暮らすために…〜
2025年7月1日
8/2(土) 東村山市子どもの権利条約シンポジウム開催!
2025年7月1日
7/21(月曜) 人権・権利を学ぶ学習会 8/16(土)マルル企画”おもちゃの広場”開催
2025年7月1日
7/1 シャボン玉首長メッセージと石けん懇談会開催
2025年7月1日
6/27 (金)6月議会無事閉会しました。
2025年6月27日

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 東村山・生活者ネットワーク

Copyright © 白石悦子 All Rights Reserved./

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ