コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

東村山市議会議員

白石悦子

  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

憲法

  1. HOME
  2. 憲法
2024年10月5日 / 最終更新日 : 2024年10月6日 shiraishi 活動報告

10/5「戦雲」の自主上映会に参加。

10/5 サンパルネを会場の上映会 「戦雲」を鑑賞しました。 大変重たい内容でした。 有事の際、自衛隊が逃げ込むシェルターは有っても、市民は県外避難の構図になっている事実。国は国益優先であり,国民を守らないことが分かる。 […]

2024年10月2日 / 最終更新日 : 2024年10月5日 shiraishi 高齢者

10/2 国際福祉機器展2024に行ってきました。

10/2 H・C・R2024 国際福祉機器展に今年も参加しました。 チェーンウェイターZ1 plus段差解消機の必要性を伺ってきました。 学校のエレベーターを1機つける予算で10機設置可能だそうです。 ただ,高さ制限4M […]

2024年8月15日 / 最終更新日 : 2024年8月16日 shiraishi 憲法

8/15 終戦の日

8/15 終戦の日。 全戦没者の方々のご冥福をお祈りいたします。核も戦争もない平和な21世紀に! HIROSHIMA、NAGASAKI、FUKUSHIMAの Tシャツを着て過ごしました。 唯一の被爆国として、平和主義を貫 […]

2024年8月8日 / 最終更新日 : 2024年8月12日 shiraishi 居場所

8/8 東村山・生活者ネットワーク 6月議会オンライン報告会 開催しました。

8/8東村山・生活者ネットワーク 6月議会オンライン報告会無事終わりました。 5名の方にご参加いただきました。 お忙しい中、ありがとうございました。 一般質問 1.多様な子ども達が学び合い、社会的な自立につなげるために […]

2024年8月2日 / 最終更新日 : 2024年8月4日 shiraishi 障がい

8/2 檻の中のライオン講演会2024in東村山を開催!

8/2 檻の中のライオン講演会2024in東村山 2018年早6年、2回目の開催を無事終了いたしました。60名以上の方にご参加を頂きました。暑い中、お集まりくださり、誠にありがとうございました。 講師の楾大樹(はんどうた […]

2024年8月1日 / 最終更新日 : 2024年8月5日 shiraishi 憲法

学校を変えれば、社会は変わる! フェミニズム教育と性教育の観点から迫ると社会構造を変えるための課題が見えてくるの対談に参加

8/1 19時からは、こちらの講座へ。 細野さんと沼田さんをお誘いし一緒に参加。 女なのにと、二重矛盾の中で、制限されているのは、無意識な性差別を語ってこなかったからだと。学校にこそ、フェミニスト・ペタゴジーが必要。フェ […]

2024年7月23日 / 最終更新日 : 2024年7月23日 shiraishi 憲法

8/2 檻の中のライオン憲法学習会開催します!

憲法学習会 “檻の中のライオンin東村山!” 2024 8月2日開催! “檻の中のライオンin東村山!” はんどう大樹先生を講師に憲法学習会を行います。 誰もが生まれながらに持つ基本的人権を堅持できているのも、憲法のお陰 […]

2024年7月7日 / 最終更新日 : 2024年7月24日 shiraishi 教育

7/7子どもの権利について考えてみよう、いかそう」in小金井

7/7 「子どもの権利について考えてみよう! いかそう!」小金井の子どもの権利条例の会主催の学習会に参加。 講師は、7/6にお会いした吉永省三先生。 日本は子どもの権利条約に批准し、個人モデル→社会モデル→人権モデルへ変 […]

2024年7月6日 / 最終更新日 : 2024年7月23日 shiraishi 子育て

子どもの権利を基盤とした 「自治体こども計画」について

7/6 子どもの権利条約総合研究所 2024年度 研究総会シンポジウムに参加。 東洋大学赤羽台キャンパスへ。 赤羽が様変わりしていて、ちょっと戸惑いました。階段を上がると東洋大学が出現。 幼き頃日曜学校で通った教会も懐か […]

2024年6月6日 / 最終更新日 : 2024年7月3日 shiraishi 活動報告

6月議会一般質問1日目無事終了しました。

今日は6月議会一般質問でした。 1.多様な子ども達が学び合い、社会的な自立につなげるために 東京都教育ビジョン(第5次) 柱2 誰 ひとり取り残さないきめ細かな教育の充実では、学校とのつながりが全くないこどもをなくし、一 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • ページ 4
  • »

過去の活動報告

カテゴリー

  • 水汚染 (4)
  • インクルーシブ (80)
  • 包括的性教育 (26)
  • ハンセン病 (9)
  • 共同労働 (9)
  • 居場所 (58)
  • 憲法 (31)
    • 人権 (11)
  • 人権 (56)
  • 女性 (67)
  • 学校 (41)
  • 公園 (12)
  • 平和 (7)
  • 空き家 (5)
  • 難病 (4)
  • 子どもの権利 (10)
  • 気候危機 (6)
  • 財政 (5)
  • 食 (48)
  • 活動報告 (541)
    • 福祉 (149)
    • 議会 (60)
    • 農業 (18)
    • 遊説 (16)
    • 防災 (19)
    • 障がい (129)
    • 高齢者 (38)
    • まちづくり (145)
    • 子育て (105)
    • 教育 (123)
      • 特別支援教育 (68)
  • 脱原発 (24)
  • 環境 (49)

最新記事

東村山・生活者ネットワークニュース5/1発行155号完成!
2025年5月3日
4/29 憲法映画祭2025で”ベアテの贈り物”を鑑賞!
2025年4月29日
4/18 萩山公園一部供用開始を視察。
2025年4月18日
東村山・生活者ネットワーク版「3月議会報告会」開催しました。
2025年4月13日
4/8 東村山市立東村山第二中学校の入学式に出席。
2025年4月8日

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 東村山・生活者ネットワーク

Copyright © 白石悦子 All Rights Reserved./

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ