2024年8月5日 / 最終更新日 : 2024年8月6日 shiraishi 学校 東村山・生活者ネットワークニュース152号完成! 東村山・生活者ネットワーク152号ニュース完成しました。6月議会報告と、一面には、包括的性教育の必要性を書かせて頂きました。必要な方は、ご連絡ください。
2024年8月3日 / 最終更新日 : 2024年8月5日 shiraishi 活動報告 8/3 「0点でも胸を張って入学できる」#希望者全員入学制度を~ 8/3 13時からは、#東京大学インクルーシブ教育研究所のオンライン学習会に参加。 テーマは、 #「定員内不合格を出させない」ために、#大阪の運動の歴史と現在と課題 ~「#空いているから入れてあげる」ではなく、「0点でも […]
2024年8月2日 / 最終更新日 : 2024年8月4日 shiraishi 人権 8/2 檻の中のライオン講演会2024in東村山を開催! 8/2 檻の中のライオン講演会2024in東村山 2018年早6年、2回目の開催を無事終了いたしました。60名以上の方にご参加を頂きました。暑い中、お集まりくださり、誠にありがとうございました。 講師の楾大樹(はんどうた […]
2024年7月12日 / 最終更新日 : 2024年7月30日 shiraishi 特別支援教育 7/12 押原中と西条小の分けない教育を見学 7/12 山梨県中巨摩郡昭和町へ、 白石が8年前に訪れた押原中と西条小に区議・市議有志で再び見学へ。 昭和町人口21572人(7月時点) 中学校1校、小学校3校。 学校の改修工事はすでに済んでいます。 木材をふんだんに使 […]
2024年5月29日 / 最終更新日 : 2024年5月31日 shiraishi 障がい 5/29 渋谷区のユースや親子の居場所を見学。 5/29 つばめ調査隊からの6月議会初日即決議案 西口公益施設の指定管理者の指定、 萩山公園整備工事請負契約の2件の 質疑通告書を提出し、恵比寿へ。 国分寺生活者ネットワーク市議会議員小坂まさよさんのご紹介で渋谷区にある […]
2024年5月13日 / 最終更新日 : 2025年3月7日 shiraishi 活動報告 5/13 都立あきる野学園を見学。 5/13 多摩北エリアのテーマである”インクルーシブ教育のあり方”を学ぶため、生活者ネットワーク多摩北エリアの議員有志で都立あきる野学園を視察いたしました。 東京・生活者ネットワーク岩永康代都議に […]
2024年3月10日 / 最終更新日 : 2024年9月22日 shiraishi 福祉 3/10 映画”チョコレートな人々”を東村山で鑑賞 3/10 人と人がラベルをこえて出あう 15時からはつむぎさん主催 “チョコレートな人々”上映会に参加。 チョコだけに、ほろ苦く泣き笑いする映画でした。様々な方々の背景にスポットを当てながら、共に […]
2024年2月12日 / 最終更新日 : 2024年6月2日 shiraishi 福祉 2/12 杉並区立済美養護学校を視察しました。 2/12 杉並ネット曽根さんに調整して頂き、 杉並区立済美養護学校を視察に行ってきました。 息子が都立清瀬特別支援学校高等部でお世話になった方が校長先生でした。伴校長先生ご案内、ご対応ありがとうございました。 輝く子ども […]
2023年10月22日 / 最終更新日 : 2023年10月28日 shiraishi 学校 10/22 辺見庸氏原作の映画「月」を観てきました。 10/22 津久井やまゆり園殺傷事件を題材にした映画「月」を観てきました。 脱施設の施策は進んでいないと感じると同時に、施設は密室、身体拘束や人権侵害を隠蔽している気持ちはなくとも、日常的に起こることに慣れてしまい不寛容 […]
2023年10月17日 / 最終更新日 : 2023年10月29日 shiraishi 人権 10/17 生活者ネットワーク子ども部会、こども基本法に規定されているこども大綱中間報告学習会 10/17 生活者ネットワーク子ども部会 緊急学習会開催しました。 子ども大綱の策定に向け(中間整理)を こども家庭庁長官官房参事官(総合政策担当) 企画調整係長 堀越優行氏を講師に現状を 伺いました。 こども大綱の検討 […]