コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

東村山市議会議員

白石悦子

  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

教育

  1. HOME
  2. 活動報告
  3. 教育
2025年5月3日 / 最終更新日 : 2025年5月3日 shiraishi 脱原発

東村山・生活者ネットワークニュース5/1発行155号完成!

東村山・生活者ネットワークニュース5/1発行 第155号できました。 一面は、俄かに憲法改正の時代に、若い世代と40代の方々に絶対に始めてはいけないのは戦争をテーマにご寄稿して頂きました。 ぜひ,お読みください。 二面は […]

2025年4月7日 / 最終更新日 : 2025年4月8日 shiraishi 教育

4/7 東村山市立久米川東小学校入学式に出席。

4/7 久米川東小入学式に出席させて頂きました。 新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます㊗️ 校門をくぐると満開の桜が迎えてくれます。 1年生の入場する姿は初々しく、思わずこちらが笑顔になりました。 新1年生に2年 […]

2025年3月8日 / 最終更新日 : 2025年3月9日 shiraishi 教育

3/8 国際女性デー  集会とパレードに参加!

3/8 国際女性デー ウィメンズマーチin東京! ウィメンズプラザで開催。 女性のエンパワメントとジェンダー平等の実現を目的に開催されています。 集会とパレードに参加しました。 集会では,竹信さんからは女性の活躍ではなく […]

2025年3月7日 / 最終更新日 : 2025年4月24日 shiraishi 障がい

3/7 国際女性デー前夜企画!福田和子さんと考える、対等な社会はつくれる

“声を上げて何が変わるの? 女性差別撤廃条約と私の日常、 公平な社会はつくれる”をテーマに、 性と生殖の健康と権利(SRHR)を実現するため #なんでないのPJを主催する福田和子さんのお話を伺いま […]

2025年2月16日 / 最終更新日 : 2025年2月20日 shiraishi インクルーシブ

2/16 「みんなの公共」座談会に参加。

中央公民館視聴覚室には40人の方が参加されました。白石からは、FEC自給圏、労働者協同組合法の必要性について提起。FECと労協法をご存知の方は,お一人でしたから、価値がありました。 FEC自給圏FOOD(食糧)、ener […]

2025年1月25日 / 最終更新日 : 2025年2月1日 shiraishi 福祉

1/25 海老原宏美基金のつどいに参加

1/25 海老原宏美基金のつどい〈第2回〉 当たり前をときほぐす 〜すべての人の学校をかんがえる〜に参加。 たくさんの方々が集まり、テーブルごとに セッションのテーマに沿って語り合うワークショップ。 初めて会うかたばかり […]

2025年1月19日 / 最終更新日 : 2025年1月25日 shiraishi 教育

1/19 「夢みる給食」上映会in東村山

1/19 「夢みる給食」上映会に参加。 子どもは食を選べない。 だから、食を選ぶ大人の存在は大事。 わたしのからだは、食べたものでできてる。 もっと広がれ!オーガニック給食。 多様な子ども達の生命を育むことを考えれば、か […]

2025年1月18日 / 最終更新日 : 2025年1月19日 shiraishi 環境

1/18 東村山子どもの権利条例をつくりたい講座を開催!講師は甲斐田万智子さん!

1/18 東村山・生活者ネットワーク版 東村山子どもの権利条例をつくりたい 子どもの権利って何? 認定NPO法人国際子ども権利センター(シーライツ)甲斐田万智子さんを講師にお招きし開催。 私たち大人がしっかり子どもの権利 […]

2025年1月12日 / 最終更新日 : 2025年1月13日 shiraishi 子育て

1/12 こどもびよりさんの読み書き障害に対応した文具などを試せる企画に参加。

1/12 国立市複合施設、矢川プラスへ! うーんと唸りたくなるような個別最適な文具や技術を駆使した教材の展示会。 特に読み書きに課題がある方にお薦めです。 国立市素晴らしいです。 やはり、フルインクルーシブ教育を掲げるだ […]

2024年12月15日 / 最終更新日 : 2024年12月15日 shiraishi 子育て

12/15 東村山・生活者ネット版”こども・わかものかいぎ開催!

12/15 東村山生活者ネットワーク版 TAC東村山スポセンスポーツクラブ室 第2回”こども・わかものかいぎ”開催。 年少、年長、小1、小4、中学1年、中学3年までの子ども・わかもの、おとなも参加 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 13
  • »

過去の活動報告

カテゴリー

  • 水汚染 (4)
  • インクルーシブ (80)
  • 包括的性教育 (26)
  • ハンセン病 (9)
  • 共同労働 (9)
  • 居場所 (58)
  • 憲法 (31)
    • 人権 (11)
  • 人権 (56)
  • 女性 (67)
  • 学校 (41)
  • 公園 (12)
  • 平和 (7)
  • 空き家 (5)
  • 難病 (4)
  • 子どもの権利 (10)
  • 気候危機 (6)
  • 財政 (5)
  • 食 (48)
  • 活動報告 (541)
    • 福祉 (149)
    • 議会 (60)
    • 農業 (18)
    • 遊説 (16)
    • 防災 (19)
    • 障がい (129)
    • 高齢者 (38)
    • まちづくり (145)
    • 子育て (105)
    • 教育 (123)
      • 特別支援教育 (68)
  • 脱原発 (24)
  • 環境 (49)

最新記事

東村山・生活者ネットワークニュース5/1発行155号完成!
2025年5月3日
4/29 憲法映画祭2025で”ベアテの贈り物”を鑑賞!
2025年4月29日
4/18 萩山公園一部供用開始を視察。
2025年4月18日
東村山・生活者ネットワーク版「3月議会報告会」開催しました。
2025年4月13日
4/8 東村山市立東村山第二中学校の入学式に出席。
2025年4月8日

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 東村山・生活者ネットワーク

Copyright © 白石悦子 All Rights Reserved./

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ