コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

東村山市議会議員

白石悦子

  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

まちづくり

  1. HOME
  2. 活動報告
  3. まちづくり
2024年10月12日 / 最終更新日 : 2024年10月14日 shiraishi 福祉

10/12 はちおうじ ユニバーサル駅伝大会を応援参加!

10/12 秋晴れの中,開催! はちおうじ ユニバーサル駅伝大会! 杉浦さんチームを応援に参上いたしました。 教育委員会主催のインクルーシブなイベントを、見学させて頂き、本市でも開催できないかと思っています。 チームもそ […]

2024年10月6日 / 最終更新日 : 2024年10月8日 shiraishi インクルーシブ

10/6 つむぎ主催自主上映会「こころの通訳者たち」を鑑賞!

10/6 つむぎ主催の自主上映会 「こころの通訳者たち」を昨日に続き,サンパルネで鑑賞。 “音を見えるように、光を聞こえるように” 私達も当事者意識を持つために、聴こえないとは、見えないとはを体感 […]

2024年10月2日 / 最終更新日 : 2024年10月5日 shiraishi 高齢者

10/2 国際福祉機器展2024に行ってきました。

10/2 H・C・R2024 国際福祉機器展に今年も参加しました。 チェーンウェイターZ1 plus段差解消機の必要性を伺ってきました。 学校のエレベーターを1機つける予算で10機設置可能だそうです。 ただ,高さ制限4M […]

2024年9月6日 / 最終更新日 : 2024年9月6日 shiraishi 食

9/7.8 生活クラブ生協デポー東村山 18周年祭り開催!香害パネル展も同時開催!

9/7(土曜)8(日曜)開催! 東村山市久米川町2丁目に誕生して18年! 生活クラブ生協デポー東村山18周年祭りの ご案内です! まずはお店のコンセプトから [環境に優しいお店、リデュース(発生抑制) リユース(繰り返し […]

2024年8月17日 / 最終更新日 : 2024年8月22日 shiraishi 子育て

8/17 6月議会報告会 2館(秋津・廻田公民館)同時開催

8/17 市民に開かれた議会 東村山市議会  6月議会報告会、無事終わりました。 台風一過と猛暑の中でしたが、#東村山市議会 #6月議会報告会を2館同時開催しました。 #秋津公民館22名、#廻田公民館9名のご参加を頂きま […]

2024年8月12日 / 最終更新日 : 2024年8月12日 shiraishi 議会

8/17 東村山市議会6月議会報告会のお知らせです!

東村山市議会 6月議会報告会開催のお知らせ! 8月17日(土)10時から 秋津公民館と廻田公民館で同時開催です。 秋津公民館(ホール) (担当議員) 朝木直子、子安じゅん、下沢ゆきお、 白石えつ子、わたなべたかし、熊木  […]

2024年8月8日 / 最終更新日 : 2024年8月12日 shiraishi 包括的性教育

8/8 東村山・生活者ネットワーク 6月議会オンライン報告会 開催しました。

8/8東村山・生活者ネットワーク 6月議会オンライン報告会無事終わりました。 5名の方にご参加いただきました。 お忙しい中、ありがとうございました。 一般質問 1.多様な子ども達が学び合い、社会的な自立につなげるために […]

2024年8月5日 / 最終更新日 : 2024年8月12日 shiraishi まちづくり

8/3 “子ども若者未来会議”開催されました

8/3 に北庁舎で開催された        ”子ども若者未来会議”   内容が公開されています。 もし、自分が市長だったら? 〜いまもこれからもくらしやすい東村山〜 〜自然あり、あそびばあり、交流 […]

2024年7月12日 / 最終更新日 : 2024年7月30日 shiraishi 人権

7/12 押原中と西条小の分けない教育を見学

7/12 山梨県中巨摩郡昭和町へ、 白石が8年前に訪れた押原中と西条小に区議・市議有志で再び見学へ。 昭和町人口21572人(7月時点) 中学校1校、小学校3校。 学校の改修工事はすでに済んでいます。 木材をふんだんに使 […]

2024年6月1日 / 最終更新日 : 2024年6月2日 shiraishi 活動報告

6/1〜6/16 東村山菖蒲まつり開催中です。

東村山菖蒲まつり始まりました! まだ四分咲きくらいでしょうか? トトロの木も健在です。 色鮮やかな番傘にライト当たると良いかもです。初日を迎え、出店もたくさんで賑わっています。 私は清水屋さんの塩どら焼きと花菖蒲の焼き印 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • ページ 4
  • …
  • ページ 15
  • »

過去の活動報告

カテゴリー

  • 水汚染 (4)
  • インクルーシブ (82)
  • 包括的性教育 (26)
  • ハンセン病 (9)
  • 共同労働 (9)
  • 居場所 (60)
  • 憲法 (31)
    • 人権 (11)
  • 人権 (56)
  • 女性 (67)
  • 学校 (42)
  • 公園 (12)
  • 平和 (7)
  • 空き家 (5)
  • 難病 (4)
  • 子どもの権利 (12)
  • 気候危機 (6)
  • 財政 (5)
  • 食 (48)
  • 活動報告 (552)
    • 福祉 (150)
    • 議会 (61)
    • 農業 (18)
    • 遊説 (16)
    • 防災 (19)
    • 障がい (131)
    • 高齢者 (38)
    • まちづくり (146)
    • 子育て (107)
    • 教育 (124)
      • 特別支援教育 (69)
  • 脱原発 (24)
  • 環境 (49)

最新記事

介護フォーラム2025 “介護保険を立て直す! 〜高齢になっても安心して暮らすために…〜
2025年7月1日
8/2(土) 東村山市子どもの権利条約シンポジウム開催!
2025年7月1日
7/21(月曜) 人権・権利を学ぶ学習会 8/16(土)マルル企画”おもちゃの広場”開催
2025年7月1日
7/1 シャボン玉首長メッセージと石けん懇談会開催
2025年7月1日
6/27 (金)6月議会無事閉会しました。
2025年6月27日

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 東村山・生活者ネットワーク

Copyright © 白石悦子 All Rights Reserved./

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ