コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

東村山市議会議員

白石悦子

  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

環境

  1. HOME
  2. 環境
2022年5月5日 / 最終更新日 : 2022年5月15日 shiraishi 活動報告

5/5 環境再生医矢野智徳さんの活動を追った「杜人」鑑賞!

「杜」とは、この場所を「傷めず 穢さず 大事に使わせてください」と人が 森の神に 誓って 紐を張った場 5/5は、環境再生医矢野智徳さんの活動を追ったドキュメンタリー映画「杜人」やっと観られました。 前田せつ子監督の舞台 […]

2022年4月9日 / 最終更新日 : 2022年4月10日 shiraishi 農業

4/9 学校給食から牛乳を考える

多摩市で行われた学校給食の牛乳が廃棄されている現状と課題についての学習会に東大和ネット実川さんと日野ネット白井さんと参加。 1954年に学校給食法が施行されて以降ほぼ2009年まで改正されずでした。 カルシウム摂取量を確 […]

2022年2月5日 / 最終更新日 : 2022年4月29日 shiraishi 活動報告

2/5 喫茶店型シェアハウス「八方知人」

2/5 小金井ネット安田さんと一緒に 小金井市桜町にオープンした「八方知人」へ! 喫茶店型シェアハウス。 前お寿司屋さんだった物件をリノベーション! 目印は青いビルにCafeの文字! 八方を知人にすれば、みんながハッピー […]

2021年10月26日 / 最終更新日 : 2021年10月29日 shiraishi 活動報告

10/31 政権交代するために、選挙へ行こう!」

10/26 新秋津駅朝駅頭後に富士見公民館にて 野党共闘候補 宮本徹さんと前川喜平さんの対談 「10/31 政権交代するために、選挙へ行こう!」 前川喜平さん 今回は腐敗政治から脱却するための選挙。野党連合政権を選択すべ […]

2021年9月24日 / 最終更新日 : 2021年9月24日 shiraishi 活動報告

#世界気候危機 アクション 0924に参加!

全国自治体議員有志の呼びかけによる スタンディングに参加。 世界気候危機アクション0924! #気候危機 見て見ぬふりはもうできない! 久米川駅南口でスタンディングを行いました! 石炭火力や原子力エネルギーをゼロに! 脱 […]

2021年1月25日 / 最終更新日 : 2021年10月30日 shiraishi 食

2023年には遺伝子組み換え食品の表示がされなくなります!

「タネは私達のいのちそのもの」 種子法廃止、農業競争力強化法、種苗法改正になりましたが、2023年4月からは遺伝子組み換え食品表示がされなくなります。ゲノム編集食品は当初から表示なしの結論に納得はできません。 ゲノム編集 […]

2020年12月6日 / 最終更新日 : 2021年1月16日 shiraishi 活動報告

「自然栽培でまちに緩やかなコミュニティを」

12/6 農福連携 自然栽培パーティ全国協議会栽培顧問である佐伯康人さんを講師に、実践に基づく貴重なお話を伺いました。 とっても楽しい時間であり、考えさせられる時間でもありました。 佐伯さんが始めた自然栽培パーティは5団 […]

2020年11月20日 / 最終更新日 : 2020年11月21日 shiraishi 活動報告

11/20 東村山地域協議会として市に政策提案書を提出!

11/20 世界子どもの日に、渡部市長に政策提案書を提出してきました。 運動グループの一人として参加させて頂きました。 毎年この時期に行っている東村山生活クラブ運動グループ地域協議会のメンバーで渡部市長を囲んでの懇談を行 […]

2020年7月20日 / 最終更新日 : 2020年8月9日 shiraishi 活動報告

2022年 プラごみ一括回収へ!

2022年プラごみ一括回収への動き! プラスチックごみ回収方法は自治体によりバラバラなため、プラスチック資源区分の、新設を国が検討! 東村山市も河川へのペットボトルやレジ袋の不法投棄が課題です。地域にある民間団体の善意に […]

2020年6月3日 / 最終更新日 : 2020年6月3日 shiraishi 活動報告

6/3 毎年恒例つばめの生態観察調査敢行!

  マスク姿で「つばめ調査隊」! 毎年恒例の久米川駅北口から南口のつばめの巣観察調査をソーシャルディスタンス取りながら、おこないました。 のぼりが目立つのか巣を教えてくださる市民の方々もいて、有難いです。 昨年 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

過去の活動報告

カテゴリー

  • 活動報告 (322)
    • 福祉 (80)
    • 議会 (25)
    • 農業 (9)
    • 遊説 (5)
    • 防災 (6)
    • 障がい (50)
    • 高齢者 (4)
    • まちづくり (65)
    • 子育て (40)
    • 教育 (66)
      • 特別支援教育 (34)
  • 脱原発 (9)
  • 食 (22)
  • 環境 (13)
  • 女性 (18)
  • インクルーシブ (15)
  • 包括的性教育 (6)
  • ハンセン病 (2)

最新記事

7/1 都立武蔵台学園特別支援学校の見学へ!
2022年7月1日
「女性差別撤廃条約選択議定書の批准を求める意見書可決!
2022年6月28日
6/25ハテナサロン第一弾「バリアフリー義務化で暮らしはどうかわるのか?
2022年6月25日
6/14 都立東久留米特別支援学校高等部見学へ
2022年6月14日
山本美里さんの写真展「透明人間」医療的ケアをする以外は、存在を消してくださいの言葉に衝撃を受けました。
6/11 インクルーシブな空間づくりは、人権感覚の培いから!
2022年6月11日

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 東村山・生活者ネットワーク

Copyright © 白石悦子 All Rights Reserved./

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ