コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

東村山市議会議員

白石悦子

  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

脱原発

  1. HOME
  2. 脱原発
2022年1月17日 / 最終更新日 : 2022年1月21日 shiraishi 活動報告

1/17 阪神淡路大震災から27年❣️

寒い朝です。 今日は忘れてはいけない大切な日でした。 1.17阪神淡路大震災が起こった日です。 6434名の御霊に哀悼の意を捧げます。 ご冥福をお祈りいたします。 先週金曜日は、障害者や高齢者などに仕事を優先的に調達する […]

2021年10月26日 / 最終更新日 : 2021年10月29日 shiraishi 活動報告

10/31 政権交代するために、選挙へ行こう!」

10/26 新秋津駅朝駅頭後に富士見公民館にて 野党共闘候補 宮本徹さんと前川喜平さんの対談 「10/31 政権交代するために、選挙へ行こう!」 前川喜平さん 今回は腐敗政治から脱却するための選挙。野党連合政権を選択すべ […]

2021年9月24日 / 最終更新日 : 2021年9月24日 shiraishi 活動報告

#世界気候危機 アクション 0924に参加!

全国自治体議員有志の呼びかけによる スタンディングに参加。 世界気候危機アクション0924! #気候危機 見て見ぬふりはもうできない! 久米川駅南口でスタンディングを行いました! 石炭火力や原子力エネルギーをゼロに! 脱 […]

2020年8月9日 / 最終更新日 : 2020年8月10日 shiraishi 活動報告

8/9長崎原爆投下から75年。核兵器のない恒久平和は、世界共通の願いです。

長崎市への原爆投下 1945年8月9日  11時02分  あれから75年! 長崎平和祈念式典では、水を求めてお亡くなりになられた方々への献水が行われました。 田上長崎市長のメッセージです。https://nagasaki […]

2020年5月22日 / 最終更新日 : 2020年8月9日 shiraishi 活動報告

5/22環境講座 「炭素循環と窒素循環」

高田先生のオンライン講義 「炭素循環と窒素循環」 ○日本のプラスチックゴミの半分以上(71%)が 焼却されている。熱回収のサーマルリサイクル(57%)リサイクルではない。 *一方通行の温暖化が進む ○石油ベースのプラスチ […]

2020年3月11日 / 最終更新日 : 2020年4月4日 shiraishi 活動報告

3/11 東日本大震災から9年

3月11日 東日本大震災から9年 津波などにより犠牲になられた多くの尊いいのちに哀悼の誠を捧げさせて頂きます。 被災された皆様にお見舞い申し上げます。 震災後、今なお、48000人の方々が避難生活を余儀なくされていること […]

2020年3月10日 / 最終更新日 : 2020年4月4日 shiraishi 脱原発

3/10 東京大空襲から75年!

1945年3月10日東京大空襲から75年。 一夜で10万人の死者を出し、徹底的な破壊が行われた東京大空襲。 街行く人に東京大空襲はいつ起こったかを聴いたアンケート結果は80人中28人。 戦争を悲劇を繰り返さないためにも、 […]

2018年9月17日 / 最終更新日 : 2018年9月17日 shiraishi 脱原発

9/17【いのちをつなぎ くらしを守れ フクシマと共に】

  さようなら原発全国集会に東村山生活者ネットメンバーで参加しました! ラブエロピースのミニコンサート。 「いかしていかしあってたたうんだ」の歌詞にウルウル。 今、新たなステージ始まり、佐藤かずよしさんの発言か […]

2018年7月7日 / 最終更新日 : 2018年7月7日 shiraishi 脱原発

7/7【この世界の片隅に】上映会参加

七夕の日に、中央公民館で「この世界の片隅に」を家族で観てきました。 のどかな生活が、当たり前にあった日常が じわじわと奪われていく戦争も原発もいらない!と改めて感じました。 「コスタリカの奇跡」、「明日へ〜戦争は罪悪であ […]

過去の活動報告

カテゴリー

  • 活動報告 (322)
    • 福祉 (80)
    • 議会 (25)
    • 農業 (9)
    • 遊説 (5)
    • 防災 (6)
    • 障がい (50)
    • 高齢者 (4)
    • まちづくり (65)
    • 子育て (40)
    • 教育 (66)
      • 特別支援教育 (34)
  • 脱原発 (9)
  • 食 (22)
  • 環境 (13)
  • 女性 (18)
  • インクルーシブ (15)
  • 包括的性教育 (6)
  • ハンセン病 (2)

最新記事

7/1 都立武蔵台学園特別支援学校の見学へ!
2022年7月1日
「女性差別撤廃条約選択議定書の批准を求める意見書可決!
2022年6月28日
6/25ハテナサロン第一弾「バリアフリー義務化で暮らしはどうかわるのか?
2022年6月25日
6/14 都立東久留米特別支援学校高等部見学へ
2022年6月14日
山本美里さんの写真展「透明人間」医療的ケアをする以外は、存在を消してくださいの言葉に衝撃を受けました。
6/11 インクルーシブな空間づくりは、人権感覚の培いから!
2022年6月11日

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 東村山・生活者ネットワーク

Copyright © 白石悦子 All Rights Reserved./

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ